• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月14日

アクセスポート試験導入のその後

アクセスポート試験導入のその後 アクセスポートをお借りして1週間が経ちました。

今日は子供の送り迎えや夕飯の買出しなど、家事全般をこなすために遠征を断念してもっぱら近所をあちこち走り回りました。





ところで、何だかまた感じが変わりました?





もしかしたらECUの学習が進んだからなのでしょうか?





1週間前と若干踏んだ感じが変わったので、ちょっとメモろうかと。

まず、Iモードですが、もっとも変化の薄いモードかと先週は思いましたが、


ところがどっこい

Iモードでもきっちり踏んだら前に進みます。(爆)




当たり前だろ!!





って突っ込みもあるかもしれませんが、でも私にとって最大のネックだったIモードのかったるさが、かなり緩和しています。かなりまともになったと言うか。。。待ち乗りじゃまったく不満ないレベルですね。自宅前の坂を以前はキックダウンしないと上まで上るのにイライラしてたのが、普通にストレス無く上っていきます。
このストレス緩和は大きいなと自分では思っていたりして。




感じるに、速度の上昇が以前よりも明らかに早いです。
言い換えると、アクセル開度は変わらないと思うので、回転数に応じた速度までの到達が明らかに速くなっているということ。その結果、

⇒すぐにアクセルを抜く。

⇒惰性で結構進む。

気がするので、パワー感の割には燃費には影響が出ていません。





と言うわけで。。。。





さらに魔性の秘薬のとりこになっている自分に気づきました。・・・汗;)




ブログ一覧 | レガシィ | 日記
Posted at 2010/02/15 00:00:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜開港祭🎆
ken-RX500hさん

地産地消
avot-kunさん

製品不良・劣化、そして自然災害
モトじいさん

いただきオヤジ2
いがぐり頭さん

前歯が抜けた
a-m-pさん

昨日は・・・☁️?🌧️?🌤️?
よっさん63さん

この記事へのコメント

2010年2月15日 0:09
MTの場合、どのモードでも、燃費はあまり変わらないです。
S#が一番燃費出し易いという噂も。
ちなみに、私はIモードは使いません。w
コメントへの返答
2010年2月15日 23:30
やっぱり日常走るステージの差が燃費の一番の影響要因ですよね?

ウチは平日嫁の足ですから、街中でのアクセルワークが肝だと思っています。

意外と嫁の方がアクセルの踏み方が荒かったりして。。。
2010年2月15日 0:29
Iモードは意図的にパワーを押さえていますので、色々な味付けがしやすいとは思います。
・・・標準車とtuned by STI 2007でもかなりセッティングが違います。

マフラーもテールピースぐらいしか換えないのであれば、
 スピードリミッター
 スロットルコントローラー
 ・・・もちろんECUデータのチューニングも
を同時に導入すると言う事で考えてみたら、お手軽チューンには最適かも。
↑費用はお手軽ではありませんがね

馬力マンセーでなく、フィーリングが気に入るのであれば逝っちゃいましょうか!
コメントへの返答
2010年2月15日 23:34
おっしゃるとおりMore Powerというより街中でのフィーリングと扱いやすさ重視ですね。

キャタライザーも入れる予定ないし、燃費もそんなに劇的に影響するわけでもないんで、となれば、一番使うステージでのフィーリングかと思っています。

もうちょいと安ければ、コストパフォーマンス良いのですが。。。

コレばかりは仕方ないですね?(笑)
2010年2月15日 0:36
自分も一週間後くらいに、ECUの学習効果を感じました。

何度かアクセルを床まで踏んづける全力加速をして、ECUを鍛えないといけませんよ。
コメントへの返答
2010年2月15日 23:38
こんばんは。

上まで回さないとエンジンにクセがついて、回らないエンジンになると言うことは昔聞いた子とあるんですが、ECUにもトレーニングが必要だとは知りませんでした。。。

コンピュータ弄ったのって初めてなので、どうもその辺りの加減が良くわからないですね。

もうちょっと勉強。
あともうちょっとフィーリングを感じないとイカンなぁと思っています。

プロフィール

「みんカラ始めて8年かぁ。。。BP買って直ぐだからなぁ。早いもんだ。」
何シテル?   06/24 19:36
2019年にアウディ A3 スポーツバックに乗り換えしました。ヤンチャなクルマと走りを楽しむクルマを乗り継いでたどり着いた人生初の欧州車。クルマ同様に大人の走り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

笹子トンネル崩落事故から蘇った インプレッサWRX・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/26 12:24:48
ガンバレ、ジンジャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/16 07:18:08
LS2011(おまけ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/17 14:49:27

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
人生初の輸入車。レガシィBP5からの乗り換えですが、何もかもが新鮮!流石2014ワールド ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
過去所有の車です。小生のカーライフでもっとも長く付き合った、そして小生をスバリストに育て ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
我輩の車歴で最も長く11年を共にしたBP5でしたが、11年目の車検を前に売却しました。エ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
今までの車歴でもっともエキサイティングかつ、バブリーな愛車でできればもっともっと長く乗っ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation