• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazu@GIRTのブログ一覧

2011年03月06日 イイね!

2011 スパ西浦テスト①

2011 スパ西浦テスト①スパ西浦へ'11仕様のシェイクダウンに行ってきました。
めっちゃいい天気!気温も低めでタイムが出そうなコンディション。

もっとK耐久へ出場するクルマいるかと思ったんですが…
やっぱりみんなGTCPさんの重量測定がある6日にしたのかな?
僕らはあえてずらしましたw

#14アルト・バン2011仕様、昨年からの変更点は…
・リアサイドウィンドのポリカ化
・消火器搭載
の2点、実質ほとんど変化なしw

KTOクラスにステップアップするのに、いいのか?

ということでクルマの確認と、
ドライバーのスキルアップのために走り込んできました。

クルマの方は昨年最終戦で変更した足回りのセットアップ、
そして第4戦以降ずっと積んでた40kgのウェイトを降ろした状態で、どこまでタイムが伸ばせるか、ひとつの大きな興味でした。

勝手に目標にしてた○秒台には惜しくも届きませんでしたが

いままでのベストを0.6秒ほど縮めて1分○秒036
アタックしたtatさんいわく"もうちょっと行けそうだった"とのことなので、残念でした。

予想通りクルマは若干乗りに難い傾向に…
乗り手の対応力が問われますな。

参戦発表でも書きましたが、tatさんが開幕戦出れません(>_<)

いままで、僕らの成績はtatさんの活躍に大きく依存していたのは否めないので、
今年はドライバー全員のレベルアップが大きなテーマです。

今日は各ドライバー、タイム狙いの走りをしてもらって現状の位置確認、
毎回乗るたびにtatさんとのタイム差も縮まっており、いい感触です。

今年はチーム内にも競争意識を取り入れ、全体の底上げを図りたいと思います。

さてさて、なんとか開幕戦を戦える目途をつけることができていいテストだったと思います。
ライバルの様子がわからないので、レースの方は予想不能ですけどねw

僕らは出来ることやるだけです!

#15セルボの方はいくつか問題を抱えていまして…開幕戦までの残作業がいろいろ。
まあこの時期に全部問題出し切れれば前途は明るい!
Posted at 2011/03/06 01:07:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | スパ西浦K耐久 2011 | 日記
2011年02月27日 イイね!

2011 Garage-Ishiyama 参戦体制発表!!

Garage-Ishiyamaレーシングチームの2011参戦体制を発表します!

スパ西浦K耐久東海シリーズ
http://www.gt-produce.com/event/

#14 ガレージイシヤマ アルトバン "KTOクラス"


#15 ガレージイシヤマ TTSセルボ "KTCクラス"


Garage-Ishiyamaレーシングチームは今年もスパ西浦K耐久東海シリーズに2台体制で参戦します!

○#14アルトはレギュレーションの変更により、改造範囲の大きい"KTOクラス"にステップアップ! 
 昨年の"KTCクラス"チャンピオンマシンの新たなチャレンジにご注目ください!

○#15セルボは引き続き"KTCクラス"に参戦!
 昨年の最終戦、初の表彰台を獲得したセルボ、今年は飛躍のシーズンとなるよう頑張ります!

目指す目標は高く
2クラス制覇!!

今シーズンの開幕戦は3/20、年間5戦のシリーズがはじまります。
今年もご声援の程よろしくお願い致します。





と、ぶち上げてみたものの、今年は相当厳しい戦いになることが予想されます。
ネガティブな要素。
・クルマは昨年と何も変わってない(軽量化は消火器による重量増と相殺)。
・エースドライバーtat氏がジムカーナ参戦を優先するため何度か不参加。

他にも富士チャンピオンレースに出たいとか、二階建てバスが欲しいとか、お菓子作りを始めるとか(←誰?)みんな言いたい放題w
だいたい代表自らR33GT-Rにかまけてる始末ww
チャンピオンどころか参戦継続できるかどうかも怪しいwww


クルマは現在鋭意メンテナンス中であります!

今年はとにかくドライバーのスキルアップ!
クルマの限界を引き出せるようにします。

あとは僕の戦略次第、より高度な戦いができるよう心がけます。

まずは3/5スパ西浦にて今季用マシンのシェイクダウン&テスト!
Posted at 2011/02/27 20:32:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | スパ西浦K耐久 2011 | 日記
2011年02月26日 イイね!

2011シーズンに向け、アルト作業④

2011シーズンに向け、アルト作業④いよいよ来週に迫ったシェイクダウンテストに向け、#14アルトの仕上げの作業をしました。

しっかし今日は花粉が猛威を振るってましたね!
身の危険を感じました、いやマジで。

さて作業の方は、

はい、ポリカーボネートに"窓枠"つきました!

完成!

思ったよりもノーマル然と、あっさり仕上がりました。
あまりに見た目が自然なんで感動も少ない"あれっ?"って感じ…。
まあ、綺麗にできました♪
でも近くで見ないでくださいねww

あとはタイヤ換えて、テストしてみるネタを積み込んで準備完了。

テストって言ってもドライバーのスキルアップが主目的なんで、
ドライバーには予習課題を課しておきます!

さてどうなりますかね~。
Posted at 2011/02/26 18:53:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | スパ西浦K耐久 2011 | 日記
2011年02月20日 イイね!

2011シーズンに向け、アルト作業③

2011シーズンに向け、アルト作業③一夜明け、
GT-R納車に興奮冷めやらぬ状態ですが(?)

スパ西浦K耐久の今シーズン開幕に向け#14アルトの作業です!
こっちはシェイクダウン~開幕戦まで計画決まってますから、
みんなのプロジェクトですから当然優先。

さてさて、ポリカーボネート!
付きました!

まだ保護シートがついてるので半透明です。

思うがままにゴリゴリ切って、
微調整して貼り付けました、それだけw

枠の部分はカーボン調のカッテイングシートできれいに仕上げようと思ってますが…、
最重要ポイントなんで慎重に行きます!

気になる軽量化効果ですが、

ガラス→ポリカ板 -3.6Kg
モールとか接着剤撤去 -0.8Kg

計4.4Kgの軽量化です!

ボディの上の方ですからねこれは大きい!
体感、できるかな?

リアガラスもやりたくなっちゃった♪

その後は各メンバー自分のクルマ弄りw
そりゃ自分のクルマが一番かわいいですよねww

tatさん今日はジムカーナ頑張ってな~♪

Posted at 2011/02/20 12:45:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | スパ西浦K耐久 2011 | 日記
2011年02月12日 イイね!

2011シーズンに向け、アルト作業②

2011シーズンに向け、アルト作業②消火器を取り付けました!

リアガラスを外しました!

消火器は思ったよりもしっかり取り付けができたので、走ってて取れることは無いでしょうw
ガラスもどうなっちゃうか心配でしたがきれいに取り外すことができました。
取り付けの平面がきれいに出てるのでポリカ板の取り付けも問題ないでしょう!

さて、
次回の作業までに外したガラスを基にけがいてポリカ板を切り出しておきます、
枠の黒いところをどう処理するかがポイントですね。
きれいに仕上がるかの運命の分かれ道!
Posted at 2011/02/12 15:52:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | スパ西浦K耐久 2011 | 日記

プロフィール

「富士スピードウェイに向かって、出発!」
何シテル?   02/07 00:31
どうも、Kazuと申します。 Garage-Ishiyamaはショップではありません。自宅ガレージです…。 週末になるとどこからとも無く人が集まるG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Kazuさんのモータースポーツ人生の原点なのです。
スズキ その他 ガレージイシヤマGR-01 (スズキ その他)
もっと走りに行きたい!!
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
駆け抜ける喜び再び!!
ホンダ ビート ホンダ ビート
なんと走れるようにしたい!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation