• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

か ろ ~ ら Ⅲのブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

秋葉原17H滞在

秋葉原17H滞在珈琲貴族先生のトークイベントのため、日曜日に秋葉原へ行ってきました。

お出掛けの目的はこれだけでして、土曜の夜に夜行バスにて出発。
出発直前に珈琲先生のツイートがあり、リプしてみると返ってきた!これで興奮して寝付けず。
いつの間にか寝ていたのですが、いつもの起きる時間に目が覚め、しばらくして東京駅にて降車。
思ったより暑くないのですが朝でしたので。

特に用事がなかったので秋葉原へ。
朝6時の中央通りは車がほぼいないです。


ブラブラと裏通りを歩いて、土地勘が鈍らないようにお店の位置関係とかを見て回りました。
昔、モモーイが歌っていたのを思い出した打ち水イベントのポスターが。続いているんですね。


何を思ったのか神田明神をお参りし、対談イベントが楽しく過ごせますようにと拝んでました。
そして神田明神の絵馬掛けに痛絵馬がたくさん…。
裏の公園やら歩き回り、時間を調整しながら版画屋に行き、担当さんと話したりして一旦離脱。

仕事で来れなかった友人のおみやげを買ったり、普段入らないお店を見て回ったり、ベルバラで開催していたイベントを見たりして過ごしてました。
その頃会長が秋葉へ着いたようで合流。喫茶ルノアールに初めて入り、夏コミやらあれこれ話しているうちにイベントの時間になり、一旦解散?

対談イベントを終え、いつもの友人2人と会長と合流し晩御飯を食べに雁川へ。
昔、ご飯屋さんを探していて入ろうか迷ったことがあるのですが、地下店舗なのが怪しくてスルーしていたのですが、最近は?ずいぶん有名のようで。
すでに売り切れのメニューがあったのですが、牛肉スジチャーハンを注文(大盛り)。

おいしく頂けました。
晩酌メニューが気になりましたが、4名で居酒屋へ移動。
4名とも夏混み参加者だったので、夏混みの軽い打ち合わせや、艦凝れやら何やらで楽しく過ごしてました。

原価率100%のお肉です。

23時を過ぎて私が帰るバスの時間もあるため解散し、日付が変る前に東京駅を夜バスにて出発。
汗だくで目が覚めるほど寝てまして、仙台駅から始発に乗って帰宅しました。
最後に飲む量をもう少し抑えればよかったのかも。

いろいろと無計画なと時間のある遠征でしたが、目的のない時間で普段と違う行動ができたりが楽しかったです。

秋葉原滞在時間:約17時間
歩数       :約18k歩

来週末も東京にいるのですな・・・。
Posted at 2013/07/31 22:01:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仙台⇔東京 | 日記
2013年02月13日 イイね!

とある三十路の東京闊歩

とある三十路の東京闊歩ノートPCを開いたら、キーを叩かないと画面がすぐ暗くなる錯覚にとらわれてます。
画面をタッチしそうに・・・。

そしてスマホの電池の予備がもっとほしい。

11日の月曜は会社が休みだったため、サンクリへ出撃してきました。
夜行バスで新宿駅に0520到着。
事前の思惑では、到着→多摩モノレール→京王線→渋谷駅で朝ごはん→池袋サンクリ→ノープラン→夜行バス撤収・・・でした。

ついったーで「劇場版とある魔術の禁書目録×多摩モノレール」を知り、サンクリ遠征のついでと言っては何ですが、行ってきました。
新宿から中央線の始発で立川へ行き、知ってかったる立川で乗り換え6分余裕でした。事前にモノレールの運行予定を確認していたので乗ると中刷りが全て禁書目録。

車内放送などは通常通りでしたが、いろいろな絵柄があって楽しかったです。
ラッピングはされてませんでしたが、プレートが禁書仕様でした。


終点の上北台で記念切符を買おうとすると、ここでは販売していないとのことで、予定していた高幡不動まで戻って買うことに。
モノレールの途中で前に住んでいた付近を通過し、懐かしい景色を眺めてました。
ちなみにみんカラのプロフ写真は多摩モノレールの万願寺駅です。

高幡不動駅の窓口で聞くとあっさり買えました。劇場前売り券はとっくに売り切れでしたが、記念切符はまだ在庫があるとのことでした。


入れ物はハードケース?で立派です。


当然もったいなくて使えません。

そういえば、モノレールの駅員さんとちょっと話しましたが、やっぱり皆さん鉄道が好きなんだなという印象でした。さすがの多摩モノレール。

戻りは久しぶりの京王線で、時間の都合で新宿駅を目指すことに。
成績桜ヶ丘で駅の発車ベルを聞く前に列車が出発してがおりました。ワンフレーズくらい聞きたかった。
それとは別に京王線の女性アナウンスってあのお方だったと思いましたが、違った?

久しぶりに西東京で遊んでましたが、西東京いいなあ。
縁があったらまた住みたいところです。
そして劇場版の禁書目録が楽しみです。
Posted at 2013/02/13 23:40:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仙台⇔東京 | 日記
2012年10月30日 イイね!

日曜東京散歩

日曜東京散歩先日の日曜は夜行バスで東京に行ってきました。
目的はサンクリ参加でしたが、空き時間にちょっと東京観光をしたくていました。

深夜に仙台発→早朝に東京着のため、新宿駅下車と東京駅下車に悩み、改装が終わった東京駅を見に行くことに。
深夜バスのため、乗ってシートベルトをして出発を待たずに寝落ち。気づいた時は途中下車の新宿駅なので、5時間半しっかり寝れました。

05:30東京駅八重洲口着し、地下道で丸の内側へ。
途中で首都高⇔東京駅をつなぐ駐車場を見て、


丸の内側の駅舎を見て歩きました。
引いて撮っても、
   
パノラマ機能でも、

全景を撮るのが難しいです。

よく見るとレンガが新しいところと当時のものと分かれてました。


おすすめは丸の内駅舎のドームです。




装飾がキレイでとってもいいです。
朝の人が少ない時間帯でしっかり見ることができました。

装飾は何の鳥か分からなかったです。


その後、朝ごはんを渋谷の神戸屋キッチンで食べようと向かいましたが迷い、なぜか東京メトロ副都心線の駅をウロウロ。

そのまま副都心線で池袋へ向かいました。

つづく
Posted at 2012/10/30 22:23:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仙台⇔東京 | 日記
2012年09月19日 イイね!

連休は東京遠征行ってきた

連休は東京遠征行ってきたこの前の土日月のお休みで東京遠征してきました。
目的は浅草観光と即売会へ行くことでした。

▼金曜日
きっちり定時で退社。友人のS14で一旦栃木へ。

▼土曜日
栃木の友人宅で仮眠から起床し、江戸川区へ。
車両をいつもの駐車場へ入れ、池袋で開催していた神絵祭へ電車で行き版画をいろいろ見て回りました。
池袋ついでにアムラックスに寄って見て回り、何故かミク痛車が何台も展示してありました。
浅草へ向かい仲見世通りをつまみ食いをしながら通り、煙を浴びてお参りしておみくじ引いて、復路の仲見世通りでおみやげを買ってました。
遅い昼食を雷門近くの天ぷら屋さんでかき揚げ丼¥2450ーを食べました。いや、勇気のいる値段設定でしたが、とってもおいしく頂けました。

秋葉原へ行き各々散策、江戸川区にあるいつもの四川系の中華料理屋さんで晩ご飯。中国の方のお店なので追い出されるかと思いましたが、いつも通り歓迎して頂けました。

▼日曜日
朝起きて大田区のPioで開催しているみみけっとへ。獣耳属性のない私なので本来行く予定ではありませんでしたが、応援しているサークルさんがいくつか参加されていたので揺れていたところへ、最近気になるサークルさん(しとろんの杜)が参加との情報で行くことを決意してました。
みみけっとは友人のお使いをしながら自分の買い物をしましたが、今回一押しのサークルさんが一向に現れず待ちぼうけ(結局体調不良でお休みだそうで)。その後のアフターイベントのジャンケン大会では全く勝てず、初めての坊主。離脱して二郎か神戸屋行けば良かったかと不謹慎に思ってみたり。
帰り足で秋葉原へ向かい、友人が気になっていたメイド喫茶へ。閉店まで店内にあった「コミケット総集編」を読んで大変勉強になりました。お店の雰囲気がいいのでまた行きたいです。
江戸川区へ戻り居酒屋へ行き、だいぶ飲んでいたのに、終わらない問答と絵師さんのツイートで一瞬で酔いが醒めるなどとっても忙しい飲み会でした。

▼月曜日
昼前にゆっくり起きて、お昼過ぎに東京離脱してました。
途中で仙台の国分町でラーメンを食べて帰リました。

この連休はいろいろと勉強になったり気付かされたりしたとっても濃い連休でした。
いろいろ今後の活動を見直してみます。

かろ~ら号は3日間仙台の立駐に入れっぱなしでしたので、今週末は出掛けてきます。
Posted at 2012/09/19 21:34:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仙台⇔東京 | 日記
2012年09月15日 イイね!

関東遠征移動中

関東遠征移動中連休を東京で過ごすべく東北道を移動してました。

土曜日は、千代田区→豊島区→台東区→千代田区→江東区→江戸川区へ。
日曜日は、大田区→北区→大田区→千代田区→江戸川区で。
月曜日は、江戸川区→墨田区→帰宅になるのかな?

先週の土日は栃木で友人宅の掃除をしていたので、毎週遠征してますな。
今回はちょっと東京観光も兼ねてぶらついてきます。
日曜のみみけでのサークルさんへおみやげも買ったので、楽しみです♪
Posted at 2012/09/15 00:18:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仙台⇔東京 | モブログ

プロフィール

「変更できた。Ⅲは車3台目の意味。」
何シテル?   06/24 22:18
AE111レビン 2台のトータルが16年間で約40万km走行ですが、一度もお金を払って整備に出したことなかったです。できることは自分でやりたいです(省ける費用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

趣味動画(車載とか) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/28 10:57:20
 

愛車一覧

トヨタ その他 トヨタ その他
ドノーマル
その他 その他 その他 その他
車ではないです。 この辺と円盤多数ありますが、車よりも投資額が多いです。 画面はTVです ...
ホンダ スマートディオ Dio (ホンダ スマートディオ)
通勤や市内の買い物、林道遊びにと購入を検討してたところ、オークションで手ごろな車体をゲッ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
共同所有?系練習車です。 某所に置いている練習用RS13です。 R S13のK'sなの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation