• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazu@GIRTのブログ一覧

2013年06月22日 イイね!

ル・マン24時間観戦の会♪

ル・マン24時間観戦の会♪始まりましたル・マン24時間決勝!

今年も観戦の会実施中(^^)v

併催のガレージイシヤマ、西郷GP(餃子パーティーW)開幕戦も盛り上がっております♪

LMP1はアウディに対しトヨタの劣勢が伝えられておりますが…

ル・マンは長丁場!

がんばれ日本勢(アウディの5人を含むw)!!
Posted at 2013/06/22 22:17:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース(海外) | 日記
2012年01月19日 イイね!

プジョー…。

プジョー…。プジョーがスポーツカーレースからの撤退を発表しました…。

WECもルマンも出ませんって…。

"今季限り"かと思ったら"今年やりません"だった。

せっかく今年からスポーツカー耐久世界選手権"WEC"が始まるのに…。
WEC富士行こうとしてたのに…。
ハイブリッド楽しみにしてたのに…。

アウディもトヨタも規模縮小ですかね…。
残念でなりません。

WECに激震。プジョー、ル・マンから突然の撤退 -as-web
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=6&no=38639

ACO、プジョー撤退のニュースに「大いなる失望」 -as-web
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=6&no=38642
Posted at 2012/01/19 20:19:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース(海外) | 日記
2011年06月27日 イイね!

おめでとうモンスター!?

おめでとうモンスター!?モンスター田嶋ことモンタジがパイクスピークで勝ちました!

6年連続7度目だそうですが、重要なのはタイムです。

9分51秒278

…ついに10分の壁が破られました。

もう10年以上前から"次は10分切る!"と言い続けてたわけですから、やっとです。

RALLY PLUS.NET
http://www.rallyplus.net/news/info.php?no=24793
モンスター田嶋、10分の壁を破って6連覇! 【 carview 】 ニュース
http://www.carview.co.jp/news/0/149145/

さて、この写真はなんでしょうか…、
そう、サイン色紙です、
さて、誰のサインでしょうか
はい、モンスター田嶋ですwwww

2001年3月20日、当時高校生のKazuさんは、オートリメッサ和田店までモンスター田嶋に会いに行ってたのですwww

それからいろいろ出会いと別れがあって…今に至る。
って感じです。

ま~とにかく、
2位のリース・ミレンに20秒近くの大差をつけての優勝です。
この際"舗装区間がどうの"とか言わないようにしましょう、圧勝ですから、圧勝!

関わった方すべてにおめでとう、そして本当に本当にお疲れ様でした。
…来年はどうするのかな?

パイクスピーク、いろんなクルマが走ってますw
えっ、S15シルビア!?
Posted at 2011/06/27 20:55:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース(海外) | 日記
2011年01月08日 イイね!

ダカールラリー!

今年もダカールラリー、やってますよ。
http://www.paridaka-info.com/w/?page_id=46

パリもダカールも行かない"パリダカ"
だって2009年から舞台は南米、アルゼンチン-チリですから。

J-Sportsで毎日30分のダイジェストを放送してるので、楽しみに見てます。

今年もVWが強そうですがBMWも頑張ってますね。

なんとミニも出てます。



僕が好きなのは"カミオンクラス"、ロシアのカマズが圧倒的な強さを誇ってます。
この走り、尋常じゃないっす…。



もちろん日野レンジャーも出てます。
http://www.teamsugawara.jp/jp/pd11/index.html

ゴールは1/16、まだまだこれからっすね。
Posted at 2011/01/08 20:47:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース(海外) | 日記
2010年12月13日 イイね!

トム・ウォーキンショー

トム・ウォーキンショーTWR(トム・ウォーキンショー・レーシング)の代表であるトム・ウォーキンショー氏がガンのため亡くなりました。
64歳でした。

as-web
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=6&no=31044

最近名前を聞かないと思っていたら、突然のニュースに驚きました。

TWRといえば、やはりいちばん印象に残っているのは"日産R390GT1"ですね。
写真に位置にしっかり"TWR"と書かれてるんです。
R390はもともとTWRがジャガーのために作った"XJR-15"がルーツなんですよね。
'97、'98のル・マン24時間における日産ワークスの主力はTWRでした。

BTCCを戦った"ボルボ850"ワゴン&セダンなども印象的ですね。

F1の世界では、
リジェで亜久里選手といろいろあったり、
アロウズでは96シーズンを捨ててまでブリジストンタイヤの開発を担ったり、
ヤマハエンジンをあと少しで初優勝のところまで導いたり、
アロウズ(ハート)エンジンとの絡みでヤマハを撤退に追い込んだり、
虎之介選手がアロウズに乗ったり、
アロウズA23がスーパーアグリSA05と名前を変えて復活したり、
何かと日本絡みの話題の多い活躍っぷりでした。

95年以前の事はよくわからないのですが
NA3.5LのGr.Cでいちばん好きなのは"XJR-14"ですね。
TWRでロス・ブラウンがつくった名車ですね。
このシャシーはその後マツダ(ジャッド)エンジンが積まれ、ポルシェエンジンが積まれ、いずれも大活躍しました。

いつの時代もモータースポーツ界に存在感を示し続けたTWRとトム・ウォーキンショー氏でした。
ご冥福をお祈りいたします。
Posted at 2010/12/13 21:33:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース(海外) | 日記

プロフィール

「富士スピードウェイに向かって、出発!」
何シテル?   02/07 00:31
どうも、Kazuと申します。 Garage-Ishiyamaはショップではありません。自宅ガレージです…。 週末になるとどこからとも無く人が集まるG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Kazuさんのモータースポーツ人生の原点なのです。
スズキ その他 ガレージイシヤマGR-01 (スズキ その他)
もっと走りに行きたい!!
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
駆け抜ける喜び再び!!
ホンダ ビート ホンダ ビート
なんと走れるようにしたい!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation