• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

か ろ ~ ら Ⅲのブログ一覧

2009年05月21日 イイね!

ふわふわ時間のCDを聞いてみた

ふわふわ時間のCDを聞いてみた昨日発売のCDを聞いてました。
日曜日に後輩から「今度のCDはベースが変わっている」との前情報があったので、そこらへんも前のCDと聞き比べが楽しみでした。

私は楽器を弾く人間ではないので楽器や弾き方の違いに疎いのですが、最近こういった曲調の曲はパートごとに聞き分けるよう気を付けて聞いてました。
普段はオーディオのセッティングを聞いているので、スピーカーが2way以上でもスピーカー毎バラバラに聞くように以前からしてます。

話は戻ってふわふわCDとOP・EDを聞き比べるとベースが確かに違ってました。前評判通りふわふわCDのベースの方が音が荒々しい感じでした。
後輩に「澪ちゃんのギターはどっちのCDの音か」聞くとOP・EDの方がTV版のギターらしいです。単行本2巻だとギターが変わるらしいのですが・・・。

とりあえずで昨日と今日で30ループくらいしか聞いてないのですが、そろそろこの辺のソースに慣れてきたように思います。
でもやっぱりヘッドフォンより車のスピーカーの方がしっくりきます。ヘッドフォンと部屋のスピーカーで聞く方法をもう少し考えてみます。

聞いているとふわふわ時間がお気に入りになりそうです。
そしてまたGod knows...辺りから聞き直してみます。


画像はシルビアのタイヤです。適当に貼りました。ごめんなさい。
Posted at 2009/05/21 07:16:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | スピーカーと映像 | 日記
2009年04月28日 イイね!

けいおん!CDの聞き方が分からない

けいおん!CDの聞き方が分からないこの前2枚づつ買ったけいおん!CDの聞き方が分かりません。
正直に言うと
オリコン上位にランキングされていたり、巷の感想は良いようですがどのように皆さん聞いてるのでしょうか。
CDが届いた日にSTAX→NS-100M→ジェントルブリーズと聞き比べましたが、安いスピーカーほど聞きやすくなてました。
車に乗っていつもの倍の音量で再生すると、なんとなくそれぞれのパートが見えてくるのですが・・・。
環境を変えて友人のシアターで大音量で流しましたが、5秒くらいでダメでした(添付写真)。いろいろ試してますがハマル環境がないです。
OPの間奏でそれぞれの立ち位置は聞いて分かるのですが。

普段聞いているCDとは違うジャンルなので耳が対応していないのでしょうか。原音場忠実再生を目標にオーディオを聞いているのにソースでダメなものがあるのがくやしいです。
イコラーザーをイジって聞きやすく作らないといけないのかいのか・・・。
350枚くらい持っているCDの中で、けいおん!CDのようなごっついソースのCDは5枚もないのですが・・・。

EDのカップリングはどこかの洋楽ぽっくて好きなのですが、似た曲を以前に某お店のパワーのあるアンプ(ウハ片ch:1000W)で聞いているせいで浸れないで
Posted at 2009/04/28 21:47:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | スピーカーと映像 | 日記
2009年04月13日 イイね!

日帰り秋葉原オーディオツアー

日帰り秋葉原オーディオツアー休日の高速道路が\1000-になった能登、友人のオーディオの用事のため秋葉原に行ってきました。
5名乗車で友人のディーゼルマークⅡで移動だったため、高速代+燃料代+駐車場代を人数で割ると・・・一人往復\3000-掛からない交通費になりました。
高速バスより安くて、荷物が積めて、時間の自由があるのでかなり良かったです。
目的はヒノオーディオで友人のオーディの部品購入とセッティングの質問でしたが、それらを済ませお店のシステムで持ち込んだCDを聞かせてもらうことがでしました。普段聞いているCDを違うシステムで聞けるので楽しみでしたが、1枚目がTATAのアルバム、2枚目が娘たまでした。
聞いているとこんな音が入っていたんだと改めて知るところがありましたが、こんなところでマクロスFが聞けるとは。また耳が音を覚えることになりました。
近いうちに用事があるのでまたヒノオーディオに行きそうです。次は私もCDを持って行きたいです。

ついでに石丸電気でコンデンサーヘッドフォンを試聴してきました。
ちなみに私の用事は車用スピーカーのコンデンサーがほしかったので、コイズミ無線にてフィルムコンデンサ2種類を購入\1050-。どうしても車のスピーカーのある周波数帯が気に入らないのでこれに交換してセッティングし直しです。

その後は中央通り沿いにとらやメイトを軽くハシゴしてました。
とらのあなでけいおん!の漫画が店頭見本を除いて売り切れていました。この漫画は半年くらい前に気になってましたが、TV放映がはじまってか販促スタンディが店頭にあったり曲がかかってました。私はけいおん!1話のOPの途中でOP・ED、1話観てBDを予約注文しましたが、秋葉原でこんな状態になっているとは知りませんでした。けいおん!から何かをキャッチした方が多くいたようですね。

今回のオーディオツアーの一人が用事のため撤収時間が早めでしたが、格安ツアーで結構満足できました。早ければGWに再突入予定です。

帰り際に安倍ニールさんからのお会いしませんかメッセージを携帯で確認してました。もっと早い時間に気づいていればお会いすることができできたと思いますが、今回は時間の都合もあったので次回お会いする機会がありましたらよろしくお願いします。


今日は日記風に書いてみました。
Posted at 2009/04/13 00:59:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | スピーカーと映像 | 日記
2009年01月28日 イイね!

SONY BDP-350入荷

SONY BDP-350入荷全く車に関係のないネタですが、BDデッキ買いました。添付画像のアンプ③に乗っかってる黒いのです。
DVDコンテンツは140本以上持っているのですが、友人宅のスクリーンで見たのが衝撃だたので今回BDデッキを買いました。スクリーンでDVDとBDを比較で見たのもあってその違いに買う気満々でした。
某乃木坂DVDはMac4台を並列処理させてエンコードしているらしいですが、ハルヒOPやCLANNADのDVDでも映像にノイズが乗っていて気になってました。solaのDVDでは音声のミキシングのせいなのか音にもノイズが乗っていたので能登厨としてはプンスカでした。また、普段使っていたパオニアのDVDプレイヤーのせいでダメなのかDVDソース自体がダメなのかの判断がしたかったのも今回買った理由のひとつです。

ゆうべは配線に悩んでアンプ①とアンプ②を光で繋ぎ、HDMIのchを新設したり、アンプ③がじゃまでどうしようコレ状態でした。BDデッキの初期設定を終わらせて、前に買っていたマクロスFのBDを突っ込んでみました。再生してすぐに今回鳴らしてたNS-100M(YAMAHAのスタジオモニタースピーカー)のサランネット外しました。スピーカー左chのネットワークにあるスコーカー用のコンデンサーがセッティングのために繋いでなかったので違和感がありましたが、STAXが修理中なのでスピーカーを使用しました。再生音声は良かったです。普段はPC画面のAQUOSにBDの映像を映しましたが、フルスペックでなくともここまで映像を表現できたことが驚きでした。
BDの次は今日届いたかんなぎのDVDを再生しました。テラ仙台は置いといて、やっぱりDVD画質ですがパイオニアのデッキよりは良いです。同じソースで比較してないのですが、音質良かったです(アンプのアルファプロセッサーを通してますが)。BDデッキの口コミレビューにあったディスクのピックアップ性能の差みたなものがあるのでしょうか。
なんにしても再生環境が向上したので、今あるコンテンツを再度観ようかと思います。ピックアップ性能やプロセッシングで違った表現が楽しめる気がします。
今日これからもう1本届いた某地獄DVDも観たいと思います。3期になって映像作りがレベルアップしてて、このBDデッキならこっちの味付けの映像が得意な気がします。某ましまろOVA2期のDVDも今日観れ・・・。

全くもってとりとめのない話でした。
Posted at 2009/01/28 23:33:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | スピーカーと映像 | 日記
2009年01月12日 イイね!

ヘッドフォン不調 (STAX)

ヘッドフォン不調 (STAX)2年半使っているヘッドフォンの右chが最近断線気味のためノイズが乗りまくりでした。半田が剥がれたかと思って分解すると・・・イヤーパッドの付け根の線がよろしくないようです。
買ってから2年半の間ほぼ毎日使っているので慣らし(鳴らし)は十分すぎるくらいですが、配線がお疲れとは気づきませんでした。

このノイズは耐えれそうにありません。分解したら心なしかひどくなった気がします。

配線交換に出してついでにイヤーパッド交換をしたいです。
Posted at 2009/01/12 22:38:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | スピーカーと映像 | 日記

プロフィール

「変更できた。Ⅲは車3台目の意味。」
何シテル?   06/24 22:18
AE111レビン 2台のトータルが16年間で約40万km走行ですが、一度もお金を払って整備に出したことなかったです。できることは自分でやりたいです(省ける費用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

趣味動画(車載とか) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/28 10:57:20
 

愛車一覧

トヨタ その他 トヨタ その他
ドノーマル
その他 その他 その他 その他
車ではないです。 この辺と円盤多数ありますが、車よりも投資額が多いです。 画面はTVです ...
ホンダ スマートディオ Dio (ホンダ スマートディオ)
通勤や市内の買い物、林道遊びにと購入を検討してたところ、オークションで手ごろな車体をゲッ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
共同所有?系練習車です。 某所に置いている練習用RS13です。 R S13のK'sなの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation