• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

か ろ ~ ら Ⅲのブログ一覧

2012年07月14日 イイね!

オートメカニック2012年8月号買いました

オートメカニック2012年8月号買いましたお昼過ぎに出掛けた足で、アエルでオートメカニックの新刊買ってきました。
前号からの4AG全バラシリーズのその2です。今回は白黒ページでカムを外してヘッドを下ろして、クランクとピストンまで摘出してます。
カムを外す前にカムクリアランスの測定してますが、測定結果が広めになってますね(作業環境とか未記載でしたが)。

読んでいるといろいろ小ネタが載っていて面白いです。
ピストンのリング溝の位置とか初めて知りました。
やっぱりこういった資料はよく読んでないといけないですね。

別の企画でカーボン調シートを貼る記事があるのですが・・・偶然にも今日カーボン調シートを入手してたんですよね。何たるタイミング。

次号はヘッドを中心に分解レポートのようです。また買わないと。
Posted at 2012/07/14 23:46:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月14日 イイね!

アステリズム原画展示『震災とアステリズム』に行ってきた

アステリズム原画展示『震災とアステリズム』に行ってきたchuablesoftさんの新作「アステリズム」の原画展示『震災とアステリズム』に行ってきました。
震災復興支援を行っているゲームソフトさんとせんだいみやぎコンテンツプロジェクト
のコラボでした。
このchuablesoftさんは茨城県水戸市にあり、震災の被害をそのときのtwitterで発信していました。
当時の水戸市の様子がよく分かる展示でしたが、水戸も大変だったようでした。
東北の状況に比べるとと言うことになると、茨城辺りの被害に遭われた方はあまり声を大にしていないようで、あまり知られていない当時の状況が分かりました。
震災はどこにいてもみんな大小あれど被害があったのですね。

原画展示のほうは絵師のぎん太先生のタッチが分かり、見ていて面白かったです。

いろいろ勉強になる展示会で、行ってよかったです。
※写真はスタッフさんに確認して撮りました




そして明日はサイン会!
Posted at 2012/07/14 16:22:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月10日 イイね!

土日東京闊歩

土日東京闊歩先週の金曜日は帰宅後出かける用意をして東京の友人宅へ行ってきました。
友人を拾い雨の東北道を移動しましたが、新品のRE-11がとてもいい仕事してくれました。
栃木でもう一人合流し、東京着が土曜の2時くらいでした。久々に警視庁が仕事しているのを見ましたが、いろんな意味で私はどこに住んでいても同じような行動しているのですね。それにしても着いたときは東北とは気温がまるで違いましたね。
友人宅で起床後は主不在の部屋片付け。買出しに出歩きましたが、久しぶりに江戸川区を歩いていて楽しかったです。雑多なところで人が生活している景色なり雰囲気が好きです。
夜はいつもの中華屋でご飯を食べ、朝起きてまた買い出しに出かけました。ランサーに組み立て本棚を7個積めてよかったです。
初めてドイト(南砂店)に行きましたが、この品揃えは安心しました。このぐらいないと物足りないですよね。

作業後に秋葉原へ行き、久しぶりのホコ天を歩き散策しました。
ちょっと裏路地に喫茶のビラ配りのおねえちゃんがたくさんいましたが、私の好きそうな喫茶ができたようで、今度行ってみたいです。
ご飯を食べてその後解散しました。
C2からスカイツリーがよく見えていたので、助手席側から撮ってみました。走行中にカメラをしっかり持っていても、夜景ってブレますね。

ISO800 1/5 F4

帰宅後に郵便局の窓口に荷物を受け取りに行き、月曜の2時に東京ツアー終了しました。
久しぶりに都内を歩けて楽しかったです。
お盆まで休日は忙しいので、次回の東京ツアーはお盆です。楽しみです。
Posted at 2012/07/10 23:02:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月01日 イイね!

オートメカニック 2012年7月号

オートメカニック 2012年7月号本日はじめて行った「杜の奇跡」ですが、特に混み合っている訳でもなく買い物できました。ドアtoドアで30分掛からず会場とは快適です。
お目当てのブツを手に入れることができました。Blazer OneAuthor:事務係さんありがとうございました。

先日のことですが、「杜の奇跡」会場と同じAER(アエル:コレ重要)の本屋で久しぶりにオートメカニック買いました。
後輩から5VALVEの4AGをバラス特集があるとのことで買いに行きましたが、
「神エンジン完全分解 エンジン全バラ実践ガイド」
とありました。半年以上前に出して頂けると、私がエンジンOHする資料になっていたのにとちょっと悔しいです。
今回買った号はカムシャフトを外す前段階まで載ってました。
私がエンジンバラシレポートをまとめようとしていたのにAMで特集されたので、忘れないうちに自分流レポートをまとめたいと思います。

それにしても、AMに載っている内容と自分の知っていることや見つけたことが、どこまで同じだったり違っていたりするか次号も楽しみです。
Posted at 2012/07/01 18:43:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月30日 イイね!

RE-11買いました

RE-11買いましたアステリズムまだ体験版のお話しエリアまで終わってないです。
微妙に体験版にない部分が混じっていて、スキップできなくて楽しい悲鳴状態です。

さてこの前のジムカーナ大会でそろそろタイヤを買い換えたかったのですが、あれこれ迷ったあげくBSのRE-11買いました。
現行はRE-11A ですので、コンパウンドが変わる前の旧モデルですね。
今日まではGYのイーグルRSでしたが、スリップサインが出掛かってました。減り方がキレイだったのでそこは安心しました。

今度のフロントタイヤの使い方は、
①街乗り+通勤
②たまに遠乗り+ワインディング
③ミニサーキット(ハイランドはハンコックに履き替え)
④ジムカーナ(リヤへ)
ということで、ハードな使いかというより使いやすさと安全性が欲しいのと、リヤはTYのR1Rなのでそれも考慮して選んでます。

イーグルRSの代わりにハンドリングと排水性を考えるとDLのZ1☆がほしかったのですが、すでに流通に残っていないようでした。
Z2はイーグルRSみたいなパターンと新しいコンパウンドが通勤に不向きそうで却下。
フロントにR1Rは安全ですが、ライフと脚の方向性と合わないため却下。
YHのAD08はいいのですが、ライフとお値段の都合で諦めました。余裕があったら新品で一発アタックしたり、ワインディングとか行きたいんですがね。
コンフォートハイグリップのようなタイヤも考えましたがリヤのR1Rと合わず却下し、最後に残ったのがBSのRE-11でした。発売当初の評判やらがイマイチだったせいかイメージが。RE-11Aで大幅に改善しているでしょうが、流通途中でもちょこちょこ改善していると思いたまにはBSを買うことにしました。しかも旧モデルのRE-11は在庫処分価格で流れていたので購入を決めました。RE-01が新品であったらそちらが欲しかったですが。

本日RE-11を入荷したので、早速某ガレージで組み換えてきました。在庫処分品でしたが、12年16週の製造で安心しました。
さすがBSでトレッド面の型が細かいと関心してましたが、立てたタイヤの非対称パターンを見ながら上に座ってタイヤをつぶして遊んでました。
やっぱりBSはトレット面が硬いなと思っていたら、ショルダーのつぶれ方がINSIDEとOUtSIDEで違ってました。OUTSIDEがたわみが大きかったです。
さすがのBSさんはタイヤチェンジャーで組むの疲れました。
外したイーグルRSも同じように体重でタイヤつぶしましたが、こちらはトレット面が相対的に軟らかく、ショルダーがあまりつぶれなくて全く違ったキャラクターのタイヤに換えたということが分かりました。

空気圧200kPsにして試走しましたが、BSらしい感じのタイヤでした。
やっぱり硬いな。ちょっとフロントの車高が7mmくらい上がった感じがしましたが、タイヤの溝分高くなったのだろうか・・・。
皮むきが終わってませんが、ちゃんとタイヤ潰さないと大変なタイヤのような気がしてますが、素直で軽いハンドリングに感じました。切り返しの反応も良かったと思います。
溝が多くて雨でも安心です。
高速道路の直線安定性が楽しみです。


よし、ちょっと千関市行ってくる。
Posted at 2012/06/30 21:19:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | かろ~ら号 | 日記

プロフィール

「変更できた。Ⅲは車3台目の意味。」
何シテル?   06/24 22:18
AE111レビン 2台のトータルが16年間で約40万km走行ですが、一度もお金を払って整備に出したことなかったです。できることは自分でやりたいです(省ける費用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

趣味動画(車載とか) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/28 10:57:20
 

愛車一覧

トヨタ その他 トヨタ その他
ドノーマル
その他 その他 その他 その他
車ではないです。 この辺と円盤多数ありますが、車よりも投資額が多いです。 画面はTVです ...
ホンダ スマートディオ Dio (ホンダ スマートディオ)
通勤や市内の買い物、林道遊びにと購入を検討してたところ、オークションで手ごろな車体をゲッ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
共同所有?系練習車です。 某所に置いている練習用RS13です。 R S13のK'sなの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation