• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

か ろ ~ ら Ⅲのブログ一覧

2009年04月10日 イイね!

VVTプーリーのバルタイ変更

VVTプーリーのバルタイ変更最近だいぶ暖かくなったので、そろそろエンジンセッティングを再開しようかと思います。
2月にR32エアフロを使ってエンジンの吸入空気量を測りながらEXバルタイを振ってデータ取りしていました。
私の車はエアコン・触媒付きでVVTは純正制御のまま排気系のみ変更仕様なのですが、吸気側が変わっていないためかEXバルタイ振っても6000rpm付近がトルクの谷になっていました。
純正VVTだと作動時に20°INバルタイが進角しますが、私の仕様EX264°カムでは作動角が少し大きいようでした。
VVT動作角度が5~10°くらいの物が欲しいのですが、昔の雑誌に純正改部品が載っていたのですが、今ではその記事も見つからないです。
他にはVVTの作動角度が20°のままであれば、中心角を5°ずらしてトルクの谷をなくす方法もありました。
ということで油圧作動しているVVTプーリーをいたずらする気はないで、取り付け角度を変えてみようかと思います。
方法はVVTプーリーの取り付けノックピン穴を拡大して、広がり分でバルタイ調整をします。穴径は計算すると分かるのですが、めんどうだったので会社で仕事の合間にCADソフトを使って5°ズレ分の穴径を引いてみました。
図面で出た径のドリルの歯を買ってピン穴径を広げると、VVT制御を生かしたまま簡単にバルタイ調整ができます。
この方法ならドリルの歯の値段でセッティングできてとってもお得です。

VVT-iみたいに連続可変バルタイならフラットでVTECに負けないエンジンが作れそうですが、機構上無理なのでよさそうなところで調整をとるしかありません。

5バルブ4AGの純正カム角が250°と市販車では大きい方ですが、VVTのおかげで不便なく動いてくれて助かります。VVT作動で20°ずれると見かけ上270°カムのオーバーラップになるのもすごいと思います。RB26は出荷状態ではオーバーラップ0°なのに・・・。
Posted at 2009/04/10 22:28:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | かろ~ら号 | 日記
2009年04月08日 イイね!

もう夏仕様になりました

もう夏仕様になりました日曜日にワイパーを交換しました。
冬の間はワイパーが凍りつかないようにスノーワイパーを使ってましたが、やっと普通のワイパーに交換です。
今回の冬は足回りや外装、排気系を冬仕様にせずに、タイヤとワイパーのみ交換ですごしてました。
新しく買ったワイパーは骨付きで\680-のものです。どう頑張ってもボンネットから排熱された熱風にゴムが晒されて劣化が早いので安い物で用を足しました。
買い物から帰ってすぐにワイパー交換をしましたが、触って分かるくらい冬用ワイパーがボンネットの排熱で温まってました。これじゃあ劣化が早い訳で・・・。

ということでワイパーが夏用になったので車が夏仕様になりました。

去年は車を買って一通り部品やらが付いたので、今年は足回りのリフレッシュとセッティング、それからエンジンのセッティングをもう少しする予定です(エアコン、触媒付きなのでこれ以上はコストパフォーマンス落ちるので)。
今年は遠出したりサーキット、ジムカーナに多く行きたいです。
Posted at 2009/04/08 20:35:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | かろ~ら号 | 日記
2009年04月04日 イイね!

ひさびさにコバルトライン走行@コルサ

ひさびさにコバルトライン走行@コルサ実家の車のタイヤ交換をして(計3台)、タイヤに空気を入れるという名目で出掛けて、ついでにコバルトラインに行きました。
普段は短距離の通勤にしか使われていない家の車だったので、エンジンオイルの水分を飛ばすべく、ちょっと油温が上がるように走ってみました。
さすがに箱根とコバルトを比べると、舗装は古くうねりや荒れもあって更に木で景色が見えなかったです。コバルトの方が変な曲率のカーブが多いので道に癖があるように感じました。道の癖を楽しむならコバルトでも…。
若干の小雨の中でしたが、5ナンバーフルサイズの非力なATでもラジアルの運転は楽しかったです。非力なATなだけに、以前伊豆・箱根で覚えた運転をすると楽々曲がってくれるのでとても助かります。
次はアームを交換したかろ~ら号にDIREZZA履かして来たいです。原付を復活させて走行もいいかもしれません。
Posted at 2009/04/04 21:45:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「変更できた。Ⅲは車3台目の意味。」
何シテル?   06/24 22:18
AE111レビン 2台のトータルが16年間で約40万km走行ですが、一度もお金を払って整備に出したことなかったです。できることは自分でやりたいです(省ける費用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   123 4
567 89 10 11
12 1314 1516 17 18
192021 222324 25
2627 282930  

リンク・クリップ

趣味動画(車載とか) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/28 10:57:20
 

愛車一覧

トヨタ その他 トヨタ その他
ドノーマル
その他 その他 その他 その他
車ではないです。 この辺と円盤多数ありますが、車よりも投資額が多いです。 画面はTVです ...
ホンダ スマートディオ Dio (ホンダ スマートディオ)
通勤や市内の買い物、林道遊びにと購入を検討してたところ、オークションで手ごろな車体をゲッ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
共同所有?系練習車です。 某所に置いている練習用RS13です。 R S13のK'sなの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation