• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazu@GIRTのブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

WTCC&アジアンル・マン②

WTCC&アジアンル・マン②グラスタ裏からです。

スポット参戦の谷口選手のマシン、のレプリカ。
2ドアですもん…。

やっぱBMW、いいね。
Posted at 2009/10/31 11:50:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース(海外) | モブログ
2009年10月31日 イイね!

WTCC&アジアンル・マン①

WTCC&アジアンル・マン①岡山国際サーキット、到着です。
Posted at 2009/10/31 07:18:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース(海外) | モブログ
2009年10月29日 イイね!

WTCC&アジアンル・マン

いよいよ今週末はWTCC&アジアンル・マンです!!
明日深夜発で僕等も静岡県から遠征してきます!!

WTCCも初めてだし、現行のル・マンレギュレーションのクルマを見るのも初めて…。
ちょっと新鮮な気持ちで、かなり楽しみです。
あ~ディーゼルがいっぱい居るね。

日曜の天気予報が雨で微妙にブルーなんですが…まあテンション上げていきましょう。

僕のSH-04Aの電池が続く限り!現地からレポートUPしたいと思いますので、宜しければどうぞお付き合いください。
Posted at 2009/10/29 20:39:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | レース(海外) | 日記
2009年09月02日 イイね!

アジアン ル・マンシリーズ岡山

本当に開催されるのかすら不安になってた
アジアン ル・マンシリーズですが…
上海はキャンセルになったので全1戦のシリーズです!!

岡山ラウンドの最新版エントリーリストが発表されました。

Entrylist

う~ん…
プジョー908が消えました。
コルベットも消えた、
残念だ。

明るい話題はレイホール・レターマンのM3の参戦か。
最初っから魔改造のE92の走りは如何に??
何でGT2クラスでトランスアクスル??

チーム郷は解散してクルマも売っちゃったって言われてるけど…
中身は別チームかな。

そろそろ宿予約せねば、ご一行様の人数まとめましょうかね。
Posted at 2009/09/02 23:49:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース(海外) | 日記
2009年06月10日 イイね!

今週はル・マンウィークですよ。2009。

今週は伝統のル・マン24時間レースが行われます。

月・火:車検
水 :フリー走行
木 :予選
金 :休息日
土・日:24時間決勝

っていう流れですね。

日本からのワークス参戦が無くなり、
地上波の生放送が無くなり、
CSの生放送も無くなり、
今年はダイジェスト放送すらあるのか分からないさびしい状況ですが…、
僕なりの見どころを挙げときます。

・激速ディーゼルのワークス対決の行方は?
・メカニック2人、インパクトレンチ1個(!)に規制されたピット作業、レンチ投げはあるのか??
・LMP2クラス、プライベーターの争いは?チーム郷は何処まで行くか?
・何台か出てるマツダエンジン
・5台しかいないLMGT1クラスJLOCに期待しましょう!
・ハンコックタイヤ+フェラーリのチームファーンバッファー
・急遽エントリーのロッテラー、国籍が(JPN)っすよ。

他にもあったら教えてください。

ル・マン公式サイトには日本語ページもありました。
Posted at 2009/06/10 20:14:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース(海外) | 日記

プロフィール

「富士スピードウェイに向かって、出発!」
何シテル?   02/07 00:31
どうも、Kazuと申します。 Garage-Ishiyamaはショップではありません。自宅ガレージです…。 週末になるとどこからとも無く人が集まるG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Kazuさんのモータースポーツ人生の原点なのです。
スズキ その他 ガレージイシヤマGR-01 (スズキ その他)
もっと走りに行きたい!!
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
駆け抜ける喜び再び!!
ホンダ ビート ホンダ ビート
なんと走れるようにしたい!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation