• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazu@GIRTのブログ一覧

2011年11月27日 イイね!

#15セルボその後…。

#15セルボその後…。セルボの水漏れの原因を探るべく室内をガンガン外しました、よ。

インパネが外れないもんで微妙に切断、
エアコンの諸々を外す、
ヒーターの諸々が外れなかったので…破壊…。
えーっと、もう戻せなくなりましたw

ついに禁断のヒーター外しです。

全部外したついでにバルクヘッドの遮音材とかもとってしまいまして、
空調のダクト部とか穴だらけになってしまった部分に蓋をしたインパネを戻しても、
おそらく10㌔以上の軽量化となりました♪

ただ、皆さんもご存じのとおり(?)#15セルボの参加するKTCクラスには最低重量の規定があるので…
バラスト追加しないといけませんね…。

さらに、実はヒーターには2ndラジエターの機能を期待してまして…、
一説によるとヒーター全開で水温を5℃下げられるとか…。

だから、#14アルトはあえてヒーター残してたんですよ。
この辺の温度管理は今後様子を見ます、
水温全然平気だったらアルトも取っちゃうかな…。

…さて肝心の水漏れ箇所ですが
こんな感じででした

ヒーターコアのパイプが変形してます…、
これじゃあ漏れますよ。

おそらくエンジン降ろす時にパイプを掴んじゃったんでしょう、
まあ原因もはっきりしたし、エンジン側で水配管に蓋しちゃったんで問題なし、のはず。

さて、ハブベアリング打ち換えをお願いしてるナックル一式が出来上がって来たら走り出せる状況です!

今度の日曜シェイクダウン予定なんでいろいろ確認しますよ!
Posted at 2011/11/27 23:39:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | セルボ | 日記
2011年11月26日 イイね!

わ~い♪セルボのエンジンかかったよ!

わ~い♪セルボのエンジンかかったよ!インジェクター交換して、

セルボのエンジン始動に成功しました!!

でもまだやることいっぱい…
なんで室内に冷却水漏れてるねん…。
Posted at 2011/11/26 13:00:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | セルボ | 日記
2011年11月20日 イイね!

再び#15セルボ!!

再び#15セルボ!!スパ西浦K耐久Rd.2にてエンジントラブルに見舞われて以来、
チーム員の木金休み等々の諸般の事情により不本意ながら放置してしまっていた#15セルボ。

最終戦にエントリーしましたよ!!

で最終戦に向けてようやく作業開始。
壊れたエンジンはあきらめてドナーのキャロルから載せ換えました。

キャロルちゃんはATだったからかどうかはわかりませんが、細部がいろいろ異なってまして、大変でした。

それでも無事載せ替えたんですが…エンジン始動せず…。

一応火は飛んでるっぽいしガソリンはデリパイまでは来てる。
インジェクターかプレッシャーレギュレータが怪しいということで…また来週エンジン降ろして交換します。

それでダメなら…どうしましょ。
Posted at 2011/11/20 22:03:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | セルボ | 日記
2011年11月16日 イイね!

代車はハイゼット!…ソニカのいろいろ。

代車はハイゼット!…ソニカのいろいろ。ダイハツ営業マン:「部品は2~3日で入るんですが代車が無くて…」
Kazu:「あ~そうなんですか…」
ダ:「…マニュアルでも大丈夫ですか?」
K:「大丈夫ですよ。」
ダ:「…軽トラみたいなのでもいいですか?」
K:「もうなんでもいいです。」

というわけで代車はハイゼットでした♪
このクルマ、なんと走行1,300Km、新車じゃん!
良く走るいい軽箱でした。

あ、申し遅れましたがソニカを修理に出してましたw

実はというと結構前から、アイドリング時にエンジンルームから"キュルキュル~"とベルトが鳴くような音がしてまして…、
で、ベルトが劣化したか思いと車検の時に交換したんですけど…治らず。
ここ最近"キュルキュル音"がどんどん酷くなりまして…信号待ちとか周りの視線を集めてしまうほど!
アイドリングストップしてましたww

"ベルトじゃなきゃこの音源は何やねん!"

ってことで調べてみれば、なんとウォータポンプが怪しいとのこと…なんかみんな交換してるし…。
ぐーぐるって便利ですね♪

というわけで、サービスキャンペーンの際お世話になったダイハツ営業所に持ち込んだところ、

"ウォータポンプですね、保証が効くので無償交換です"

とあっさり。
ウォータポンプの軸受けの劣化が原因で対策部品と交換になるとのこと…う~ん、対策部品が出てるんかい。

で冒頭のやり取りに戻る。

そして1日預けて修理完了!引き取ってきました。ハイゼットも良いけどw

やっぱソニカ、良いすっ♪



異音も無くなり快適~♪
なんですけど…、

いろんな所、点検してもらいまして、
・バッテリーの劣化
・バッテリーの容量不足("純正44のところ、なぜか40が載ってますよ"とのこと、お~い!)
・CVTフルードの交換時期
を指摘頂きました。

あと先日"バキッ"っと音がして異様に軽くなったリアハッチのドアノブは、中で部品が折れてスプリングが取れてるそうです…ASSY交換約9千円ナリ…まあ当面そのままで様子見ますけど。

あ~あ、大変です。

まあいろいろ自分でメンテしますけど、たまにはディーラーで点検してもらうのが良いですね、CVTフルードなんて自分じゃ見ないもんね。

バッテリーはウチにある程度良さそうなのを頂くとしてwさて、CVTフルード、どうしようかな…。
Posted at 2011/11/16 20:52:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ソニカ | 日記
2011年11月13日 イイね!

'11 JAFグランプリ富士スプリントカップ

'11 JAFグランプリ富士スプリントカップ昨日今日と富士スピードウェイに行ってきました♪

JAF GP 富士スプリントカップの観戦です!

今年は夏場に"木金休み"になってしまった関係でレース"観戦"自体がほぼ一年ぶりとなってしまいました…。

JAF GPとっても面白かったです!!

新しいカメラD7000も本格デビューさせて写真もたくさん撮ってきたんで追々レポート書きたいと思います。

とりあえず、皆さんお疲れ様でした。

Posted at 2011/11/13 23:05:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース(国内) | 日記

プロフィール

「富士スピードウェイに向かって、出発!」
何シテル?   02/07 00:31
どうも、Kazuと申します。 Garage-Ishiyamaはショップではありません。自宅ガレージです…。 週末になるとどこからとも無く人が集まるG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   1234 5
6 7 89101112
131415 16171819
202122232425 26
27282930   

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Kazuさんのモータースポーツ人生の原点なのです。
スズキ その他 ガレージイシヤマGR-01 (スズキ その他)
もっと走りに行きたい!!
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
駆け抜ける喜び再び!!
ホンダ ビート ホンダ ビート
なんと走れるようにしたい!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation