• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazu@GIRTのブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

私とR33 GT-R ② -はじまりの24時間-

私とR33 GT-R ② -はじまりの24時間- クルマは好きでしたがモータースポーツへの興味は人並みでした。

部屋にカルソニックスカイラインGr.Aのポスターが貼ってあっても白と黄色のヘルメットが星野一義選手であることを知りませんでした。


そんなこんなで、迎えた1995.6.17、ル・マン24時間レース決勝です。

テレビ朝日による中継は22:59スタート
放送が始まった時、すでにフォーメーションラップの隊列は最終コーナーに差し掛かっているという素敵な放送でした!

予選順位が字幕で流れてる後ろでスタート!

日本から参加のチームは黄色の文字で紹介されて、ニスモGT-Rは
23号車:26位
22号車:34位
からのスタートであることを知る。

レースの方は、プジョー、ポルシェなどのプロトタイプ勢が飛び出すが、
スタートから1時間過ぎ、雨が降り出すと徐々に後退。
代わって95年の主役、マクラーレンF1勢が上位争いを形成します。

この雨に乗じて2台のGT-Rも順位を上げていきます!
23号車は、
スタートから
1時間後:17位
3時間後:14位
6時間後:7位

テレビ放送は国際映像なんであんまりGT-Rとか日本勢は映らないんですけど…、
合間あいまでテレ朝が日本で取材した映像なども織り交ぜて各車を紹介してくれました。
GT-R雪のSUGOテストの模様とかね。

CM入りの時にリアルタイム順位の上位6台が出るんですけど、
日本時間午前4時近く
スタートから7時間後
23号車がついに4位まで進出します!!!

あ~凄い、GT-Rって凄い。

はいっ、もうすっかりレースにハマっておりますw

残念ながらTV中継は一旦終了。
日曜の午後までお預けです。

"こりゃ中継再開の時はトップかも"なんて思ってた。

が、そんなに甘くない。

23号車はギアボックストラブルによりスタートから18時間後にリタイア。
22号車は地道に走り続けて見事完走、10位フィニッシュ!

GT-Rは初のル・マン24時間挑戦を終えたのでした。

この95年からル・マンは完全にGr.Cカーを排除しGTカーの戦いにシフトしました。
そんな年にGT-Rとともに初のル・マンを(テレビで)体験できました。

さてこのTV放送中、実況の松苗アナウンサーから極めて重要な情報がもたらされます…。

"このル・マンを走ってるクルマたちが鈴鹿にやってくるんですね~"

!!!

つづく



Posted at 2011/01/31 21:18:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | R33 GT-R | 日記

プロフィール

「富士スピードウェイに向かって、出発!」
何シテル?   02/07 00:31
どうも、Kazuと申します。 Garage-Ishiyamaはショップではありません。自宅ガレージです…。 週末になるとどこからとも無く人が集まるG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
23 4567 8
910 11 1213 14 15
161718 19202122
23 2425 26 272829
30 31     

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Kazuさんのモータースポーツ人生の原点なのです。
スズキ その他 ガレージイシヤマGR-01 (スズキ その他)
もっと走りに行きたい!!
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
駆け抜ける喜び再び!!
ホンダ ビート ホンダ ビート
なんと走れるようにしたい!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation