• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazu@GIRTのブログ一覧

2009年07月12日 イイね!

S2000パンク修理

S2000パンク修理昨日パンクしたS2000のタイヤを直してもらいに
早速いつものミスタータイヤマンに行ってきました。

写真のように貫通してエア漏れてました…orz。

で、"これなら直るよ"って事でパンク修理を依頼。

あんまりパンク修理って見る機会無いけど
表から穴をぐりぐり広げて直すと思ってたら…
"ウチはそんな野暮な直し方しねぇ"とタイヤマン氏

1回タイヤ外して裏からパッチを当ててもらいました。

表から直すと、そのときは直っても磨耗と共にエアが漏れてくることがあるそうな…、
やっぱりプロは言うことが違う、さすがタイヤマン氏!

もちろんパンクなんてしない方が良いに決まってるけど、直し方によってその後問題なく乗れるかって変わってくるんだね~。

と言う訳でパンク修理編、完結です。
Posted at 2009/07/12 13:54:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2009年07月12日 イイね!

マジっすか!パンクしました。

マジっすか!パンクしました。久しぶりにS2000で気持ちよく走ってたら…

左リアから"コツコツッ"っと嫌な音と感触が…
写真のように見事に刺さってました…

エアは漏れてないようなので無事帰宅しました、
これ直せますかね??
Posted at 2009/07/12 01:05:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2009年07月12日 イイね!

もう来週はレースだよ!のセルボ作業。

もう来週はレースだよ!のセルボ作業。もう来週はレースだよ~!、って事でセルボ作業の仕上げです。

今日の主なメニューは、

・F足回り総とっかえ
ハブベアリング×
ナックルロアジョイント×
のため、H系アルト用のF足回りにまるごと交換してやりました。
これによりハブPCDが114.3→100に、アルト・バンと同じ手法で各部の強度UPですわ。
ブレーキローター&パッドは新品を投入、キャリパーは予想通りピストンが固着ッキーだったんでOHしてやりましたよ!(写真)
手がモリブデン風味です。

・FRダンパー・スプリング交換
手持ちのでいちばんバネレートが高そうで車高が落ちそうな組み合わせを見繕い交換しました。
中古ですがまだまだ使えるっしょ、これで行ってみよ!見た目はバッチリです。

・マフラーステー追加
先週換えたFパイプは吊り部が切断されてて…ワイヤーで引っ張って固定してやりました。

さて、これで何とかレース走れる感じになったね。
良かった。

後は室内の整理とシート交換、…前日にやります
Posted at 2009/07/12 00:57:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | セルボ | 日記
2009年07月12日 イイね!

もう来週はレースだよ!のアルト作業。

もう来週はレースだよ!のアルト作業。今日のアルト作業は3つ。

・Fブレーキローター交換
友情の再研磨ローターに交換です!Nさんありがとう~!!

・ブレーキエア抜き

・エンジンオイル交換(写真)
いつものお店で、いつものワコーズです。

さーて、アルトは準備OK!

後はレース前日に洗車して積み込みですね。
Posted at 2009/07/12 00:54:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト | 日記

プロフィール

「富士スピードウェイに向かって、出発!」
何シテル?   02/07 00:31
どうも、Kazuと申します。 Garage-Ishiyamaはショップではありません。自宅ガレージです…。 週末になるとどこからとも無く人が集まるG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
567 891011
121314151617 18
1920 21 222324 25
26 27 2829 3031 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Kazuさんのモータースポーツ人生の原点なのです。
スズキ その他 ガレージイシヤマGR-01 (スズキ その他)
もっと走りに行きたい!!
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
駆け抜ける喜び再び!!
ホンダ ビート ホンダ ビート
なんと走れるようにしたい!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation