• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ri-co父のブログ一覧

2017年03月22日 イイね!

奥三河、紀伊半島ツーリング(後編)

奥三河、紀伊半島ツーリング(後編)2日目も前日同様、午前3時に始動。って、二日酔いによる頭痛の為、目覚めただけ(涙)。
浴槽にお湯を張り、湯船に浸かって発汗と共にアルコールを抜く作戦。6時まで風呂場に。
7時にはドラーバーズシ-トに納まり、2日目スタート。

R23南勢バイパスを南に下り、伊勢神宮を翳めて通って、伊勢志摩スカイラインへ。
殿のB7が料金所ゲートを潜り終えると全車一斉にアクセルオン。中低速のコーナーが複合的に続くヒルクライム。タイトなコーナーの入口でしっかりとブレーキング、ステアを出口に向けたまま、アクセルはパーシャルに保ち、立ち上るタイミングでアクセルを入れる。トラクションがバランス良く後輪に伝わらず、時折オレンジ色のランプがフラッシュしている。



途中の一宇田展望台のパーキングで小休止。ここから眺める伊勢の街は本当に美しい。



リスタート後は、朝熊山頂に近づく為、コーナーは更に屈曲に。前を行くシュウさんのB3、コーナー進入時にフロントとリアが同時に向きを変えるように見える。良く知るアルピナの挙動とは明らかに違う。あれはアルピナ改だな(爆)。
山頂駐車場で写真撮影。が、強風が吹き付けるコンディションの為、早々に撤収。
山の裏側へ周り込むと、今度は無風。眼下に広がる志摩の島々。素晴らしい景色を愛でながら気を取り直して写真撮影(笑)。



その後は、一気に伊勢志摩スカイラインを駆け下り、伊勢自動車道で紀伊半島を更に南下。深い山々をトンネルで貫くハイウェイ。過酷な工事を予測しつつ、こうして快適にドライブ出来ることへ感謝の念を抱きながら、終点の尾鷲まで。熊野灘を左手に観ながらR311、山間に入ってからはR169で熊野古道の丸山千枚田まで。



山間に広がる「棚田絶景」に、5人のオッサンは暫く気を奪われて。




その後は、早めのランチを摂る為、移動。
程なく、熊野古道を訪れる観光客等をターゲットとした大型施設、「ちかつゆ亭」に到着。
食事処が満席の為、相席となったテーブルでは、田辺市からいらした3人(母、兄、妹)の親子連れと4人で(笑)。小学3年生の女の子に見つめられながら、食す蕎麦は恥ずかしさ満載。この風景、傍からは4人家族で、老けた親父、かな、と(涙)。
3人の家族と手を振って別れた後、リスタート。



此処から、恒例のスワップ走行をシュウさんと。E46 B3は何度も乗っており熟知している筈だったが、流石「B3改」。今までのどれとも違う性能を保有。前日から後続で見てきた通り、パッとステアを切るとリアも同時に旋回。それも瞬時に方向を変えるイメージ。かなりの剛性がある感じ。やっぱ、アルピナじゃないなぁ(頷)。

R371龍神街道を一気に駆け上がり、最後のポイント護摩壇山まで。此処で暫し休憩。ごまだんスカイタワー駐車場には残雪の壁。
その後、高野龍神スカイラインを下って高野町まで。此処で全ての日程を終了。



この先、紀伊半島をまだまだ走ると言うmaharinaさんとシュウさんをお見送りし、3台で帰路につくことに。
此処からの道先案内をのりさんに託しつつ、帰路も敢えてクネクネを走る事に。このR371は、中々の曲者で、丹生川に沿う区間は究極に狭い。まともに整備されて無く、対向車との離合にはバックを強いられるシーンも有り(汗)。



三連休の中日、四日市までの高速道路は渋滞で壊滅状態。敢えて時間を浪費しながら進行。

東名阪自動車の亀山IC合流地点で丁度一緒になったE46 B3sのドライバーさんとウインドウ越しにご挨拶。最後は亀山JCTで「東京まで気をつけて!」と温言をいただき惜別。アルピナオーナーであって良かったなぁ。



その後、渋滞を抜けてからは3台で浜松PAまで快調に走り切り、此処で解散。其処からは、単独で東京をめざす。
いつも通り、町田周辺での渋滞も待ち構えており、この途中でも時間調整しながら進みつつ、日付変更線過ぎた頃に無事帰宅。

2日間、いやぁホント愉しいツーリングになった。
準備段階から当日のコーディネートまで全てにご尽力いただいたmaharinaさん、同道いただいたのりさん、YAGIちゃんさん、そして九州から遠路参加いただいたシュウさん、有難うございました。お疲れ様でした。
又、このメンバーでツーリングに出掛けたいものです。



総走行距離 1,503キロ
燃費    9.1㎞/l
Posted at 2017/03/22 08:24:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@kaz♪ さん、羨ましい!
来る2025には、又ご一緒下さい♪」
何シテル?   12/31 15:03
ゆっくり走行、オープンライフを楽しんでます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   12 34
5 67891011
12 131415161718
1920 21 22232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ
新しい相棒が来ました。オープン、スロードライブに魅了されてます!
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
スペシャル仕様の個体。現在でもグッドコンディション。 此れから先の付き合いが、楽しみでし ...
BMWアルピナ B10 BMWアルピナ B10
出物のB10 3.3速攻購入しましたが、敢え無くトラブル発生。解消困難との判断で10日間 ...
アウディ S5 (クーペ) アウディ S5 (クーペ)
出物の素晴らしいサブカーに出会いました。低走行で、内外装も良好なコンディションです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation