• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月21日

2011 K4ーGP まとめ③

2011 K4ーGP まとめ③ というわけでレース結果の検証します。

もう箇条書きで、反省ばっかりです。
まあ"タラレバ"は言いません、ちゃんとやってたら、そりゃ勝てたさ。

・勝ちに行ったけど3位、悔しいね
・でも、最終ラップに1台抜いての3位!素晴らしい!
3位と4位じゃ全然印象違うっしょ!
・達成感はあり、初めて富士でレースした感w
・3時間以上はトップ走ってたはず、気分はイイネ!

・レースのフォーマットは事前に確認しておきましょう
・ちゃんとライバルの研究することが必要
・練習走行は燃費計の補正じゃなくて今の表示との誤差を確認した方が精度が上がったと思われ…

さて、気分はすっかり来年の1000Kmの方を向いていますw

tatさんも言ってますが
翌日の1000KmではGP-3勝った車が228周してます(我々は500Kmで106周)
ガソリンは90Lと単純に倍使えますが1000Kmはシケインありなんでより条件は厳しいはずです。

ラップタイム的には現状のアルトでも十分太刀打ちできそうですが、
90Lきっちり使い切ったとしても228周するには12.0Km/Lの燃費が必要です…。
これ驚異的ですよ…。

今回の500Kmでの正確な燃費はまだ未確認ですが(タンクにどれだけ残ってるかを調べます)、
が、とても12.0Km/Lはいってません。
いってたとしてもレースの1/3は超燃費走行してますからね…。

1000Kmのレース後いろんなクルマを見てきましたが、やっぱり上位陣はSタイヤ装着ですね…、
アクセルもブレーキも踏まずにコーナーでタイムを稼いでいるんでしょう。

それに最初から最後まで、見事にラップタイム揃えてきます。
ドライバーのレベルも高いっすね…。

僕ら年に一回しか富士走らない人たちですから…う~ん。

今回、一歩引いた目で1000Kmを"観戦"出来たんでいろいろ見えてきました。

来年どうなるかなんて全然わかんないですけど、1000Kmで上位狙ってみたいね。
ブログ一覧 | K4-GP | 日記
Posted at 2011/08/21 23:54:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

時速400km/hと富士
Zono Motonaさん

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

飯テロ٩(ↀДↀ)۶
zx11momoさん

宮の前公園で早朝徘徊してスッキリ〜 ...
S4アンクルさん

SECOM辞めます。
ベイサさん

この記事へのコメント

2011年8月22日 10:20
うちも来年は1000kmを狙ってます。

でもレベルが一段上がるので今年の仕様では

優勝は無理ですね。って初めから優勝は無理なんですけどね!

入賞を狙います。ww
コメントへの返答
2011年8月22日 21:28
また一緒に楽しみましょう♪
今度はスリップ貸してくださいねww

僕らもクルマには手を入れないと勝負にならなそうです…。

もっと軽量化したいですね~。
いろんなところFRP化したい…。
2011年8月22日 22:03
タイヤチョイスって難しそうですよね。

Sタイヤはグリップ高いぶん燃費が悪そうですし。
コメントへの返答
2011年8月22日 22:53
実は"Sタイヤ"って使ったことないんで…、
どんなもんかよくわかんないんですよね(^^ゞ

比較テストしてみたいですね~。

プロフィール

「富士スピードウェイに向かって、出発!」
何シテル?   02/07 00:31
どうも、Kazuと申します。 Garage-Ishiyamaはショップではありません。自宅ガレージです…。 週末になるとどこからとも無く人が集まるG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Kazuさんのモータースポーツ人生の原点なのです。
スズキ その他 ガレージイシヤマGR-01 (スズキ その他)
もっと走りに行きたい!!
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
駆け抜ける喜び再び!!
ホンダ ビート ホンダ ビート
なんと走れるようにしたい!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation