• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazu@GIRTのブログ一覧

2009年10月19日 イイね!

レポート '09スパ西浦耐久第4戦

正式結果でましたね
http://www.gt-produce.com/
…既報の通り
クラス3位の総合6位でした。

今回ちょこっとクルマをイジって来ました、内容は秘密って事で…、
まあ今までが"富士仕様"だったんで"スパ西"仕様にしたんですよ。
15kgのウェイトの影響は未知数でしたが、とりあえず、自己ベストタイム更新と優勝が目標でした。

・予選
今回から方式がちょっと変わってクリアラップ取りやすいようにA・B二組に分けての予選となりました。PPが取れなかったのはこれが原因?
ウチのエースのtat氏
クリアラップの取り方がうまい、そして一周クリア取ったら確実にタイム出してきますもん。
なんて言ってみる…。今回はみんなクリア取れてたからね。
予選は3番手。
ポイントランキング2位の#78さんがPPで調子良さそう、"う~ん、どうしよう"そんな感じでした。

・決勝
優勝の流れを維持しようとドライブ順は前回と同じにしました。

と言う訳でこくぼっち氏がスタート、スタートでいきなり#27さんに抜かれる、ストレートの遅さは相変わらずか…結構凹む。
ここでは赤旗2回でる。
今回赤旗時の運営もちょっと変わったんでピット作戦での一発逆転も難しい、まあその方がレースとして面白いですからね。

二番手、僕。
4位で交代。いつもの課題、"入りのペースを上げること"を実行。
はじめて乗る"スパ西仕様"いい感じっす、立ち上がりが速くなったんで周回遅れの処理が楽。
調子よく走ってたら後半タイヤがタレて大変な目に…毎回課題が見つかりますな…。

三番手、AN氏に交代、
いつもの安定した走りでまったく心配なし。
この辺で現在の順位がわからなくなる、おーい。

四番手、tat氏に交代、今回もチェッカー請負人です。
最新の途中経過から現在2位と判断、前の#78は1周差なんで"確実に行こう!"と指示を出す僕。

2位でゴール、と思っていたら…3位でした、しかも前とは3.5秒差…。
"プッシュしても追いつかなかったよ、仕方ない"とtat氏は言ってくれましたが、状況を正確に把握できなかったのが情けないっす、何とかしたいです。

これでポイントランキングも逆転されちゃいました、しかも6点差…、
自力チャンピオンが消えちゃいました、わ~!

・総括
ウチのクルマは予定通り速くなって、そつなくレースをこなしたけど、3位。
それが今の実力って事ですわ、ちょっと冷静に色々分析して現状でできる事全部やって選抜戦に挑みたいと思います。
6時間レース、何があるかわからないからね。

#15は、クラス5位の総合17位。
たかゆき監督がレポートしてくれるかな??

写真を大量UPしました!見てやってください。

'09スパ西浦耐久第4戦①
'09スパ西浦耐久第4戦②
'09スパ西浦耐久第4戦③
Posted at 2009/10/19 21:48:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | スパ西浦K耐久 2009 | 日記
2009年10月18日 イイね!

'09スパ西浦耐久第4戦 結果速報

結果速報です。

#14 3位
#15 5位

でした。

#14は優勝目指す!と公言してただけに、残念です。
クルマは凄く調子良くて、狙ったとおり速くなったんだけど…。

周りが僕ら以上に速くなってました…。

また詳しく書きます。

みなさんお疲れさまでした!!





Posted at 2009/10/18 20:32:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | スパ西浦K耐久 2009 | 日記
2009年10月11日 イイね!

'09スパ西浦耐久第4戦に向けて②

'09スパ西浦耐久第4戦に向けて②もう来週はレースなんでアルトの作業を片付けました…。
内容は、

・Fハブ交換
・Fブレーキ、ローター&パッド交換
・オイル交換
・ハンデウェイト取り付け(仮)
・洗車

など行いました…。

今度の土曜は飛行機見に行く予定なんで、金曜までに備品の積み込みまで終らせます。
残りの作業は。

・ハンデウエイト取り付け(正規ステー)
・ゼッケン貼り付け

などで~す。
Posted at 2009/10/11 22:38:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | スパ西浦K耐久 2009 | 日記
2009年10月07日 イイね!

'09スパ西浦耐久第4戦に向けて①

'09スパ西浦耐久第4戦に向けて① 前回優勝したので第4戦はウェイトハンデ15kgです…。

まだアルトにウェイトは載ってないですが…、
こんなの用意してみました。
Posted at 2009/10/07 20:22:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | スパ西浦K耐久 2009 | 日記
2009年07月21日 イイね!

レポート '09スパ西浦耐久第3戦

結果は…既報の通り
クラス優勝でした。

総合3位だって!ビックリです。
トップと4周差しかないし。

実は今回、僕のチーム始まって以来の大きな決断をしたんです…、
今までは"みんなで楽しむこと"が最優先なのでピットのタイミングはいつもレースの4等分、でもそこにこだわってたら"運"が無いと上にいけない事を前回痛いほど思い知ったのです…。
だから今回からは臨機応変なピット戦略を最優先!"もし1周しか乗れなかったらごめんね"とレース前に言っときました、"でも優勝の方がいいでしょ"ってね~。

・予選
今回もエースのtat氏のアタック。
クラス2番手でした。tat氏"タイヤが喰わない、どアンダー"気温のせいか周りも思ったほどタイム伸びなかったですね。
KTCクラスのPPは今回より参戦の#27号車、ポイント争いに関係ないので付いていけそうも無かったら追わないとここで仮決定。

・決勝
今回ドライバーの順番もちょっと変えてみました、あんまり深い意味は無いんだけど流れを変えたかったんで。
と言う訳でこくぼっち氏がスタート、追い上げてきたランキングトップの#78号車と抜きつ抜かれつのバトルに!
#27はトラブル(?)で後退したためトップ争いに!
先に#78がピットインし何とか1位を守る。

二番手、僕。
ピットから出てったら1コーナーの信号が赤!
いきなり赤旗っすか!
ここでピットウォール越しの作戦会議。コースに留まる事にしました。
再開後は復帰した#27をうまく抜くことが出来ず自分のペースが出せず…ほんとに悔しい、いつも言ってる自分の課題、周回遅れの処理は今回もダメダメでした。

三番手、AN氏に交代、
久しぶりの参加ですがアルトにも慣れてるんでまったく心配なし。
ここでも赤旗が出て予定より早くピットへ。

四番手、tat氏に交代、今回はチェッカー請負人です。
#78とは僅差だしちょっと長めのスティントになってしまったので少し不安。
ここでもコースアウト車両があり、赤旗。
最終的には#78との差を少し広げてゴール!
2位か~ってね。

赤旗のタイミングでうまくピットに入っていた#112に前に出られたと思っていたんです。
実はその#112にもトラブルがあって後退していたようで…。

僕らの初優勝!
となりました。

・総括
今回も荒れたレースだったんですが結果的には上位のクルマはだいたい同じような作戦だったようでピットのタイミングで大きく差が付くことはなかったようです。
そんなレースで勝つことが出来て嬉しいです。
クルマにやりたいこともあるし、決勝のラップタイムがtat氏よりだいたい1~1.5秒遅いんですよ…。
まだまだ課題たくさんあります。
"飽くなき挑戦"これに尽きますね。
Posted at 2009/07/21 21:56:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | スパ西浦K耐久 2009 | 日記

プロフィール

「富士スピードウェイに向かって、出発!」
何シテル?   02/07 00:31
どうも、Kazuと申します。 Garage-Ishiyamaはショップではありません。自宅ガレージです…。 週末になるとどこからとも無く人が集まるG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Kazuさんのモータースポーツ人生の原点なのです。
スズキ その他 ガレージイシヤマGR-01 (スズキ その他)
もっと走りに行きたい!!
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
駆け抜ける喜び再び!!
ホンダ ビート ホンダ ビート
なんと走れるようにしたい!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation