• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazu@GIRTのブログ一覧

2009年07月27日 イイね!

'09 SuperGT菅生レポート①

'09 SuperGT菅生レポート① いや~行っちゃいましたね、菅生まで。
片道580Kmの旅行ってまいりました。

4回に分けてお送りする(予定の)菅生レポート、
第1回目はサーキット編です。

スポーツランドSUGO

え~周りには何も無いです、岡山よりは少し開けたイメージ。
なんとなく茂木の周りっぽい感じもするのは日本の山の方はどこに行っても同じ様なものと言うことでしょうか?
よく見たら僕ん家の周りも似たようなものでした…。

上の写真は決勝日の駐車場へ向かう途中。
車高短車は門前払いですね…。

サーキット敷地内は1コ前のブログでTKHRさんが言っている様に静岡県掛川市にある複合リゾート施設"つま恋"にそっくりです。
どちらもヤマハ発の持ち物です。

本当はヤマハは掛川にサーキット作りたかったんですよ、既にコースの設計も出来ていたのに時の社長のひと声で宮城へ行ってしまったとか…、コレ本当の話です。
掛川にSUGOのようなサーキットがあったらきっと僕の人生少し違うものになってた気がします。

さてコースの印象です。
平面図で見ると各コーナーへのアクセスが良さそうなんですが…
とにかく高低差がスゴイです!
まあ通路とか階段とかがしっかり作られているので移動はしやすい部類だと思います。
敷地内には緑があふれていてとてもいい雰囲気です。
飲食関係は充実してました、やっぱり牛タンでしょう、焼き鳥とか種類も多くて人気のようでした。

2日間でだいたいコース1周できましたが(行ける所は)
観戦するには素晴らしいコースです。
土曜フリーとSLはSPコーナーで見てました。
ここはクルマの仕上がりとドライバーの攻めっぷりがほんとに良くわかります、おススメです。
決勝は主に1コーナースタンドで見てました、決勝見るならここですね。
やっぱりSUGOの1~2コーナのバトルは見ごたえあります。
GTのあんなに激しい接近戦バトルは久しぶりに見た気がします…いや初めてかもしれん。

とりあえず第1話、以上。


Posted at 2009/07/27 20:33:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | SuperGT 2009 | 日記

プロフィール

「富士スピードウェイに向かって、出発!」
何シテル?   02/07 00:31
どうも、Kazuと申します。 Garage-Ishiyamaはショップではありません。自宅ガレージです…。 週末になるとどこからとも無く人が集まるG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
567 891011
121314151617 18
1920 21 222324 25
26 27 2829 3031 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Kazuさんのモータースポーツ人生の原点なのです。
スズキ その他 ガレージイシヤマGR-01 (スズキ その他)
もっと走りに行きたい!!
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
駆け抜ける喜び再び!!
ホンダ ビート ホンダ ビート
なんと走れるようにしたい!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation