• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月20日

細かすぎて伝わらないセッティング

細かすぎて伝わらないセッティング 寒中お見舞い申し上げます。

約2ヶ月ぶりのブログなので、自分の安否をアピールしている心境状態です。

冬シーズンの前半は気温や路面温度の関係もありシャーベット路面になりやすいですが、

道南も気温が下がり雪質が軽くなってきました。



僕はシャーベット路面に苦手意識があります。(なかなかやらかしてます)

フロントタイヤが浮いて、どアンダーからのオーバーラン。
⬆️
(もっとスピード落とせー!)

高速で水溜まりに突っ込んだ状態がシャーベット路面では低速で発生したりします。

なので、細かい話ですが冬シーズン前半は

フロント195、リアを205にしてフロントタイヤの面圧を上げ、

冬シーズン後半はフロント205、リアを195にして圧雪アイスバーンに備えます。

これはグリップバランス的に楽しさがあります。

あくまでもタイヤローテーションが主たる目的ですが。


まあ、あまり調子にのらず、慎重に運転したいと思います。

皆さんは苦手な路面状態とかありますか?
ブログ一覧 | EURO-R CL7
Posted at 2023/01/20 20:20:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2023年1月20日 21:27
シャーベット路面も嫌いですが同じくらい轍も嫌いです。
突然吹っ飛びますよね。汗
こちらは同じ市内でも北と南で路面や雪質が違って南の方が湿り気あり轍ができやすく走りにくかったりします。
コメントへの返答
2023年1月21日 10:17
いやぁ、確かに轍も嫌です。
凍ってたら車壊したりしますもんね。
札幌って結構縦に長かったんだね。
2023年1月21日 2:48
雪道全般苦手です。
来週の寒波が今から心配です(ToT)
コメントへの返答
2023年1月21日 10:31
あらら、そうでしたか。(^ω^)

にゃんれおさんなら大丈夫ですよ。
アイスバーンなんかだと、誰かがスリップした部分がより滑りやすくなります。
交差点手前は僕もかなり慎重になりますね。
2023年1月27日 16:42
こんにちは♪

どんな道も好きです笑
コメントへの返答
2023年1月27日 19:03
こんばんわ。さすがですね~!

んっ?

「鹿」が群がってる道も好きでしたっけ!?

プロフィール

「@沼の長老 ピカピカっすねー。貴重な1台です。」
何シテル?   07/04 15:23
2008年6月、念願のサーキットデビューを果たしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オーバークール対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 16:38:40
みんカラ:モニターキャンペーン【ベリーベリーラッシュ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 13:51:33
キーレスエントリー、紛失、探索、落札、登録、そして。。。見つかる!知らんけど!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 12:26:04

愛車一覧

ホンダ S2000 三印S2000 (ホンダ S2000)
軽量化に根性かけてます。 三印S2000 車名・型式                 ...
ホンダ アコード ユーロR 三印EuroR CL7 (ホンダ アコード ユーロR)
2021年 1月18日、社長から車見に来ない?と連絡があり、現車見て即決。 スタッド ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
2017年7月、家計収入との引き換えにご奉公となりました。
ホンダ アコード 三印アコードSiR-T (ホンダ アコード)
バッテリーをトランクに移設し、ケーブルの布設で重量増となりましたが、フロントバンパー内部 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation