• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

自己流(ASMの愛車 [アルファロメオ 147]

整備手帳

作業日:2014年11月4日

147GTA純正マフラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
マフラーの出口がしょっぱいんで中古でなんか出てねぇかな~なんてヤフオクで探してたら格安出品されてる147GTA純正まふりゃ~が!!
ポチッとしたら買えました。
送料が商品価格の倍以上掛かりましたが出品者にしてみれば梱包代にもならない値段
ありがたく使わせていただきましたよ♪
2
そそくさと純正を外してみるとこの口径差ww
さすが3200cc用!
純正はΦ48
こっちはΦ63
3
とりあえずぶら下げてみるとこの隙間ww
GTA用の中間パイプも付いてきたのでサンダー&溶接で切った貼ったしてやりゃ訳なく着くんだけどネタ的に面白く無い&万人が同じ手法を使えないんでちょっと違う方向でやってみた

で、この隙間を何で埋めるかっつーと・・・
4
コレ!
ジョイントガスケットというバイクのマフラーの差し込みのところに使うガスケット
キタコの品番(?)で言うとJPY-7とJPK-5
JPY-7が外径:69.5×内径:60.0×長さ:35.0 (mm)FZS1000 FAZER他用
JPK-5は外径:55.0×内径:48.5×長さ:30.0 (mm)ZX-10R他用

※なぜか写真がひっくり返って直らないw
5
まずはJPK-5の内径が0.5mm広いので内側にガンガム(マフラー用液体ガスケット)を塗って中間パイプに差し込む
※この時、幅が30mmしかないのでGTAマフラー差込口のバンドの位置に合うよう計算してから差し込むコト
6
JPY-7はそのままだと太すぎるのでこんな感じでカットしながらJPK-5に巻きつけてピッタリになるよう調整する
カットはサンダーで
バリ取りはカッターで

※手で巻きつけてピッタリになるよりはほんの少し隙間ができる方がいいが、やり過ぎると排気漏れするんで慎重に
7
で、そのままだと外径が大きいので外側の薄皮1枚剥がす感じで外径を調整する
剥がした後は軽くペーパーで慣らす程度で無問題
8
マフラーに入れてみるとこんな感じ

※コレも写真が反転(今度は左右逆)してるし・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DUCATI CORSE エンブレム

難易度:

車幅灯エラー(電装系の接触不良や配線被膜の経年劣化)

難易度:

オイル交換🚘

難易度:

マフラー交換 forceG→アーキュレーマフラーへ

難易度: ★★

グローブボックスの蓋の修理

難易度:

O2センサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #180SX R35エアフロ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/405884/car/2614383/4927704/note.aspx
何シテル?   08/20 00:29
本業はコンビニ経営 昔とった杵柄で片手間に中古車ブローカー的なコトやエセ整備やったりムリヤリ車検通したり(ちゃんと陸事で通してます)・・・<大したことは出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2014.8.24 Kカー走行会 in 仙台HR! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/16 15:57:42
交通情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/22 22:18:29
 

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
なんだかんだで今はこれで遊んでます
カワサキ ZX-10 カワサキ ZX-10
一番車歴の長い一台 いつ買ったかは覚えていない・・・(;・∀・) まだオートバイの現車会 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
処分で入ってきた車を譲り受けた 走行12万km 5MT 現状で1万円w ブロアー風出ず・ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
アルファがドナドナした代わりに入ってきた ミドルサイズなんで乗りやすい
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation