
今さらですが、今年の夏も暑かった・・・・。
今回でサークル参加(本を売る方)6回目でしたが、バタバタして忙しかったので、何とか新しいの配れたので一安心でした。
写真はビッグサイトの東駐車場から見える橋です。去年の年末は真ん中がつながってませんでしたが、完成したようでレクサスのCMにも使われていましたね。
流れを簡単にまとめてましたが、火曜日に馬車道からレポしようとしてFormaカード不調で消えて・・・やっと再UPできました。
書いても自分用の記録みたいなものなのであしからず。
▼11日(水)夜中に拠点となる友人宅に荷物搬入(日常を観て02:30離脱)
▼12日(金)
0*:26 ゆりかもめ 有明駅下車→待機列に並ぶ。
その後買い物仲間と合流。B4で仮眠→列に戻る
10:00 東館突入 456エリアをお使いで回り予定通り買い物
(5年目、うつら、Ntype、山猫BOX、島周り)→西館移動
途中でリンさんのいるサークルに行きお話させて頂きました。
12:30 西の鈴平列並び中に、会計目前で隣のみりおんばんく完売→近所の壁を回って終わり。
企業ブース組みの応援に行くも、予定を1日目で完遂・・・恐るべし若い力。
17:00 有明から15kmの拠点着
▼13日(土)
0*:30 東駐車場待機列に並び、ノータイムで列確定。
10:00 東館アトリウムスタート。
10:02 オカンから入電。
10:50 ぴくせるふぁんとむ完了。いえろ~ぜぶらでノータイム購入。
11:50 てぃんくるすのうず完了→456島周り開始→ひなぷりんドはまりでヘルプ要請
14:00 コス会場で妹と合流、カメラを奪って妹の友人と自撮り。
14:30 会場の外で黒系の半袖セーラーのおねえちゃんを見て、本物の制服はいいなあと再認識。
15:30 拠点着。
▼14日(日)
07:00 拠点出発。(健全!)
07:30 サークル駐車場列に並び、間もなく駐車場In。
駐車券のモギリのおねえさんが、シャルロッテのコス?でシャルロッテのパペットで「駐車券まみりま~す」は大爆笑でした。やるな準備会。
08:10 東館到着。456は平和なのに、123は既に会場前行列が半分以上の長さになっててびっくり。
09:00 サークルの準備ができたので離脱して西へ。
買い物位置の確認で物色。石巻から来ていたサークルさんに寄ってちょっとお話。
09:40 ロイヤルマウンテン列に10人目くらいで並ぶ。列の左前に「きつねガール」ならぬ「和菓子ガール」本を発見し、2箇所目変更。
10:00 開場。1箇所目買い物終わり。西館は創作物が多くて楽しい。
11:45 西館買い物終了。
12:10 拠点に戻るとなぜかせがわさんが売り子してた。
お隣さんに挨拶。サークル離脱して東館回収。
14:40 サークルに戻って売り子。常連さん?みたいな方とお話。
会長とトトイチさんが来てくれるが、コスの売り子離脱後だった・・・。
16:00 閉会
17:00 拠点着。順番に風呂に入り、仕分けと精算→宴会。
▼15日(日)
12:00 起床。かろ~ら号を戦利品搬出のために取りにアパートへ。
こんなお盆休みでした。
今回は薄めの
ハイキング用のバックパックを新装備として投入しましたが、割と良かったです。
更にバックパック純正の
ストリーマー(水筒)をシュノーケルのようにチュチューしながら水分取ってました。
今回は天気もよく、買い物に満足できたので良かったです。
この3日間で都内の環境放射線量が高かったらしいですが、夏混みが原因ではないよね。
暑かった割りに去年より救護者数とかとりざたされないと思ったら、個人の暑さ対策もだけど
準備会もいろいろ対策しているんだと思いました。
サークル参加は今回で連続6回目・・・次回も応募しますが、そろそろ落ちそうな予感がします。
Posted at 2011/08/20 20:52:26 | |
トラックバック(0) |
▼▼夏混み・冬混み▼▼ | 日記