• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazu@GIRTのブログ一覧

2011年11月16日 イイね!

代車はハイゼット!…ソニカのいろいろ。

代車はハイゼット!…ソニカのいろいろ。ダイハツ営業マン:「部品は2~3日で入るんですが代車が無くて…」
Kazu:「あ~そうなんですか…」
ダ:「…マニュアルでも大丈夫ですか?」
K:「大丈夫ですよ。」
ダ:「…軽トラみたいなのでもいいですか?」
K:「もうなんでもいいです。」

というわけで代車はハイゼットでした♪
このクルマ、なんと走行1,300Km、新車じゃん!
良く走るいい軽箱でした。

あ、申し遅れましたがソニカを修理に出してましたw

実はというと結構前から、アイドリング時にエンジンルームから"キュルキュル~"とベルトが鳴くような音がしてまして…、
で、ベルトが劣化したか思いと車検の時に交換したんですけど…治らず。
ここ最近"キュルキュル音"がどんどん酷くなりまして…信号待ちとか周りの視線を集めてしまうほど!
アイドリングストップしてましたww

"ベルトじゃなきゃこの音源は何やねん!"

ってことで調べてみれば、なんとウォータポンプが怪しいとのこと…なんかみんな交換してるし…。
ぐーぐるって便利ですね♪

というわけで、サービスキャンペーンの際お世話になったダイハツ営業所に持ち込んだところ、

"ウォータポンプですね、保証が効くので無償交換です"

とあっさり。
ウォータポンプの軸受けの劣化が原因で対策部品と交換になるとのこと…う~ん、対策部品が出てるんかい。

で冒頭のやり取りに戻る。

そして1日預けて修理完了!引き取ってきました。ハイゼットも良いけどw

やっぱソニカ、良いすっ♪



異音も無くなり快適~♪
なんですけど…、

いろんな所、点検してもらいまして、
・バッテリーの劣化
・バッテリーの容量不足("純正44のところ、なぜか40が載ってますよ"とのこと、お~い!)
・CVTフルードの交換時期
を指摘頂きました。

あと先日"バキッ"っと音がして異様に軽くなったリアハッチのドアノブは、中で部品が折れてスプリングが取れてるそうです…ASSY交換約9千円ナリ…まあ当面そのままで様子見ますけど。

あ~あ、大変です。

まあいろいろ自分でメンテしますけど、たまにはディーラーで点検してもらうのが良いですね、CVTフルードなんて自分じゃ見ないもんね。

バッテリーはウチにある程度良さそうなのを頂くとしてwさて、CVTフルード、どうしようかな…。
Posted at 2011/11/16 20:52:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ソニカ | 日記
2011年09月23日 イイね!

ヘッドライト磨き②

ヘッドライト磨き②ソニカのヘッドライト(右)を磨きました。

右だけ…。

というのもいろいろ事情があって…
車検の際に、ヘッドライトを交換したのです。

僕のソニカは"修復歴"ありでしてヘッドライトのステーが折れてたんです、
一応補修してあって、通常の使用には問題ないと思っていたのですが…
どうも破損が進行したようで、

"光軸の調整ができません!"だって、

そりゃそうだ、ちょっと触っただけでグラグラだから…。

というわけで交換。

新品 : 約¥60,000
未使用中古 : 約¥50,000
チョイキズ中古 : 約¥25,000

"どれにする?"って言われ

"う~ん(悩むフリ)、¥25,000で!"

交換してもらいました。

引き取りに行ってクルマを見て、チョイキズの度合いが心配だったのですが…
ちょっと日焼け・黄ばみがあるものの

"う~ん、まあこれならいいか"と思ったところ…

"前のよりきれいだね"

って言われました

???

そう、その時は左右どっちを交換したかうろ覚えで、汚かった交換してない右側を見て"これならいいか"と言ったのでしたw
交換した左はほとんど新品同様w

というわけで、左右の見た目がだいぶ違ってしまったので、右だけ磨きました!

で、

綺麗になったよ!
満足です♪
Posted at 2011/09/23 17:27:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ソニカ | 日記
2011年09月07日 イイね!

カプチーノ!

カプチーノ!ソニカの車検がいろいろあって長引いてまして…、

("いつでもいいですよ~♪"なんて言ったもんだから後回しにされてる?)
ま、いいんですけど…。

というわけで代車にスズキの珠玉のマイクロスポーツ!

カプチーノを借りてます、父親からw

本来父親の通勤車なんですけど、最近父親がパルサー通勤してるんで…。

カプちゃんに久しぶりに乗りましたけど、お約束のセリフ言っちゃいましょう

"いいクルマだな~♪"

ボディ剛性とかギア比とか、ま~ちょっとどうなの?って思うところもありますけど、軽自動車FRスポーツとして唯一無二の存在ですから、細かい事はいいんです!!

サーキット走ってみたいな~
とか
次期耐久レース用車両にどうかな?

などと思ってしまいましたが…まあまだ妄想の段階ですよ♪
Posted at 2011/09/07 21:53:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ソニカ | 日記
2011年09月01日 イイね!

ソニカを車検に出してきた。

ソニカを車検に出してきた。ソニカを車検に出してきました。

2年前の7月に買って9月に車検が来て、僕2回目の車検ですね。

購入時はたしか走行6,000Km位だったんですが…、
本日のオドメーターはなんと48,800Km!
2年と2か月で結構乗りましたねwww

やっぱりいつでもどこでも気軽に行けて、しかも快適♪(燃費も良い!)
素晴らしく良く出来た"アシグルマ"の存在は僕の行動範囲を確実に広げてくれています!

まだまだ、当分の間よろしくお願いしますね♪
Posted at 2011/09/01 18:36:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソニカ | 日記
2011年08月15日 イイね!

ソニカでジムカーナ!!G6ジムカーナに参加してきました!

ソニカでジムカーナ!!G6ジムカーナに参加してきました!昨日行われた、
"G6ジムカーナRd.6 モンテカルロ・ラウンド"に参加してきました。
http://www.car-island.co.jp/g6/11g6no0.html

ま~とにかく暑くて…、身の危険を感じるレベルでした。
(前日までのハードスケジュールも響いてるね…)

さて右も左もわからないままのジムカーナデビューですが、

慣熟歩行

慣熟走行

計測1本目

慣熟歩行

計測2本目

という流れになります。

今回110台ほどのエントリーだったので各走行のインターバルが1時間ほど、
自分の走行順が近づくにつれ緊張が高まります!

そして、この日一発目の慣熟走行にて事件は起こります!

ミスコース(2箇所も)…

しかも1箇所目はミスした事すら気づいていない…そのまま走り続ける、
2箇所目はもうどっち行っていいかわからなくなったので、止めました…。

もうね、そのまま帰りたくなるくらい凹みました。

インターバルではコース図片手に各選手の走りを見てコースを叩き込みました!

で、絶対ミスしないように走って

計測1本目 1'17"88

2回目の慣熟歩行でtatさんにアドバイスもらって

計測2本目 1'15"31

ATクラス、6位(参加9台)でイベントを終えました。

もちろん全然タイム云々するレベルじゃないですけどね、
目標"完走"達成、記録が残って良かった。

あと、ソニカ、結構良く走ります。
CVTはいちばん良い回転維持してくれるし、ABSも自然に介入してきます。
コーナリングも全然不安無し、タイヤが良かったからかな。
まだまだ攻められる、良いクルマです♪

ジムカーナ、楽しかった。
また出たいな♪

参加された皆さんお疲れ様でした!
Posted at 2011/08/15 13:34:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ソニカ | 日記

プロフィール

「富士スピードウェイに向かって、出発!」
何シテル?   02/07 00:31
どうも、Kazuと申します。 Garage-Ishiyamaはショップではありません。自宅ガレージです…。 週末になるとどこからとも無く人が集まるG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Kazuさんのモータースポーツ人生の原点なのです。
スズキ その他 ガレージイシヤマGR-01 (スズキ その他)
もっと走りに行きたい!!
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
駆け抜ける喜び再び!!
ホンダ ビート ホンダ ビート
なんと走れるようにしたい!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation