マルトコ板金第44回全日本自動車シヨウ 2012 その1
投稿日 : 2012年08月23日
1
ヒカリエのエレベータのカッコ良さにおのぼりさん万歳!ってな感じになりながら見てきました~。
2
まずはこのK氏の車両。色がいいでしょ?どっかで見たことある色でしょ?一緒に行った友人には「違う色だ!」と言われてしまいましたが(笑)
3
内装までオシャレー。マネしたい。ってか窓薄すぎで全然見えません(笑)エンジンルームを覗くと、ヘッドカバーも塗られていてスキ無し。
4
この車両は・・・コルベットだったクルマです(笑)お金と熱意と人脈と。今時出来ないカスタムなんて無いのだと思います・・・。
5
コレはまだ原型を留めていますが中身は別物とのこと。迫力ありますねー。
6
・・・カッコイイ。この手のアメ車、昔からあるワケでなんとなくは見たことあるのに・・・改めて見るとカッコイイ!現代の技術でまさに新車として作りこまれているのが要因なのかなと。新車として見れるので、現代のクルマと同じ感覚で比べてしまう。そしたら圧倒的にカッコイイという感じです。
7
このコブラは塗装が絶妙。実はこのコブラを見てホイール塗りました(笑)もちろん塗装だけでなくエンジン、ミッションからほとんど現代化。この車高を実現するために足回りも変更しているとか。フロントガラスの角度もオリジナルとは異なるとのことで・・・この雰囲気を出すための見えないカスタムがたくさんあるのだと思います。
8
この手のクルマは内装がカッコイイ・・・。走るための装備だけ。機械感。イイですねー。
タグ
関連コンテンツ( マルトコ板金第44回全日本自動車シヨウ の関連コンテンツ )
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング