• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月07日

サマータイム朝練&キャッツアイ💦

サマータイム朝練&キャッツアイ💦









前日、「週末は、どうせ暇してるだろう?」とのLINE受信😢。










そんなことで、早朝からB3sに火を入れ中央道を西へ向かう。その後は、いつもの如く、小田原まで。










オーガナイザー様は、既に到着。今回、サマータイムを導入。AM5時30分、疎らな道路状況にニンマリ!

時間になり、SL63を後続に随え、ターンパイクの登坂に挑む。
オーディオをオフ。2速、3速と目一杯引っ張り、乾いたエグゾーストの音色を愉しむ。中速コーナーが主体の此処では、3速中心で、緩めに進入、パーシャルで旋回、立ち上がり早めのアクセレーション。
近年では非力と評される我B3sだが、自身のドライブ裁量では十二分のパワー。超楽しい!











大観山、箱根峠、十国峠をやり過ごし、伊豆スカ入口の熱海峠で小休止。













その勢いで伊豆スカ入進。深い霧に包まれるコンディションに変わり、フォグ点灯での走行。先行車の先導を受け、スカイポート亀石まで。
台数こそ少なめだが、やはり走りに特化した車種が集合。

駄弁っているところに、F30 B3s EVA Titerさん登場。
スペシャルなエリーゼRとの2台持ちだが、この日はアルピナ。そう言えば、半年以上も前の納車ツー以来、久し振りの再会。

此処から3台の車列で、一旦韮山峠まで戻り、富士見パークウエイで西伊豆方面へ進路を取る事に。












K17に入って直ぐ、後続のt1038さんから入電。ミラーで確認すると後続無し…。
どうやら、EVAさんがセンターラインの道路鋲上を通過したらしく、右フロントタイヤ側面が破損。パンクと。 ええっ!

裂けたタイヤの状態からツーリング続行は不可能、と判断し、エマージェンシーコールにより積載車の手配💦。
5千キロ程のピンピンのB3s、勿論PS4Sもバリ山のまま。気の毒としか言いようが無い。
30分程のウエイティングの後、ローダー到着。手際の良い作業を確認し、改めて2台でリスタート。因みに、EVAさん、間髪入れず、SL63のセカンドシートをチョイス。少々複雑な心境か(笑)。













  *以前に撮った画像にて

いつものように達磨山を目指し、海岸線を離れK18のヒルクライム区間へ。
少し登った所で、ひと際異彩を放つブルーの車体。はははははっ。M郎さんのGT3。好きですなぁ。そう言えば、前回走った際にも椿ラインで遭遇。
実は、今回も遭遇の予感があり、身構えての即パッシング(挨拶)。ウインドウ解放中のM郎さんが手を振って応えてくれる姿が目視出来た。










屈曲な急坂コーナーが連続する戸田峠まで一気に走り切り、達磨山キャンプ場のパーキング迄。
小雨…。











尾根伝いに整備された西伊豆スカイライン、下界の天候と打って変わって、荒天に見舞われるケースが多い。残念ながら、ワイパー始動で走行。そろそろヤバめのP-ZEROにビビリ、スロー。
西天城高原牧場にも立寄らず、そのままK410のダウンヒル。対抗してくる車両と、旋回速度に注意しながら、テンション高めの区間を走り切り、ブランチ店へ。











下界は、晴れ!













趣向を変えて、いつもと違う店を模索するも、午前10時台に営業中の店は無し。今回もいつものお店で、いつものようにお世話になる事に。
毎度、外れ無しの美味い肴と、オッサン3人による他愛無い話で大いに盛り上がり。










此処で、解散。

オープンエアーな優雅な相棒を所有されたt1038さん。益々ダンディー度が増すばかり。ホワイトなキャップも良くお似合いでした!。

EVA Titerさん、今回不運にもB3sでの走行が出来ず残念でしたが、又お付き合いください。結果的にタイヤ1本だけの破損で済んだとの事、安堵しました。

何度走っても楽しいルート。
次回、又近いうちに…。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2019/09/07 22:37:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅 湘南ちがさき 初訪問🏄‍ ...
物欲大王さん

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

白・黒、ツートンブラック化完了・・ ...
hiko333さん

新型プレリュード
SUN SUNさん

9月6日土曜日は86/BRZサマー ...
ジーアール86さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2019年9月7日 23:34
こんばんは!
お山の上は残念な天気だったみたいですね!
こっちでもフライの美味しいお店は確保しましたが、
あのお店のフライも食べたいです^^
コメントへの返答
2019年9月8日 0:40
こんばんは。
ええ、ちょっと残念ではありましたが、屈曲・急坂セクションはしっかりと走れました。相変わらず、楽しいコースです!
今日も、前回も、実はフライ作って貰えず、干物定食の私です(笑)。
2019年9月8日 0:44
こんばんは♪

EVA Titerさん、ホイールまでいかなくて不幸中の幸いでした。

それにしても、M郎さんとの遭遇多すぎです(爆)
今度遭遇した時はまたあのスペシャルなGT3をじっくり拝見させてもらいたいです。
コメントへの返答
2019年9月8日 1:09
こんばんは。

仰る通りです。20インチ、アルピナのアロイホイールは結構な値段になりますし。

M郎さん、伊豆ならほぼ目瞑ったまま走れるんじゃないですかね(爆)。

しかし、我々ツーリング仲間の出走機会減りましたね。何とか、士気を上げていきたいものです(笑)。
2019年9月8日 15:26
御疲れ様でした!

上は雨でしたか・・しかし概ね楽しく
走れたようで何よりです。エバさん、
走行距離伸びてないみたいですね~。
猫目は災難でした・・私も2度ほどや
られてます、要注意ですね。

早く皆さんと走りたいです、退院したら
ご連絡しますね(^^)/
ですね。。
コメントへの返答
2019年9月8日 20:26
こんばんは。有難うございます!

はい、結構コンディションが難しい場所ですよね(笑)。海に高い山脈(やまなみ)と、景勝地故、霧や雨が多いですね。

相変わらず、B3sへの評価は高く、良い買い物が出来た、と仰ってました。海外での事業が多忙で、乗れないのが残念、と。46と違い、猫目回避するのも大変なサイズになってきましたね。

ええ是非!。 私も楽しみです。ブログでのメンテナンスリポートも只者では無い感満載ですよ!

プロフィール

「@kaz♪ さん、羨ましい!
来る2025には、又ご一緒下さい♪」
何シテル?   12/31 15:03
ゆっくり走行、オープンライフを楽しんでます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ
新しい相棒が来ました。オープン、スロードライブに魅了されてます!
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
スペシャル仕様の個体。現在でもグッドコンディション。 此れから先の付き合いが、楽しみでし ...
BMWアルピナ B10 BMWアルピナ B10
出物のB10 3.3速攻購入しましたが、敢え無くトラブル発生。解消困難との判断で10日間 ...
アウディ S5 (クーペ) アウディ S5 (クーペ)
出物の素晴らしいサブカーに出会いました。低走行で、内外装も良好なコンディションです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation