• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

か ろ ~ ら Ⅲのブログ一覧

2013年03月12日 イイね!

2013年春の合宿に参加してきました

 2013年春の合宿に参加してきました3月8~9日はエビスサーキットで行われた学生の春休み合宿に参加してきました。

今回の合宿にフル参加すると7日からの3日間でしたが、8日(金)を有給で参加することに。
当日の朝に準備をして、ドアtoドア?で70分で到着。
2日目の8日はくるくるランドで旋回ブレーキやら単純なターンやらをひたすら練習する内容でした。
学生は練習用の111トレノ(MT化、4AFE)で順番に練習し、途中でOBの私が見せ物要員で学生と交代して運転したり、自走の学生が自分の車で走ったり、地味練でしたが濃かったです。
見せ物の一環で学生にABSの制動の体験もしてもらいました。
その最中にABSのON-OFFを試して、ABSの使い方を覚えました。こんなに曲がるんだ…。


練習の後は近くの岳温泉に行き、久しぶりの温泉に浸かり温まりました。

貸し切り状態のエビスサーキット無料宿泊所に戻り、ワイワイご飯を食べたり、学生と趣味の話をしたりしながら就寝。


ちなみに1日目はスラロームやブレーキの練習をし、夜は近くに出張していたOBが来ていたとのこと。
そのOBは保険の資格を持っていたため、自動車保険についての座学をしたそうです。後から学生に聞くと目から鱗状態で、「教習所で教えてほしかった」と無理を言う学生がいるくらい好評のようでした。自分が学生の頃にも保険講習をしてもらいましたが、おぢさんたちが若者の役に立てて良かったです。(私が学生の頃は車整備の座学・試験と某OBによる物理学講習もありました…)

最終日はエビスサーキットのスクールコース(南コースのひとつ上側)を貸し切りでジムカーナ形式の練習でした。

2日目の午後と3日目は風が吹き荒れ嵐みたいでした。
そんな中、某OBによるコース設定が行われ、完熟歩行、タイムアタック、コース変更など…。
途中で部員練習用111トレノがコースアウトで左前足骨折。ナックルのキレイな破断面を初めて見ました。ロアアームは…どこかで見た曲がり方でした。

練習で酷使されることを前提に、耐久性やら整備性やら部品供給を考えて車両選びしているので、即日修理の目処が付いてました。

その後はジムカーナコースをフリー走行して無事?終了になりました。
おぢさんも20本弱練習できて、新たなブレーキの使い方を覚えました。ペースが上がると急に忙しくなるコース設計なんですよね…。

渋滞を回避して夕方に某ガレージに到着。
破損した111トレノは下回りを確認して部品を指示。別件でよく見てみると2日目に乗ったときの違和感の部分が案の定…4年前の自分の整備ミスです。次回整備します。

2日間でしたが、学生と練習できて新たな発見もあり、楽しく過ごせました。
コースの参加費は学生と同じでとっても安かったです…。

次回もまた参加したいです。
Posted at 2013/03/12 23:53:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 練習会 | 日記
2013年03月08日 イイね!

2013年春の合宿

2013年春の合宿今年も学生の春休み合宿に参加してました。
いつも通りエビスサーキットのランドを借りきっての練習です。

本日は3日間の2日目です。会社を休んで朝から混ざってました。
午後から安達太良山の吹き下ろしが強くなってきましたが、学生は元気に走っているので負けないようにと…。



4年前?にMT化したトレノ…だった車が頑張ってます。

そろそろガタが出てきたので見ないといけないですね。
それにしても丈夫で助かります。

温泉に行って、明日に備えて学生と肉食べて寝ることにします。
Posted at 2013/03/08 19:54:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 練習会 | 日記
2013年03月06日 イイね!

みみ

みみ3月3日は両津勘吉の誕生日ですね。

ということで201333日の「みみけっと28」に参加しました。
何を隠そう、私は耳属性が皆無でして、初めて参加したみみけで耳のない本だけを買うという状態でした。いや、耳付いていても気に入った本は買いますよ。

先日行ったサンクリ58にて、友人からみみけカタログを渡される+贔屓のサークルさんが出るということで行くことに→ほぼ友人のお使いが確定。

今回も高速バスを予約し、往復¥6,500で行ってきました。

さて、開催の週にtwitterで”劇場版禁書目録の追加舞台挨拶が立川で開催”を見て友人に電話、
 ◆私「禁書目録の舞台挨拶が3日に立川であるんだけど。11:00に立川駅から乗ると西新宿駅11:36に着くんだけど。」
 ◆友人「は?却下」
今回の都内遠征はみみけオンリーになりました。

前日の夜に仙台駅から高速バスに乗り、翌朝新宿着。
そこから江戸川区の友人宅へJRで移動し、車で首都高移動でまた新宿へ…。

会場から歩いて約10分の場所へ駐車し、会場へ着くと待機列が結構できてました。
間もなく現地集合の会長と友人と合流。
はじめて明るい時間のベルサール新宿グランド。

今回は5人体制で参加です。綿密な作戦会議が行われ?ペナ列を尻目に入場し、私の初手は贔屓のサークルさんで買い物。その後お使いをしてましたが、あっさり終了。
メンバーや会長と合流したり、留守番をしたりで一旦会場を離脱し、デニーズでお昼ご飯。

じゃんけん大会のため再び会場入りし、景品の色紙を物色。

巡り合わせって不思議ですね。

じゃんけん大会は色紙を1枚ゲットするも、友人の懐へ。じゃんけんも人海戦術なんです。
会長も色紙ゲットしてました。
即売会って買い物も楽しいのですが、小さいイベントはこういったアフターが楽しいのですね。

アフターイベント終了後、会場から移動しようとすると、会長のご友人の方がいらしてまして、キツネガールの主さんだと知りびっくり。※この後「パオのお姉さん」になります。
いろいろあり再びデニーズへ。

会長とパオのお姉さんの掛け合いがおもしろかったです。不思議な方と言うより変わった方といった印象でした。
いろいろ勉強になるお話が聞けたりできて、とってもありがとうございました。
たまに自分の耳が痛い場面もありましたが…。

終電の早い友人が離脱し、パオのお姉さんもお疲れさまでした。
友人の即売会号②を運転し、会長も一緒に江戸川区ベースへ移動。久しぶりの首都高ドライブが楽しかったです。
ベースへ移動しお使いの精算をして、いつもの中華屋で遅い晩ご飯を食べ、東京駅へ。
東京駅から仙台行きの高速バスに乗り、離脱しました。
仙台駅に05:00に着きましたが、初電まで時間があったので、国分町を通って徒歩で帰宅。

本はほとんど買っていませんが、充実した日を過ごせました。
何というか、いくつになっても勉強なんだということを改めて認識しました。

次回。混み市に行こうかなと。
Posted at 2013/03/06 22:48:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月05日 イイね!

ぼちぼち

ぼちぼち


 


 

とあるエンジンの部品が集まりつつあります。

エンジンを2年近く動かさないとこんなオイルになっているんですね。




ひっそりと活動中。

具が見えそう。
Posted at 2013/03/05 22:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車両製作手伝い | 日記
2013年02月28日 イイね!

劇場版 禁書目録に行ってきた

劇場版 禁書目録に行ってきた今日は暖かくて風が春っぽかったですが、夜は星がキレイでぐっと冷え込みました。

せがわさんのUPした動画に刺激されて、去年の仙台ハイランドの車載を探しましたが・・・見当たらない。


さて、この前の土曜日ですが禁書目録の劇場版封切り日で観に行ってきました。
この前の立川遠征はこの劇場版のコラボイベントでして、Twitterで見るまで劇場版を忘れていたのは置いておいて。
ということで、東北唯一の上映館の初回で映画を観てきました。
※新たに上映箇所が増えてました。

以前のハルヒの映画で知れたこと、会員カードを作って事前にWebで席を予約。
当日、映画館に行くとごったがいしてました。
友人たちの席も時間差で予約→離れ小島の席は間の方と交渉して、すんなり変わってもらえ、連続する3席で観てきました。


先着のノベルティをもらい、映画を鑑賞。
いつぞやの「なのは」の上映と違い、割りと普通のお客さんが満席でした。
映画面白かったです。また観に行こうかな。
背景が立川・多摩エリアの知っているところがいっぱいで出てきて懐かしかったです。
若干何かのオマージュっぽく思えましたが、そこは置いておきましょう。
映画観れてよかったです。

そういや、日曜日に東京遠征予定ですが、立川で禁書の舞台挨拶あるんですよね。
昨夜申し込んでもよかったのですが、別件があるため友人からNGを出されていました。
大好きな立川のシネマ・ツーのaスタジオ×舞台挨拶なんてコラボはもうないと思いますがががが・・・・・・・。
昨夜0時開始のWeb予約が4時過ぎには満席で、盛況で何よりと思いました。

また行きたいな。立川・多摩エリア。
Posted at 2013/02/28 23:16:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「変更できた。Ⅲは車3台目の意味。」
何シテル?   06/24 22:18
AE111レビン 2台のトータルが16年間で約40万km走行ですが、一度もお金を払って整備に出したことなかったです。できることは自分でやりたいです(省ける費用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

趣味動画(車載とか) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/28 10:57:20
 

愛車一覧

トヨタ その他 トヨタ その他
ドノーマル
その他 その他 その他 その他
車ではないです。 この辺と円盤多数ありますが、車よりも投資額が多いです。 画面はTVです ...
ホンダ スマートディオ Dio (ホンダ スマートディオ)
通勤や市内の買い物、林道遊びにと購入を検討してたところ、オークションで手ごろな車体をゲッ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
共同所有?系練習車です。 某所に置いている練習用RS13です。 R S13のK'sなの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation