• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

か ろ ~ ら Ⅲのブログ一覧

2012年07月17日 イイね!

多賀城跡あやめ見てきた

多賀城跡あやめ見てきた16日のバーベキューの帰り道に、たまたま通り掛った多賀城跡あやめまつり会場に写真を撮る人と、まばらでしたがあやめが咲いていたので見てきました。
毎年あやめ祭りが催されてる場所ですが、調べてみると昨年と今年はお祭りが催されていなかったのですね。
見ごろは6月下旬のようで、かろうじて咲いていたあやめは、時期を外したからか暑いからか元気がなかったです。それでも一通り見て回りました。
写真の花の品種は江戸系朝戸開だったような・・・。


トンボとは夏の到来を感じました。

意外だったのは、アジサイがそれなりに多く咲いていたことです。


来年は時期を見計らって行きたいと思います。
Posted at 2012/07/17 22:59:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月17日 イイね!

バーベキュー行ってきた

バーベキュー行ってきた海の日の16日は宮城県利府町の加瀬沼公園でバーベキューに参加してきました。
前日までの雨模様と打って変って晴れて「海の日」が似合う天気でした。

写真の某ガレージに置いてあったいのっちさんのアウトドアグッズを拝借して行きましたが、当日は余裕なくて写真撮ってなかったです。青い方は天板を洗うと不思議な水弾きをしたので、\100のテーブルクロスを買って行きました。

前日までは近所に住む方を車で送るかどうかの話になっていて、あんな車にどう乗って頂いたらいいか頭を悩ませましたが、その方が荷物を持っていく都合でバラで向かうとなりホッとしてました。
それでも10人前後集まると聞いて、ちょいと緊張しながら会場に向かいました。メンバーが私の高校の友人以外は1~2回会った方半分、初めて会う方もう半分でして。山登りとビールフェスタの集まりで全く車とは縁のない方ばかりでした。

どうしてこうなった?5月の連休に発足した「リア充の方に学ぶ休日の楽しみ方講座」(会員は私1名)の第3回がバーベキューの会だったものでして。

ということで、会場の加瀬沼公園に着くとひとつ遠くの駐車場に車を停め、山登りに行った方と合流。いつものお花見・芋煮の場所と一緒とは。私が行くと火起こしが始まっていたので、テーブルを広げならが人数を数えると・・・13人もいる。
準備しながらお話しをして火起こしを手伝い、我ながらいい火力にできたと思ったら強すぎでした。
火を散らして焼き方やらお任せしましたが、普通の方のバーベキューってこうよねと感心しました。焼きながらレモンとかオリーブ油とかそれぞれハケで塗っていたり、一手間掛けた食材が並べられたりでした。

天気のいい日に、もみじと桜の木の木漏れ日の中で焼いたり食べたりがすごく夏っぽかったです。

ひたすら食べ続けていましたが、30前後のおじさんおばさんが突然バレーボール大会やらバドミントンやらを始め楽しかったです。おかげで軽い筋肉痛になりました。

結局10時開始で15時過ぎまで食べて遊んで楽しいひと時を過ごせて良かったです。
慣れている方々なので、撤収もササッと終わり解散になりました。
こういう集いもいいよね。

Posted at 2012/07/17 22:24:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月16日 イイね!

木村世治&いとうかなこアコースティックツアーin喜久屋書店プレステージに行ってきた

木村世治&いとうかなこアコースティックツアーin喜久屋書店プレステージに行ってきた昨日のアステリズムサイン会の時に「ジョイまっくすのイベントが仙台駅前である」情報を得て、サイン会の帰り足で行ってきました。
調べると場所は仙台駅前のイービーンズ8階喜久屋書店漫画館仙台でした。
この喜久屋書店さんは震災で1年間休業していたのが復活して、その記念も兼ねたイベントだったようです。
早速会場へ行くと、アフロにnekomimiを付けたジョイ先生がウロウロしてました。
CDを買うと・・・・ということでピンときた桃井CDを購入。そのまま木村世治さんといとうかなこさんと記念写真が撮れる列へ。
ここでやっとイベントの趣旨を理解しました。
今回は「ジオライド 木村世治&いとうかなこアコースティックツアーin喜久屋書店プレステージ」というイベントで、お二人のツアー前イベントにジョイ先生が参加ということでした。
お二人と記念撮影し、買ったCDにジョイ先生のサインをもらいました。
私「ありがとうございます!」
ジョイ先生と握手。
J「ちょっと、この手は何やってたのスポーツ」
私「ヨットを・・・」
J「空手かな?」
私「昔空手もやってました~」
J「やっぱり~この肩いいわね」
とジョイ先生と一緒に胸を張って、そのままハグしてもらいました。
う~ん楽しい!感激!

その後は会場の屋上で木村世治さんといとうかなこさんのアコギプチライブにジョイ先生もいて楽しく見れました。
アコギ1本であそこまで音を出せるとは。歌もよかったです。ライブ行ってみたくなりました。今年行ってないし。
急遽行ったイベントでしたが、楽しく過ごせました。

帰りに仙台駅前をウロウロして夏物見て回りましたが、決めかねて撤収。

結局日曜日はイベントはしごである意味充実しておりました。


イベントごとは楽しいです。
Posted at 2012/07/16 21:43:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月15日 イイね!

『アステリズム』発売記念サイン会 仙台会場に行ってきた

『アステリズム』発売記念サイン会 仙台会場に行ってきた本日はシーガル長町店さんを会場に行われました、アステリズムの「ぎん太先生サイン会」に行ってきました。

予定より早く着いたので店内を見て回ったりして、

特設会場に入ると20人くらいの方とぎん太先生といしだPがいてちょうど始まるところでした。

ぎん太先生初めて拝見しました。いしだPニコ生のまんま。
順番に色紙にサインしてもらい(本名を書いてもら太)、残りの時間でトークイベントが始まりました。

いろいろ貴重なお話しを頂き、タイやベトナムの勉強にもなりました。
震災復興支援だったり今後のゲームメーカーなどのお話しなどとても興味深かったです。
最後にいしだPとお話しさせて頂けて、ゲーム途中ですが私の感想を聞いて頂けて良かったです。
今でも自分が考えている、震災の時に何ができたんだろ、もし宮城県内にいてあの瞬間何を考えたんだろうの姿がゲームの中での主人公?の行動だったんですよね。
あの日東京にいて変に冷静になってしまった自分を後悔しています。

そういえば東京から来てこの後石巻を見て回る方がおられて、ゲームの効果みたいなものがあったと感じました。

ゲーム屋さんがどんなことを考えているか、今後どういった進み方をするか、水戸の震災の影響、夏混みのことなど大変勉強になり有意義に過ごさせて頂きました。

またイベント事があったら行きたいです。
Posted at 2012/07/15 16:19:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月15日 イイね!

資福寺でアジサイ見てきた

資福寺でアジサイ見てきた出掛けたついでに、仙台のあじさい寺で知られる資福寺に行ってきました。
6月23と30日にあじさいが咲いていることを期待して行きましたが咲いておらず、先週は東京闊歩して行けずもう散っているかと思い行きました。

写真は寺の前の道です。
以前行った鎌倉のあじさい程ではないですが、きれいに咲いてました。よく見ると花びらの先が枯れはじめてちょっとタイミングが遅かったかなと思いました。

境内に入ると20人以上見物されてました。こんなに人がいるこの寺ははじめてです。
皆さんカメラを持って写真を撮ってましたので、負けじとカメラを振り回してました。

そんなところで気づいたのが、本堂の前の道の脇に「抹茶」と書かれた看板が。


抹茶和菓子スキーの私がスルーするはずもなく、中に入ると・・・


なんだろうこのカッコいい空間は。前に来たときは全く開いていなかったのですがね。
この場所でお菓子とお茶を頂き、静かな境内の一画で何とも癒されました。

※和菓子は2個頂いてます

お茶を頂いたときに、茶屋のおば様にいろいろ聞くと、この茶屋は6月24から7月15日までやっていて、次回は来年のこの時期だそうです。
お寺の建物なので、営業期間にはお寺的な理由があるそうなのですが、前回来た時間が悪かったのか全く知らなかったです。

「鎌倉はあじさい見に行くと混んでて、人を見てるらしいですね」とおば様が言ってられましたが、確かにそうでしたな。
ゆったりと休み、あじさいを撮って帰宅しました。


仙台のこういったお寺やら季節の花を見たり楽しかったです。
また来年も行きたいです。
Posted at 2012/07/15 00:37:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「変更できた。Ⅲは車3台目の意味。」
何シテル?   06/24 22:18
AE111レビン 2台のトータルが16年間で約40万km走行ですが、一度もお金を払って整備に出したことなかったです。できることは自分でやりたいです(省ける費用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

趣味動画(車載とか) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/28 10:57:20
 

愛車一覧

トヨタ その他 トヨタ その他
ドノーマル
その他 その他 その他 その他
車ではないです。 この辺と円盤多数ありますが、車よりも投資額が多いです。 画面はTVです ...
ホンダ スマートディオ Dio (ホンダ スマートディオ)
通勤や市内の買い物、林道遊びにと購入を検討してたところ、オークションで手ごろな車体をゲッ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
共同所有?系練習車です。 某所に置いている練習用RS13です。 R S13のK'sなの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation