• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月07日

'10フォーミュラニッポン最終戦 鈴鹿

'10フォーミュラニッポン最終戦 鈴鹿  フォーミュラニッポン最終戦 鈴鹿
テレビ観戦です。
←なので写真はRd.3富士w

・2レース制
・優勝ボーナスポイント3点

の変則ルール、僕は反対でしたが、
レースを盛り上げたと言う結果から見れば大成功だったと思います。

さてポイント上位4人の
"勝った人がチャンピオン"
みたいなレースは分かりやすく白熱し素晴らしいレースとなりました。

○レース1
20周、ピット義務付け無しのスプリント。
2番手スタートのオリベイラ選手が出遅れ、PPのデュバル選手を小暮選手、ロッテラー選手が追う。
10周目くらいからデュバル選手のマシンから白煙が上がる、ギアボックスオイルクーラーの破損とのことでどんどん酷くなる白煙。
正直この"煙幕"走行どうかと思いましたが(オレンジボールが出ると思った)
デュバル選手のペースは落ちず。
白煙が無くても抜けなかったと思いました。

○レース2
28周、1本以上のタイヤ交換義務付けのレース。
ここはリア2本交換がセオリーかと思いましたが各チームいろんな作戦を取ってきました。
2周目の1コーナーで小暮選手がPPからスタートのオリベイラ選手見事にパス!
その後もどんどん引き離す。

結局各チームが取った作戦は、

小暮選手:4本交換+給油(!)
オリベイラ選手:リア2本交換
ロッテラー選手:右リア1本交換
デュバル選手:右フロント1本交換

と見事に分かれました。

停止時間はおよそ
4本交換+給油:16秒
2本交換:7秒
1本交換:5秒

スタート直後に小暮選手のペースが凄まじかったのはクルマが軽かったからでした。
それでもピットに入った周、オリベイラ選手との差は8.5秒まで広がっていたので見事な作戦勝ちでトップで戻れるはずだったのですが、ピットで無念のエンジンストール。

オリベイラ選手のピット作業はまるでスローモーションを見ているかのように慎重に行われていました、見ているこっちにも緊張感が伝わってきました。

どの作戦が正解だったか各クルマの仕上がりもあるでしょうから一概には言えませんが、
トップに立ったオリベイラ選手のペースは見事に安定し、全く危なげなくそのまま優勝。

優勝でチャンピオンを決める素晴らしいレースでした。

最終戦チャンピオンを争った4人は、
間違いなくブラジル、ドイツ、日本、フランスを代表するドライバーでしょう。

SuperGTと比較して人気の滑落ぶりが取り沙汰されるフォーミュラニッポンですが、
今シーズンは本当に毎レース面白いレースで素晴らしいシーズンだったと思います。

この面白さをどう人気に変えることが出来るものか…。

ともかく、皆さんお疲れ様でした!
ブログ一覧 | F-NIPPON | 日記
Posted at 2010/11/07 21:46:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

ついに来ました。
ヒデノリさん

天空海闊
F355Jさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「富士スピードウェイに向かって、出発!」
何シテル?   02/07 00:31
どうも、Kazuと申します。 Garage-Ishiyamaはショップではありません。自宅ガレージです…。 週末になるとどこからとも無く人が集まるG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Kazuさんのモータースポーツ人生の原点なのです。
スズキ その他 ガレージイシヤマGR-01 (スズキ その他)
もっと走りに行きたい!!
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
駆け抜ける喜び再び!!
ホンダ ビート ホンダ ビート
なんと走れるようにしたい!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation