• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

か ろ ~ ら Ⅲのブログ一覧

2012年10月12日 イイね!

プレーキのオーバーホール 走行14万km

プレーキのオーバーホール 走行14万km先日のジムカーナでリヤのプレーキピストンの動きが渋くなっていたり、サイドプレーキを引いてもロックしないのでプレーキキャリパーのオーバーホールをしました。
今回のオーバーホールで肝心なサイドプレーキの利き改善でしたが、整備書を見てもいろいろ調べてもサイドブレーキの機構がピンと来ないままスタート。
リヤの片側を外し、整備書と断面図と睨めっこして分解。
SSTを使わずに奥のスナップリング外し、洗浄とグリスアップして戻そうとしても…あれ?ここってSSTないとダメなの?

タイミング良く整備の師匠が現れたので聞くと、Dラーでもここは開けないところだったとのこと。
 私「部品余っちゃいますよ。」
 師「いつもそこは捨ててたな。」
 私「・・・そうでしたか。」
幸いにしてリヤの片側だけ外していたので、整備書と断面図と再び睨めっこしSSTなしで組付けをすることにしました。
そりゃ外しにくいスナップリングだと思いましたよ。写真の上半分がSSTが必要な部分の中身、下半分が通常オーバーホールで外す部品。

スナップリングに合わせてラジオペンチをグラインダーで削り、とりあえず組み付けできました。組み付け方法を見つけるまでパニックでしたよ。
その日はリヤの片側のキャリパーだけで終了し、元気な学生をつかまえてエア抜きを手伝ってもらいました。

次の日は朝一で影山ノブヒロ氏の学際ライブ整理券をゲットし、開演時間まで残りのブレーキオーバーホールをしました。
リヤは手間取りましたが、フロントが楽々でした。フロントバラシの途中で学際ライブに行き、戻って続きを行い夕方には組み付けできました。
マスターシリンダのオーバーホールは時間が掛からないのですが、気分的に保留にし、また学生に手伝ってもらいエア抜きしました。


オーバーホール後の感想は、ピストンが動いているのが分かるように、踏み込みがスムーズになりました。ただ、マスターで引っかかる感じがあるので、とっととこちらもやることにします。
エア抜き残りは無いようでしたが、念のためマスターをばらした時に全輪エア抜きですね。求む若い力。
肝心のサイドブレーキは2段引きシロが無くなりました。ワイヤーをちょっと調整して完了にしたいと思います。

初めてのブレーキオーバーホールでしたが、何とかできてホッとしました。
これでまた運転が楽しくなりそうです。
Posted at 2012/10/12 22:34:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「変更できた。Ⅲは車3台目の意味。」
何シテル?   06/24 22:18
AE111レビン 2台のトータルが16年間で約40万km走行ですが、一度もお金を払って整備に出したことなかったです。できることは自分でやりたいです(省ける費用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 2 3456
7 8910 11 1213
14 151617181920
21222324252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

趣味動画(車載とか) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/28 10:57:20
 

愛車一覧

トヨタ その他 トヨタ その他
ドノーマル
その他 その他 その他 その他
車ではないです。 この辺と円盤多数ありますが、車よりも投資額が多いです。 画面はTVです ...
ホンダ スマートディオ Dio (ホンダ スマートディオ)
通勤や市内の買い物、林道遊びにと購入を検討してたところ、オークションで手ごろな車体をゲッ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
共同所有?系練習車です。 某所に置いている練習用RS13です。 R S13のK'sなの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation