• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

か ろ ~ ら Ⅲのブログ一覧

2012年05月27日 イイね!

栗駒山登ってきた

栗駒山登ってきた昨日は宮城と岩手と秋田の県境にある栗駒山に行ってきました。
GWに久しぶりに会った友人(高校時代ワンゲル部)から「散歩みたいだから」と言われて行ってきましたが、全然散歩じゃなかったです。

散歩はその友人が声を掛けた男女8人で行きましたが、私以外にも山登り初めての人がほとんどで安心しました。山登りコースも初心者向けだったのですが、雪の上を歩くとか面白かったです。

写真は世界谷地という湿原です。湿原に咲いている花を見る予定が、時期が早くちょっとだけ咲いてました。
写真中央の山が目的地の栗駒山です。山登りはこの湿原からしばらく車で登った場所からスタートです。


スタート地点の駐車場端に雪が解け残ってました。
なんでも5/20に山開きしたばかりで、今年は例年より雪が多く残っているそうです。

山道ですれ違う方のほとんどが、40歳代以上なんですね。
皆さんちゃんとした服装や装備なのに、私は 上:ユニクロ\1200-ジャージ 下:高校の部活ジャージ+deuterザック(夏混み用)+今回買った山靴で変な格好でした。

登山道の途中に雪が残る場所がありましたが、モルタルで整備された道が石+土になり、


山頂近くになると斜面の雪を登ることに。


山頂に登ると20人くらいの方が休んでました。
異人さんがTシャツ+ハーパンでいたのに驚きました。
着いて間もなく霰が降ってきましたが、いい眺めです。

遠くの雲と同じくらいの高さなんですね。
山頂で昼食を食べ、主催の友人が淹れたチャイを飲み下山しました。


駐車場に戻り、近くの温泉で昼間の露天風呂に入って解散になりました。
16時過ぎの解散ってすごく健全でした。
帰りは行きで乗せて頂いた仙台の方に北仙台まで送って頂き、楽々帰宅しました。

いろいろと面白かったのでまた行ってみたいです。
靴とカッパ買ったことだし。



山道を往復3時間程度でしたが、夏混み冬混みの方が格段に辛いんですね。
軽い筋肉痛と眼が雪焼けみたいになりましたが、それ以外は普通に次の日起きれました。
レジャーショップで買っていた巡礼やら▼▼耐久レースの装備が、山登りに役に立ってました。次の夏混みはもっと快適にしたいです。
Posted at 2012/05/27 08:43:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2012年05月22日 イイね!

オフロード仕様

オフロード仕様昨日の朝は通勤中に日食見れました。
会社から拝借したNDフィルタを使って見てましたが、通勤途中の辺りがだんだん暗くなってくるのが楽しかったです。雲も薄くて良かったです。
写真撮りましたが、NDフィルタに色が付いていて緑色が基調な写真になってました。


さて、GWに高校時代の友人とご飯を食べたとき、「散歩みたいな山歩きに行こう」と誘われて行くことにしていました。

が、詳細をいろいろ聞いているうちに「雪上を歩くから装備」がとか何とか。
その友人は当時ワンダーフォーゲル部だったので、そのノリで森林限界超える散歩に私も行ってきます。
ザックは夏混み冬混み装備のdeuterがあるとして、他に何が必要で大事なのか聞くと靴とカッパはちゃんとした方がいいと。
まったくもってアウェイのイベントなので、買い物に連れて行ってもらい靴とカッパを買いました。写真のブツで安いシリーズですが、今履いているフロントタイヤ2本分より高かったです。
山歩き楽しんでこれればいいな。・・・靴はいつ慣らしするんだろ。

普段運動していないので、ワンゲルさん達に遅れないよう頑張りたいです。
夏混み冬混みと往復5時間の山登りのどっちが大変なんだろう?
Posted at 2012/05/22 22:24:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記

プロフィール

「変更できた。Ⅲは車3台目の意味。」
何シテル?   06/24 22:18
AE111レビン 2台のトータルが16年間で約40万km走行ですが、一度もお金を払って整備に出したことなかったです。できることは自分でやりたいです(省ける費用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

趣味動画(車載とか) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/28 10:57:20
 

愛車一覧

トヨタ その他 トヨタ その他
ドノーマル
その他 その他 その他 その他
車ではないです。 この辺と円盤多数ありますが、車よりも投資額が多いです。 画面はTVです ...
ホンダ スマートディオ Dio (ホンダ スマートディオ)
通勤や市内の買い物、林道遊びにと購入を検討してたところ、オークションで手ごろな車体をゲッ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
共同所有?系練習車です。 某所に置いている練習用RS13です。 R S13のK'sなの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation