• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazu@GIRTのブログ一覧

2015年04月10日 イイね!

ミニカー紹介!!16台目

ミニカー紹介!!16台目久しぶりミニカー紹介です(^^)v

ここ最近世間を賑わせてしまった○塚家具さん…

大○家具と聞くと、やはりサードとの関係が真っ先に思い浮かびますね、MC8Rとか(^^ゞ

今回紹介するのは、

#39 iDC大塚家具サードスープラ

エブロの1/24です!

2002年、まだGTの1戦に組み込まれる前の鈴鹿1000Km
織戸 学/ジェレミー・デュフォア/谷口信輝のドライブにより総合3位となったマシンです♪

大塚○具、別に岡崎で創業したわけでも無いのに、長らくサードのスポンサーしてらっしゃいましたね
会長さんがクルマ好きだったとか?!いいね!

品質や値段がいい勝負で買い物に迷ったら…
モータースポーツにスポンサーしてる方を選びます
それがモータースポーツ振興に少しは役立つと思って(^^ゞ

いまのところ大塚家○に縁は無いですが(・▽・)

それにしても…

80スープラカッコいいね!
Posted at 2015/04/10 21:45:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2013年11月06日 イイね!

日産デルタウイング

日産デルタウイング先週のもてぎに出てたお店で衝動買いしちゃいました♪

2012年のル・マン24時間に"ガレージ56"枠から出場した

#0 日産デルタウイング

スパークモデルの1/43です!

ル・マン後、BSタイヤになったりクーペになったりマツダエンジンになったり、果ては電気自動車になっちゃったりといろんな展開を見せるデルタウイングですが…

やっぱり初登場の衝撃、この黒いマシンが好きです(^^)v

ル・マン決勝では残念ながら序盤にトヨタTS030とクラッシュ、リタイアとなりましたが、コースサイドにて必死に修復を試みる本山選手の姿なども非常に印象的でした。

Posted at 2013/11/06 19:02:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2013年07月30日 イイね!

パイクスピーク山登りカー

パイクスピーク山登りカー某なんとかスポーツの

"山登りカー"

のミニカーをGETしました♪

赤い方は2007年の"XL7"
白いのは2011年の"SX4"

赤いXL7は歴代山登りカーの中でいちばんカッコいいと思う♪



SX4は変な格好だけど、史上初の"10分切り"達成車ということで(^^)v



なんだか懐かしいね…

なんとかスポーツは10分切りに手が届きそうになってから実現まで何年もかかったけど
今年のロウブのプジョーは8分13秒だっけ?
そりゃあオールターマックになって状況全然違うんだろうけど…ね

まあ、いい思い出です(?)

2011年の動画があった(・▽・)
Posted at 2013/07/30 22:11:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2013年01月08日 イイね!

ワンダのおまけ♪

ワンダのおまけ♪本日より発売の

"大人ワンダ"

にカレラカップカーがおまけでついてきます♪
http://www.asahiinryo.co.jp/entertainment/campaign/wonda_121225/

もちろん、#16 DERECTION RACING
ゆぅ☆ver.3さんのピンクのポルシェをGET!

997型911GT3CUPの特徴をよく表現した形状
細かい印刷など、おまけと考えれば十分満足できる出来♪

しかし、ワンメイクレースでありながらこのような景品に選ばれるPCCJはやっぱりすごいのです!
そのうちヴィッツレースとかもおまけになるようになったら、
つぎはスパ西浦K耐久か!?

ウチの#14アルトがミニカーとして景品なったら…

\(^o^)/

買い占めてやるー!

Posted at 2013/01/08 20:42:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2012年04月11日 イイね!

続々・ポルシェ!!

996の次は997でしょってことで、

997型GT3Rのご紹介です。
ほんと、911だけで何台あるんでしょ…自分でもびっくり。

#33 HANKOOK NSC PORSCHE

エブロの1/43

2007年のSuperGT、GT300クラスにデビューしたマシンです。
圧倒的なストレートスピードとハンコックタイヤの特性を生かし活躍しました。
このクルマの特筆する点はデビューから2011まで5年間もGT300クラス走り、トップを争い続けたところですね、ハルヒポルシェとして走った昨年はさておき。

SuperGTのレギュレーションの特殊性もあると思いますが、5年間も第一線で戦い続けることが出来るって、やっぱり優秀なクルマなんだと思いますよ。
うんうん。

お次。

#9 初音ミク X GSRポルシェ

スパークモデルの1/43

そして"初音ミク"ですよ♪
このクルマのデビュー戦菅生まで見に行きました!
今やGT300の主流となってしまった"FIA-GT3"車両ですが、GT300に初めて登場したのはこのクルマだったんですね。
GT2に比べ改造範囲の狭いGT3車両、どんな参加条件、性能調整を受けてレースに現れるかと思っていたらφ53×1と言うとんでもない大きさのリストリクターを与えられ、超びっくりしたのをよく覚えていますw

最終戦もてぎでは、予選2番手だったのに5番手くらいからスタートしたりね…そんなこともありました。

この個体"初音ミク"カラーで走ったのは2010シーズンの後半のみで、2011シーズンは#33ハンコックとして走りました。

うん、997、イイっすね♪
Posted at 2012/04/11 23:07:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記

プロフィール

「富士スピードウェイに向かって、出発!」
何シテル?   02/07 00:31
どうも、Kazuと申します。 Garage-Ishiyamaはショップではありません。自宅ガレージです…。 週末になるとどこからとも無く人が集まるG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Kazuさんのモータースポーツ人生の原点なのです。
スズキ その他 ガレージイシヤマGR-01 (スズキ その他)
もっと走りに行きたい!!
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
駆け抜ける喜び再び!!
ホンダ ビート ホンダ ビート
なんと走れるようにしたい!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation