予選編に続き…
決勝編です、
・決勝
ドライブ順は、
Anm氏→tat氏→covalinen氏→こくぼっち氏
初のスタートドライバーAnm氏
バトルとか駆け引きとかって実戦の中でしか学べないからね、頑張ってちょ~。
序盤やはり#192さんが逃げる!
後方から#223さんも追い上げてきて2番手へ
3番手争いを、#59さん、#210さん、ウチの#14で繰り広げる。
"何とかついてってね~"
の願いをよそにAnm氏、互角に渡り合ってるじゃん、抜きつ抜かれつの超接近戦、どこで勉強してきたの?お見事です。
ところが15周目、第1ヘアピンで#59さんにインに飛び込まれ激しく接触、スピン!
自走で戻ってきますが、コースアウトしたからと言う理由でピット裏(洗車場?)へ強制送還…。
"(後ろから来るのが見えてたから)イン側1台分開けてたのに!当てられた~!"
とAnm氏悔しそう、まあ落ち着け。
緊急ピットの準備開始、tat氏に乗る準備をさせます。
"すぐ戻って来~い"
と伝えるが、車両回収が終わるまで戻っちゃダメって事でピット入り口で待つ…、
オフィシャルからOKが出て戻ってくる、
あれ、義務ピットのカードもらってるぞ…いいのか??
まあ貰える物は貰っておこう…。
2人目、
tat氏に交代!
幸いダメージは外見だけっぽい、
"走ってみてダメだったらすぐ戻って"
"行けそうだったら挽回して"
と無茶な指示を出す僕。
まだ赤旗は続いてる…(昨日は毎回赤旗の時間が異常に長かった気がする)
と言うことはクラッシュによるタイムロスは最小限。
お願いまともに走ってアルト号よ。
…走ってくれました。
ただもう順位がわかんなくなっちゃったんでwww
今回から設置されたリアルタイム順位表示システムは雨のため引っ込められてしまいました!
tat氏はバトルも無くひたすらプッシュ
"あ~凄いタイム出た、クルマは大丈夫だ"
このセッション赤旗連発でtatさん時間の割りに周回走ってない、
雨が強くなるまで引っ張りたかったけど強くなりそうも無いのでそろそろ交代。
この間、
降りてきたAnm氏に状況を確認して#59の代表さんとドライバーさん話をしてきました、
"完全にこちらのミス、申し訳ない"と本当に申し訳無さそうでした。
#59アルトのダメージもそれほどでも無さそうでしたがリタイアするとの事。
今回のことで遺恨を残すことは全くありませんから同じH系アルト使いとしてまた一緒にやりましょう!
3人目covalinen氏
どうもさっきの赤旗時ピット出口で止められてた#210さんを抜いたっぽい、
マジデスカ。
"コバよ今トップだからしっかり走れ"
とプレッシャーをかけるw
微妙な天候の中自己ベスト更新(たぶん)のタイムを出す、うん、よく頑張った!
4人目おなじみチェッカー請負人こくぼっち氏ですw
今回珍しく早めのピット作戦を取った僕らに対して今ウチより前にいるクルマはどうやら義務ピットをもう1回残してるっぽい。
"は~い、周りにライバルいないけどとにかくプッシュね"
一気に強くなる雨、さすがこくぼっちさん
ピットに入っていく上位のクルマたち、
そして
総合1位に浮上!
トップでチェッカーを受ける
3連勝ですよ!!
結果
#14 ガレージイシヤマ アルトバン
予選:1位(総合4位)
決勝:1位(総合1位)
・まとめ
今回は不運と幸運が同時に舞い込んだ、差し引き多少プラスで何とか勝てた、ラッキーだった。
予選上位のクルマが軒並みトラブルに襲われたようですし…。
赤旗時の義務ピットに関しては、
「洗車場まで行ったクルマには、ピットに戻る時にカードを渡す」
ことになってるとの事。
それは僕も知らなかった、洗車場なんて行ったこと無かったし。
今回の優勝は今まででいちばん嬉しい!!!
ぶつけられてフラフラ戻ってくるアルトを見た時は、
"今年もチャンピオンは取れないのか…"
とまで思いましたよ。
すぐに、
"絶対直したるわ"
と気持ちを切り替えましたけどね
当たり所がよかったのです。
そこから全員の力で挽回しました!
コース上で直接のバトルが少なかったんでドライバーにはいまいち実感が無いようですが…。
最後になりましたが、
参加者の皆さんお疲れ様でした、
そして、レースの運営に携わった皆さんお疲れ様でした。
次回もよろしくお願い致します!
ありのままをだらだら書いてたらすごい長文に…
最後まで読んでくれた方、ありがとうございました。

Posted at 2010/09/27 22:56:03 | |
トラックバック(0) |
スパ西浦K耐久 2010 | 日記