• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazu@GIRTのブログ一覧

2010年07月30日 イイね!

'10 SuperGT菅生レポート④ #62 R&D SPORT LEGACY B4

'10 SuperGT菅生レポート④ #62 R&D SPORT LEGACY B4第4戦セパンをお休みして大改造してきたレガシィです。

今年は4WDを捨てましたが、
さらにギアボックスを後ろに移してきました、トランスアクスルですね。

もうデビューの頃に比べれば別物のクルマでしょう。

進化の過程が
#808 初音ミク Studie GLAD BMW Z4
に近いものがありますw

気になるのは、
Z4が市販車ベースのモノコックを切った貼ったして大改造したのに対し
レガシィはカーボンモノコックを持った純レーシングカーですよ…。
そんな簡単に2駆にしたりギアボックスを移動したり…、出来るんかな…。

当初から色々想定していたにしても、モノコックの汎用性があったと言うことは初めの設計が攻めてないってことで…。どうなんでしょうか?
興味深いです。

さて今回のレースですが。
練習走行:5位
予選:12位
決勝朝フリー:7位
決勝:13位
と言う結果でした。

予選は赤旗の絡みでアタックできなかったのかな?

決勝は2コーナーで追突されスピン、復帰に手間取り2週遅れで終了でした…。
それでも序盤は13位スタートから4番手まで追い上げる快速振りを発揮!
特に最終コーナーが速かったみたいで、ストレートで確実に順位を上げてきましたね。

このクルマも今までの成績が散々だったんで車重もリストリクター径も救済されてたんですよね~。
今回の速さを受けて性能調整はどうなる!?

R&Dの本領発揮で速くなりつつあるレガシィ、鈴鹿も楽しみですね~。
Posted at 2010/07/30 20:28:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | SuperGT 2010 | 日記
2010年07月28日 イイね!

初音ミクポルシェ⑩ GT3Rデビュー戦!

初音ミクポルシェ⑩ GT3Rデビュー戦!はい、書かない訳にはいきません、GT3Rデビュー戦です。

大きな関心だった性能調整は車重1200kgでリストリクター
φ53×1
と言うとんでもない大きさでしたw
こんなでかいリストリクター聞いたこと無いよw

・練習走行
初めて見た印象、
静か!間違いなく全車中いちばん静かです。
SPコーナーで見てましたが、SPインではかなり大胆に縁石使ってくる…、
少し曲がりにくいのかな~と言う印象。
富士以外を初めて走るので色々試していたようですね。
このセッションは12位。

・予選1回目
赤旗が出てしまい最後のアタックができず、13位、スーパーラップ進出を逃す。
それでも練習走行から0.4秒もタイムアップ。
走る度速くなってますね。

・決勝日フリー走行
このセッション5位、決勝に向け期待を持たせます。
チェッカー後ピットに戻り、佐々木選手→番場選手の交代の練習。
いつもと作戦変えてくるんかな~。

・決勝
予想通り作戦変えてきました、佐々木選手のスタート。
いきなり#88ランボルギーニと接触。
タイヤを痛めピットイン、接触の原因を作ったとしてドライブスルーペナルティ、
これで2周遅れ、終了でした。
天候が怪しかったこともあり佐々木選手で48周!も引っ張る。
番場選手に交代後もあまり見せ場なくゴール。
12位完走です。

ん~なんとも難しい結果ですが…、
走ってるペースはトップグループと遜色なく、
実際ベストラップは3位、(佐々木選手が記録、番場選手が1秒も遅いのは謎、抑えたのか?)
まあ、たらればはやめときます。

実はぶっちぎりで勝っちゃうんじゃないかと結構真面目に思ってたんですが、
そんなにうまく行くわけ無いね。
一発のタイムも出なかったのがちょっと気になるところ。
まあ一発狙うようなクルマではないですが。

最新のGT3車両と言うことでGTAも注目してるでしょう、
鈴鹿までに絞られなければ次は期待できるかな?
Posted at 2010/07/28 22:15:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | SuperGT 2010 | 日記
2010年07月27日 イイね!

'10 SuperGT菅生レポート③

'10 SuperGT菅生レポート③予選終了後、土曜の夜の話。

去年は白石市ってとこに宿取ったんだけど、
今年は仙台市まで足を伸ばしました、人生最北端更新!

前の会社で同期だった現在仙台在住のS君を呼び出し1年半ぶりに再会!
懐かしい話と最近の苦労話で大いに盛り上がる!

テーブルの上の主役はもちろん牛タンっすよ~!

今年はちゃんとリサーチして行きましたからね~。
牛タンフルコース!
牛タンピザが美味しかった!

最後は牛タンカレーで締める。!

そこそこいい感じに酔っ払ったところでやめときました、
去年はみんなでつぶれたしね~。

前夜からほぼ寝てないし、強烈な暑さにやられてるはずなのに…
微妙なハイテンションは宿に帰っても続く…。
Posted at 2010/07/27 21:10:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | SuperGT 2010 | 日記
2010年07月26日 イイね!

カレラカップ ジャパン

カレラカップ ジャパン国内(世界?)最速のワンメイクレース!
カレラカップです。

997カップカーってGT300より速い時もあるんですよ!
富士とか。


今年は、
Rd.3 富士 (SuperGT Rd.3と併催)
Rd.4&Rd.5 富士(ワンメイク祭り)
Rd.6&Rd.7 菅生(SuperGT Rd.5と併催)

とかなりの高確率で現地観戦中です。

見てていつも思うのは、
"1回乗ってみた~い!"

大パワーの"レーシングカー"なんで全然乗りこなせないでしょうけどね~。

次の現地観戦は富士のGT第7戦ですかね。
注目しときましょう。
Posted at 2010/07/26 21:48:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース(国内) | 日記
2010年07月26日 イイね!

'10 SuperGT菅生レポート②

'10 SuperGT菅生レポート②GT300編

#2紫電がPPから一度もトップを譲らず優勝、
圧倒的でした。

加藤選手自ら言ってましたが
"恥ずかしいくらいウェイトが軽いから"
ここまでレースで結果が出てなかったんですよね、
次戦、チームの地元鈴鹿700kmでもいい結果を出してチャンピオン争いに絡んでくることでしょう。

2位は予選1回目赤旗の原因となるクラッシュをしてしまった#3ハセミZ
11位スタートから追い上げました。
これでポイントリーダーです!!

3位は#31エヴァンゲリオンカローラ、序盤は紫電に着いていったんですけどね…、
決勝前、嵯峨選手は"5位以内かな"なんて言ってましたけど見事な3位でした。

#62レガシィが一時4位走る好走もスピン→復帰に手間取り万事休す。
デビューの頃とはもはや別物のレガシィ、速かった。
今後に期待しましょう。

今回はFIA-GT勢がいたって低調でした、
特にランボ勢の不振は目を覆うばかり…どうしたもんですかね。
Posted at 2010/07/26 21:02:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | SuperGT 2010 | 日記

プロフィール

「富士スピードウェイに向かって、出発!」
何シテル?   02/07 00:31
どうも、Kazuと申します。 Garage-Ishiyamaはショップではありません。自宅ガレージです…。 週末になるとどこからとも無く人が集まるG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

     12 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 1314 1516 17
18192021 22 23 24
25 26 27 2829 3031

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Kazuさんのモータースポーツ人生の原点なのです。
スズキ その他 ガレージイシヤマGR-01 (スズキ その他)
もっと走りに行きたい!!
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
駆け抜ける喜び再び!!
ホンダ ビート ホンダ ビート
なんと走れるようにしたい!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation