• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

か ろ ~ ら Ⅲのブログ一覧

2010年01月15日 イイね!

YAMAHA NS-1000M ウーハー死亡

YAMAHA NS-1000M ウーハー死亡アパートの部屋で使っているスピーカーのウーハーが死にました。
音がおかしいなと思ってオーディオテストCDで20Hzを出したら、死亡が確定しました。
既にもう片方のchも死んでいて、違うウハが入っていたので両方交換することになりました。さらばもう片方のJBLアルニコマグネットスピーカー・・・・。

注文しているウハの1本値段がナンカンタイヤより高いです。
新しいウハ次第で今年のオーディオの方向性が決まるといいのですが。

今年の車活動の方向性はまだ悩み中でした。
Posted at 2010/01/15 01:12:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | スピーカーと映像 | 音楽/映画/テレビ
2009年10月11日 イイね!

真空管オーディオフェアとか行ってきた

真空管オーディオフェアとか行ってきた師匠のKGY氏に連れられて千代田区の損保会館で行われていた真空管オーディオフェアに行ってきました。
真空管は手を出していないジャンルだったので、勉強も兼ねて行ってきました。

行ってはじめの感想。年齢層が高い。
20代の参加者が私の身内のほかにあまりいなくて驚きました。
真空管アンプやアナログプレーヤーの音色を聞けて良かったです。
いろいろ聞いた後は電気街で買い物をし、ハロゲンランプやスピーカーを買って帰りました。

車の世界もオーディオの世界もまだまだ自分が踏み込んでない領域がまだたくさんあるんだろうと思いました。
Posted at 2009/10/11 23:57:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | スピーカーと映像 | 日記
2009年10月11日 イイね!

CETEC JAPANとHI-ENDオーディオフェアに行ってきました

CETEC JAPANとHI-ENDオーディオフェアに行ってきました昨日幕張メッセで開催していたCETEC JAPANに行ってきました。
友人と現地集合でしたので京葉線を使いました。

開催規模が去年より規模が縮小していて 、カーオーディオどころかプロジェクターも見れるほどなかったです。
NHKねブースに並んで3Dやら見ましたが…受信料払いたくなくなるクオリティでした。

CETECであまり見るところがなくなったので、銀座で開催されていたHI-ENDオーディオフェアへ向かいました。
まともなオーディオがいくつか聞けて良かったです。

今日は別のオーディオフェアーへ行く予定です。
車活動が進んでないです。
いつ屋根に穴開けるんだろ。
Posted at 2009/10/11 09:21:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | スピーカーと映像 | モブログ
2009年08月30日 イイね!

♪3年越しに~モンキーィマジックトゥナィ

♪3年越しに~モンキーィマジックトゥナィ昨日実家に置いていくスタッドレスタイヤを物置に仕舞い、家の車のスタッドレスのゴムバルブが壊れていたので近所のガソスタへ持って行きました。
顔見知りなのでその場で持ち込んだタイヤのビードを落としてもらい、持ってたゴムバルブをバルブ付けで交換し、空気を入れてもらいました。作業時間2分くらいでしたが、私の作業が1分以上掛かったように思います。
帰りに店長から次回のステーション杯を進められましたが、東京に転勤と言ったら首都高走ればと言われました。何とも楽しい方です。
ステーション杯参加できるように調整してみます。

その後は某シアターに行き今に至ります。
シアターのスクリーンが交換され、10インチ小さい140インチになってましたが…明らかに小さかったです。
初めにWRC2000総集編のDVDでしたが、インカー映像がほぼ原寸大で映るので楽しいです。
次はTAXI4のBDを鑑賞。音源以外DVDみたいで、ストーリーもがっかりでした。
次はハルヒ2期DVD。BDのTAXI4より画質が良くてびっくりでした。
その後は苺ましまろ、狼と香辛料、Air、TV版化物語を途中寝落ちしながら観てました。
AirはBD欲しくなりました。そして結末を初め知りました。

引っ越し準備が終わらないのに遊び歩いて間に合うのかな。
Posted at 2009/08/30 10:54:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | スピーカーと映像 | モブログ
2009年07月05日 イイね!

aVACホームシアター大商談会に行ってきた

aVACホームシアター大商談会に行ってきた辞令はまだですが転勤で引越し準備始めないといけないのに、毎週どこかへ連れ出されています。
土曜日は池袋のワールドインポートビルで催されていたaVACホームシアター大商談会に友人と4人で行ってきました。
ホームシアター用のプロジェクターとオーディオ祭りだったのですが、いろいろなメーカーが展示しているのを見るのが楽しみでした。

ところが、最初に入った「超弩級シアター!」がハッタリ過ぎて耐えられなかったです。有名な方?が調整していましたが、こんなんでいいんだという感想でした。見て回っていないうちから損した気分になりました。

いろいろなメーカーがいろいろなソースで見れたのが良かっ・・・たです。
見たいところを一通り回り、友人がプロジェクターを一機現金で買っていました。
私は写真のBD映像チェックディスク(舶来品)とHDMIケーブル(2Mで\1000-)を買いました。セッティングするのに基準がないとどうにもならないので、このBDを使って色見本のように調整するやつです。HDMIケーブルは安かったので買いました。エコバッグは来場記念品で貰いました。
できれば数量限定のmarantzのHDMIセレクターが欲しかったです。

帰りは栃木の友人宅近くで夕飯を食べ帰宅しました。

今回の交通費は高速代+ガス代+駐車料金で一人¥3000-でした。高速\1000-を使って友人の燃費のいい車で移動だったので毎回安く出掛けられて助かります。

そういえば、池袋に行ったのにポッキー食べながら歩けなかったです。今度やりたいです。
関連情報URL : http://www.avac.co.jp/
Posted at 2009/07/05 12:27:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | スピーカーと映像 | 日記

プロフィール

「変更できた。Ⅲは車3台目の意味。」
何シテル?   06/24 22:18
AE111レビン 2台のトータルが16年間で約40万km走行ですが、一度もお金を払って整備に出したことなかったです。できることは自分でやりたいです(省ける費用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

趣味動画(車載とか) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/28 10:57:20
 

愛車一覧

トヨタ その他 トヨタ その他
ドノーマル
その他 その他 その他 その他
車ではないです。 この辺と円盤多数ありますが、車よりも投資額が多いです。 画面はTVです ...
ホンダ スマートディオ Dio (ホンダ スマートディオ)
通勤や市内の買い物、林道遊びにと購入を検討してたところ、オークションで手ごろな車体をゲッ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
共同所有?系練習車です。 某所に置いている練習用RS13です。 R S13のK'sなの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation