• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazu@GIRTのブログ一覧

2010年10月16日 イイね!

アルト作業を少し。

アルト作業を少し。今日はアルトの作業をいくつか進めました。

・スパ西浦耐久Rd.4で受けたボディへのダメージの確認と修復。
ほんとに当たり所が良かったのでやっぱり外見だけで済みそうです。

とりあえず内側からバンバン叩き出してやろうかと思いましたが、
いちばん凹んでるところにクラックが入ってました…、

"これ、あんまり叩いたらボディ裂けるよね…"

ボディの修復は早々に諦めました。

・車載カメラステーの改修
Rd.4から投入した新型xact車載カメラマステー
こいつらがなかなか問題を抱えてまして…、
画質は最高にいいんですがね…カメラについてはまたの機会に書きます。

今日は問題のひとつ、カメラステーの剛性不足を改修しました。
といっても、
Lアングル→角パイプ
ボルトの二点支持化
それだけです。

まあこれでかなり改善された筈なんで、10/31に確認します。

あとtatさんも来たんでいろいろ確認。
"10/31は時間もあるんでいろいろセッティング試してみるか"
"リアのバネレートをちょっと変えてみたい"
ってことになって、バネを探す、物置を漁ったら、硬いのと柔らかいの出てきました♪

残りの作業は前日にやりま~す。

Posted at 2010/10/16 20:01:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト | 日記
2010年10月09日 イイね!

10/31は"Kスプリント 2010"に参戦!!!

いつも"K耐久"を主催されてるGTCPさんが
10/31にスパ西浦でいろんなベントを開催されるようです。

http://www.gt-produce.com/event/schedule/

メインイベントは"スイフト・ミーティング"ですかね?

同時開催される
"GT走行会"
"Kスプリント"

#14アルトで参加します!!!



GT走行会は貴重な同乗走行が出来る機会なので
tat氏講師のドライビングレッスンwをしたいとの事。
生徒はAnm氏
彼らの向上心、見習いたいものです。

で、せっかくクルマ持ってくならって事でKスプリントにもエントリーしちゃいました♪
ドライバーはtat氏。
やっぱりスプリントでどうなるかって興味あるからね~。
クルマも少しだけ"スプリント仕様"にしますw

同日開催で"オプション"のイベントもあるみたいなんで、盛り上がるといいですね~。

http://www.rainbowcolors.jp/rc_challenge2010_top.html


みなさんもどうですか?
Posted at 2010/10/09 12:23:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト | 日記
2010年09月19日 イイね!

海へ!

海へ!海を見に行ってきました!

もう秋ですね~。
風が心地良かったです♪

で、来週に迫ったスパ西浦K耐久Rd.4に向け、
ウェイトハンデ用の砂を採取してきました。

#14アルトはウェイトが足りない。
で、いろいろ検討しましたが、やっぱり砂にしました。

20Kgの砂って思ったよりも容積が少ないですね、
これなら搭載位置も多少自由が利きそう?

やっぱり若干湿ってるので、よく乾燥させてから計量し改めて袋詰めします。
今計って詰めたら当日軽くなっちゃうかもしれないからね…。

ギリギリを攻めるのですっ!

Posted at 2010/09/19 21:04:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルト | 日記
2010年09月16日 イイね!

車載カメラステーも新作!

車載カメラステーも新作!高画質xacti導入w
に伴い、カメラのマウント方法も強化します。

tat氏製作の初代も見た目の割にしっかりしてたんですが、
収納用突っ張り棒流用の限界か、かなりの振動を拾ってました…。

で、二代目はちゃんと左右を渡して固定。

アルミ製なんで見た目より軽く仕上がってますよ♪

これまたぶっつけ本番なんで、

どうなりますかね~。

ネジが緩んでカメラを落っことすとかいう最悪の事態だけは避けなければ…、
大事な新型xactiが床をガコガコ転がったとしても…、

ウチのドライバー連中はそんなことじゃピット戻りませんからw
Posted at 2010/09/16 22:46:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルト | 日記
2010年09月12日 イイね!

D-Rightsドライビングモニター

D-Rightsドライビングモニター お友達のこくぼっちさんから、
D-Rightsドライビングモニター
http://www.d-rights.co.jp/dm/
提供の申し出があり早速アルトに取り付けました!

以前から欲しかったんですよ~コレ!
意外と簡単に取り付けできました、こくぼっちさん、スカイラインでも使いましょう!

どんなものかと言えば、こんなものです。



・アクセル開度
・ブレーキペダルストローク
・前後G
・左右G

をLEDのグラフにて表示すると言うもの、
車載映像を見ながら、実際のドライビングの状態を確認できると言うものです。

データロガーも非常にに有効ですが、まずデータを分析することが大変ですからね、誰にでもできることじゃないし…やる気の問題か…。

コレだと車載映像と同時に見れるから感覚的にとっても理解しやすいと思うんですよね~。

複数のドライバーで乗る耐久レースの場合、まず同じクルマの乗るいちばん速い人の走りをお手本にするのが手っ取り早いですからね、使ってみたかった訳です。

こういう"付けてもクルマが速くなるわけでは無いパーツ"って効果が出るまで時間かかるかもしれないけど、上手く使っていきたいです。

まだスロポジ配線してないし表示機の位置も暫定だけど、次走るときまでにはちゃんとやっときます。

みんなで上手くなりましょ~♪
Posted at 2010/09/12 20:47:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルト | 日記

プロフィール

「富士スピードウェイに向かって、出発!」
何シテル?   02/07 00:31
どうも、Kazuと申します。 Garage-Ishiyamaはショップではありません。自宅ガレージです…。 週末になるとどこからとも無く人が集まるG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Kazuさんのモータースポーツ人生の原点なのです。
スズキ その他 ガレージイシヤマGR-01 (スズキ その他)
もっと走りに行きたい!!
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
駆け抜ける喜び再び!!
ホンダ ビート ホンダ ビート
なんと走れるようにしたい!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation