• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazu@GIRTのブログ一覧

2011年04月18日 イイね!

'11 スパ西浦K耐久開幕戦 正式結果 発表されました。

'11 スパ西浦K耐久開幕戦 正式結果 発表されました。GTCPのHPにて
スパ西浦K耐久開幕戦
正式結果が発表されました。

http://www.gt-produce.com/event/2011/04/20111.html
Posted at 2011/04/18 23:55:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | スパ西浦K耐久 2011 | 日記
2011年04月18日 イイね!

'11 スパ西浦K耐久開幕戦レポート! 決勝 #15セルボ編

'11 スパ西浦K耐久開幕戦レポート! 決勝 #15セルボ編決勝編です、

決勝#15セルボ編です!




・#15セルボ
しょーぐん(仮)さんがスタート担当
いきなり快調なペースで飛ばします、

セルボも1回目のピットを引っ張り、32周でピットへ、ささぽんさんに交代
この時点ではガレージイシヤマ総合1-2でしたww

アルトの燃費を確認してたのでこのピットでは給油の予定なかったんだけど、
戻ってきたクルマはほぼタンク空…、
急遽給油する。
う~ん、セルボ、燃費悪いのか…。

ささぽんさん綺麗に安定したタイム並べてきましたが、どうも走りの内容に納得がいかなかったようです、次の機会は思いっきり走ろうぜ~!

60周目、2回のピット、桜屋さんに交代。
桜屋さんは5周走ってもう一度ピットへ、義務ピットをを消化しゴールを目指します。

セルボの方も残り15分にてクラス1位を確認する…。

桜屋さんにも伝え、歓喜のトップチェッカー!

ガレージイシヤマ、開幕戦から2クラス制覇!のはずだったんですが…、

結果
#15 ガレージイシヤマ TTS セルボ
予選:2位(総合13位)
決勝:失格

速報の通り、レース後、再車検の重量測定で規定重量に4.5Kg足りなかったことがわかり、失格の裁定が下されました。

車両規定に合致していないクルマでレースを走ってしまったこと、本当に申し訳なく思っています。
本当に情けないです。
車重の件はギリギリを攻めたわけではなく単にレギュレーションの見間違いです、
ガソリン満タン時の車重だと勘違いしてました、実際はガソリンの重量は除いた車重…。

そんな低レベルな話なんですよ、情けない。

今回、実はチャンスだったんで、きっちり勝っておきたかった、チームのみんなごめんなさい。
クルマに戦える戦闘力があることは分かった!必ず、取り返しに行くよ。
Posted at 2011/04/18 22:06:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | スパ西浦K耐久 2011 | 日記
2011年04月18日 イイね!

'11 スパ西浦K耐久開幕戦レポート! 決勝 #14アルト編

'11 スパ西浦K耐久開幕戦レポート! 決勝 #14アルト編予選編に続き…
決勝編です、

まずは決勝#14アルト編から



・#14アルト
事前テスト時のオーディション(?)によりスタートははあんちゃんさんが担当しました。
スタート直後、いきなり#333カプチーノさんにかわされる!!
あれれ~。

入りのペースとバトルの駆け引きは課題ですかな~、でも実戦で培ってくしか無いからね。
すぐ抜き返せたしOK。
このセッションでは赤旗3回、大きなアクシデントは無かったですが、スピン、コースアウトが多発、
コース前半にオイル・水が出てなかなか滑りやすかったようです…。

33周走って、

2番手covalinenさんに交代
ちなみに、テスト時のオーディション(?)によりcovalinenさんは積車ドライバー担当です!

もうこの時点で1時間15分経過、レース前半は大荒れでした…。
ピットインを引っ張ったおかげでトップを独走♪
covalinenさんも安定して5秒台を記録、はっきり言って僕の予想以上、素晴らしい走りでした。
とりあえず褒めとくよ。
直線番長のクルマにブロックされ続けちゃったのは課題だね、あの4周の間、1周3秒ロスしてるから。

62周目に2回目のピット、

こくぼっちさんに交代。
1周走ってすぐピットイン、義務ピット消化のため捨てピットです。
さあ仕切りなおして再スタート、例によって順位はもうわからないんですけどwww
残り15分の電光掲示で無事トップに戻ったことを確認する、良かった。

途中、昨年チャンピオンを争った#210さんと何周か絡む、今年もよろしくお願いします♪

さて最終結果

結果
#14 ガレージイシヤマ アルトバン
予選:1位(総合1位)
決勝:1位(総合1位)

今回の結果で今年の展開がなんとなく予想出来ましたかね…、
トラブルを抱えて後退したクルマもありましたから、ちょっと冷静に状況を分析しますね。

KTOクラスに移行した初レース、
エース不在の状況できっちり結果を残すことが出来ました。
何よりほっとしてます。

お疲れ様でした。
Posted at 2011/04/18 21:35:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | スパ西浦K耐久 2011 | 日記
2011年04月18日 イイね!

'11 スパ西浦K耐久開幕戦レポート! 予選編

'11 スパ西浦K耐久開幕戦レポート! 予選編さて、いよいよ開幕しました2011シーズン!
スパ西浦K耐久、開幕戦に参加してきました。

本来3/20に開催されるはずだった開幕戦、震災の影響で4/17に延期され"東日本大震災チャリティーイベント"として開催されました。
その自粛ムードと、結構入れ替わった感のある参加チームの顔ぶれ、そのせいか、なんとなくいつもと違う雰囲気が朝のパドックから感じられましたね…。

さて我がチーム、予告通り今回は
エースtatさんが居ません、
前セルボオーナーのたかゆきさんが居ません、
僕は2台の戦略をまとめるため監督業に専念させてもらいました。

#14アルトは
あんちゃんさん
covalinenさん
こくぼっちさん

#15セルボは
しょーぐん(仮)さん
ささぽんさん
桜屋さん

のそれぞれ3人体制で挑みます!

○フリー走行、予選
・#14アルト
事前テスト時のオーディション(?)により予選アタックはこくぼっちさんが担当しました。
セッションの前半で十分にウォームアップを行いアタック開始!
ところがいきなり2コーナーで挙動を乱し大コースアウト!
車載カメラで確認しましたがあんな動き見たことない、相当怖かったでしょう…、
幸いクルマにダメージ無し。
気を取り直してのアタックで記録されタイム

1分4秒940

クラス&総合ポールポジション獲得です!!
派手なコースアウトの次の周に見事なアタック決めてくれました!
よく気持ち切り替えることが出来たと思います、見事でした。

・#15セルボ
毎度大阪より参加のしょーぐん(仮)さんがアタック。
テストでいじった足回りの確認をして欲しかった(しょーぐん(仮)さんはテスト不参加)ので、
で、そのままアタックしてもらって

1分8秒494

KTCクラス2位(総合13位)となりました。

こくぼっちさんがアタックを終えた周、1コーナーで先でグラベルストップした車両があり赤旗、そのままチェッカーとなってしまいました。
赤旗でセッションが強制終了されちゃったので満足にアタックできなかったチームも多かったと思います、そんな中、僕らのチームの2台は見事にタイム出してきました!

よ~し、とりあえず幸先の良い感じ。

決勝編に続く…。
Posted at 2011/04/18 20:24:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | スパ西浦K耐久 2011 | 日記

プロフィール

「富士スピードウェイに向かって、出発!」
何シテル?   02/07 00:31
どうも、Kazuと申します。 Garage-Ishiyamaはショップではありません。自宅ガレージです…。 週末になるとどこからとも無く人が集まるG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
34 56 789
101112131415 16
17 18 192021 2223
24 2526 2728 29 30

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Kazuさんのモータースポーツ人生の原点なのです。
スズキ その他 ガレージイシヤマGR-01 (スズキ その他)
もっと走りに行きたい!!
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
駆け抜ける喜び再び!!
ホンダ ビート ホンダ ビート
なんと走れるようにしたい!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation