• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazu@GIRTのブログ一覧

2010年12月28日 イイね!

Ggarage-Ishiyama 2010 総集編

Ggarage-Ishiyama 2010 総集編Ggarage-Ishiyama

#14アルト・バン

の今年の活動を振り返って見ましょう!

まずは今年の戦績

○スパ西浦K耐久東海シリーズ"KTCクラス"
・Rd.1  2位 (総合6位)
・Rd.2  優勝 (総合優勝)
・Rd.3  優勝 (総合優勝)
・Rd.4  優勝 (総合優勝)
・Rd.5  優勝 (総合2位)

☆☆シリーズチャンピオン☆☆

○K4-GP 富士1000km"GP-3クラス"
・24位(決勝ベストラップ:2位)

○スパ西浦 Kスプリント"KTCクラス"
・優勝 (総合2位)

今年もスパ西浦K耐久東海シリーズをメインに戦った我が#14アルト

過去2年のレース活動はシングルカムエンジンの非力さに泣き、チャンピオン争いをしながらも、ライバルの脱落を待つしかないという苦しい戦いを強いられてました。

今年こそは!
とツインカムF6Aエンジンへの載せ換えを決意、1月~2月にかけて作業を行いました。
このへんは過去のブログを参照してくださいw

はっきり言って背水の陣で臨んだ今シーズン、
今年獲れなきゃもうチャンピオンにはなれないと思ってました。

結果はご覧の通りです。

過去2年の経験
今オフのクルマ大改修
ドライバーの大幅スキルアップ

すべての要素をうまく組み合わせることが出来最高の成績を挙げることができました。
結果だけ見ると派手な成績ですが、決して一朝一夕に得られたものではなく地道な努力の積み重ねです。

とはいえ、まだまだクルマについてやりたいことは山のようにあります。
戦略的にも、まだまだ詰められることあります。

来シーズンはレギュレーションの大幅変更が予定されているため、今年とはシーズンの展開も大きく変わるでしょう。
レギュレーション発表されたらいろいろ考えていきたいと思います。

来年はK4-GPも結果狙っていきますか、入賞したいねww

忘年会の席では今後の活動について、いろいろ忌憚の無いご意見をもらいましたw
すべての要望に沿えることはないと思いますがw前向きに善処します!
チームのメンバーには最大限の感謝を!

また、僕らの活動に興味を持って頂いた方、応援してくれた方、ありがとうございました!
多くの人の支えによって、僕らは走り続けられます。

来年もどうぞよろしくお願い致します。
Posted at 2010/12/28 22:55:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト | 日記
2010年11月08日 イイね!

HOT-K Vol.08発売! みんな書店へGO!!

HOT-K Vol.08発売! みんな書店へGO!!お昼休みに外出してGET!

今回も大きく載せていただきました。

詳しくはぜひ書店でどーぞ。
もちろんチームのみんなは全員購入ね!

チーム名の由来秘話も公開してしまった…、
さて"勝手に命名した"のは誰でしょうか?
ちなみにゼッケンを#14にしようと言ったのも同一人物です。


Posted at 2010/11/08 12:32:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルト | モブログ
2010年11月02日 イイね!

'10 スパ西浦 GT走行会/Kスプリント③

Kスプリント決勝の動画をtatさんがUPしたので
ぜひご覧下さい!

tatさんやはり完璧なスタート。
バトルの駆け引きもいつの間にこんなに上手くなった?

2階席の盛り上がりが良く伝わります!



撮影byイシヤマ父
Posted at 2010/11/02 00:10:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルト | 日記
2010年11月01日 イイね!

'10 スパ西浦 GT走行会/Kスプリント②

'10 スパ西浦 GT走行会/Kスプリント②さて決勝です。

たぶんはじめての"スタンディングスタート"!

瞬間は見てないですが素晴らしいスタートだったようです、
1周目の第2ヘアピンでカプチーノさんをかわしトップへ!

スタート前のやり取り…

僕:"1周目に行けよ!"
tat氏:"わかってるわ!"

アドバイスの効果は無かったようですが、とにかくトップへ!!

ものすごく盛り上がってるPIT2階の観客席!嬉しい限りです♪

その後差を開きにかかるが、4周目ぐらいに形勢逆転、どんどん詰まってくる差…。
カプチーノさん、タイヤに熱が入ったようです…。

8周に短縮されたレースのファイナルラップのストレート
圧倒的なパワーの差を見せ付けられあっさり首位交代。

そして、そのまま総合2位でゴール。

KTCクラス優勝です!
そして!
#119セルボがKTCクラス2位に入り!

Garage-Ishiyama
史上初の1-2フィニッシュ達成です!!

参加台数は聞かないで下さい

この勢いで耐久最終戦も行きましょう~!

決勝レースはあの微妙なコンデションでしたからね、それにスパ西浦は僕らのホームコース、
だからいいバトルが出来ました。
エースドライバー、tat氏は相変わらず見事な走りでしたが、
ドライだったらカプチーノさんには圧倒的な差をつけられていたでしょう。

何より嬉しかったのは、観客の方が相当盛り上がってたこと、
レースを盛り上げることが出来て本当に良かったです。



この素晴らしい8周のスプリント車載映像は僕の宝物となるはずだったのですが…、
xactiが壊れました。
カメラで認識しないのでPCに移して確認しましたが
"ファイルが破損している可能性があります"
だって…。
参戦2戦目のxactiくん、残念ながら次はありません、お疲れ様でした。

そうそう、今日のメインはスイフトです!

お友達のD540さんがKing of Swift優勝されました!!!
激しいバトルを制しての優勝、見事でした!おめでとうございます!

Posted at 2010/11/01 20:10:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルト | 日記
2010年11月01日 イイね!

'10 スパ西浦 GT走行会/Kスプリント①

'10 スパ西浦 GT走行会/Kスプリント①はじめに、
いつものカメラ、持ってったのに電池が入っていないと言う大失態!

よって今回はまともな写真は無いと思ってくださいごめんなさい。


前日は台風+僕は土曜出勤、準備はtat氏、Anm氏に任せる。
"積み込みは日曜の朝でも良いから"
日曜の朝5:00、もうこの時期真っ暗なんですね、びっくりしたよ。

一路、スパ西浦へ、ずっと小雨、
天気予報を信じきっているので、着いた頃には晴れてくるだろうと傘も持ってないw
しかし雨、上がる気配が無い。
昼すぎに一瞬日が差して
"このまま行ったらKスプリント決勝はドライで出来るかな"
と淡い期待もむなしく再び降り出す雨…。

結局どのセッション一度も完全ドライにはならず。

走行会の枠は
tat講師によるAnm氏へのドライビング講習会。
同乗走行の後コース図と車載映像を見ながら結構激しく議論してます、
僕はその隙にちょこっとブーコンを弄ったりいろいろセッテイング確認。

Kスプリントは
予想よりもエントリーが少なかったのが残念でした、
いつものK耐久に出ているクルマも何台か居ます。

予選前に助手席を外しタイムアタックに備える。
本当はクルマのベストタイム更新を狙ってたんですが、雨なんでどうしようもないっす…、

"○秒台に入れたら全員に晩飯おごる"

とtat氏と約束したのにね、あいつのモチベーションは食い物で上がるらしい、覚えておこう。

予選は手堅く走って総合2位をGET。

総合1位(KTOクラス1位)のオレンジ色のカプチーノさんとはほとんど差が無い。

"決勝もこのくらいの雨だったらいい勝負になっちゃうかも♪"
なんて身の程知らずな夢を抱く…。

長くなったんで予選編ここまで。
Posted at 2010/11/01 19:38:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト | 日記

プロフィール

「富士スピードウェイに向かって、出発!」
何シテル?   02/07 00:31
どうも、Kazuと申します。 Garage-Ishiyamaはショップではありません。自宅ガレージです…。 週末になるとどこからとも無く人が集まるG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Kazuさんのモータースポーツ人生の原点なのです。
スズキ その他 ガレージイシヤマGR-01 (スズキ その他)
もっと走りに行きたい!!
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
駆け抜ける喜び再び!!
ホンダ ビート ホンダ ビート
なんと走れるようにしたい!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation