• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月27日

#14ALTO MEMORIAL Vol.3

#14ALTO MEMORIAL Vol.3 そんなこんなでやってきましたレースデビューの日!

2008.5.11 スパ西浦モーターパーク

記念すべき"K&コンパクトCAR耐久東海シリーズ"スタートの日です!!

我々はKTCクラスに参加♪
エンジン載せ替えが許されているので(当時)
足回りと吸排気だけ換えたノーマル車なんですよね、という扱い。

さてさてスタート前
ハチマキもばっちり貼って"カッコから入る"という私のスタイル確立?
積車でサーキットに行くという発想が無いのでもちろん自走、ハチマキは現地で貼ったよ、
直管マフラーも現地で装着♪

この開幕戦のみゼッケンが支給され我々は#114で参加、
第2戦から好きな番号選んで良いことになるんだけどね。

タイヤはtatさんから借りたRE-01(ひび割れ)

実は3週間前に"K4-GP"テストデーとして行われた富士スピードウェイ走行会に参加しシェイクダウンを済ましている#14アルト…転がしただけでしたけど(^^ゞ

スパ西浦は初走行(!)



ターゲットタイムもライバルの様子も自分たちのクルマが3時間走り続けたらどうなるかも何もわからないので…目標は完走。
"とりあえず1分12秒ぐらいでペース作ろうか"
と何とも消極的な作戦、ていうか作戦なんてないw

水温油温に注意して走りましょう(^^)v

レース中のベストラップ"1:10.271"
速いんだか遅いんだかわかりません!

とにかくクルマをいたわって走り続け、何のトラブルもなく3時間のレースをフィニッシュ!

なんと、クラス3位!
デビューレースにして表彰台をGET!!



やっぱり走行会と違って、よーいドンでスタートして順位を競うレースは楽しい(^^)v
複数のドライバーで力を合わせて戦う耐久レースではなおさらヽ(^o^)丿

もちろん裏方さんの協力も欠かせない、
クルマにあんまり興味なくても"面白そうだね"とか言って手伝いに来てくれたりするのホント嬉しい♪

というわけで、

軽自動車耐久レースの面白さに触れ、あっという間にハマった1日♪

"楽しかったね~♪"
"次はもっとちゃんとレースしようぜ"
なんて盛り上がり、幸先の良いスタートを切った"Ggarage Ishiyama RacingTeam"でしたが、



次戦スパ西浦第2戦で…

何かが起こる…
ブログ一覧 | #14ALTO MEMORIAL | 日記
Posted at 2013/01/27 08:55:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2013年1月27日 19:38
#14ALTO MEMORIALシリーズはたのしく読ませてもらっていますw

読んでいて、自分たちが初めてK耐久に参加した時の事を思い出しましたw
やはり同じ感想でしたw
走行会とは違って、部活の団体戦というか、みなでがんばってる!って感じがたのしいんですよね~

コメントへの返答
2013年1月29日 0:50
ありがとうございます、書く方も気合が入ります♪

はじめは誰もが初心者で、なにもわからないですからね…
昔の写真見てると、よくこんなんでやってたなと、思うことありますよ。

まさに団体戦ですね!
"とにかくみんなで楽しみ尽くす"
我がチームの原点がここにあります♪

プロフィール

「富士スピードウェイに向かって、出発!」
何シテル?   02/07 00:31
どうも、Kazuと申します。 Garage-Ishiyamaはショップではありません。自宅ガレージです…。 週末になるとどこからとも無く人が集まるG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Kazuさんのモータースポーツ人生の原点なのです。
スズキ その他 ガレージイシヤマGR-01 (スズキ その他)
もっと走りに行きたい!!
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
駆け抜ける喜び再び!!
ホンダ ビート ホンダ ビート
なんと走れるようにしたい!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation