• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

か ろ ~ ら Ⅲのブログ一覧

2009年07月22日 イイね!

富士山五号目で日食見てきました

富士山五号目で日食見てきました今日は休みだったので日食を見に、富士スバルラインを通って富士五号目に行きました。
富士山五号目は気温が24℃で風も4M/sくらいで、半袖でも平気でした。

空の高いところに雲があって、着いた10時過ぎた時点では太陽が見えませんでした。
眠かったので仮眠を取り、気がついたら11時になったばかりでした。慌て太陽を探すと、薄曇りが幸いして肉眼でも日食が見えました。観察のフィルムみたいなものを持っていなかったので肉眼観察でしたが買っておけばとちょっと後悔でした。
日食見れて良かったです。くっきり見えるのが理想なのでしょうが、太陽が欠けているのが見れて良かったです。天気が思わしくなくて見れないと思っていたので満足です。

写真はいつも使っているコンパクトデジカメで撮りました。倍率を最大にし、太陽光モードで露出を最小でよく写るものだと関心しました。

日食を見た後は初めて来た富士五号目で景色を眺め、お土産を買ってました。
土産屋の裏に天狗を祀った神社がありお参りをしました。神社仏閣によく行ってる気がします。そんなに好きなのか分かりませんが大体おみくじ引いてますし。

昼過ぎに下山しましたが、日食が見れて富士山の天気も穏やかで良かったです。
Posted at 2009/07/22 21:35:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長期出張という名の第三国労働 | モブログ
2009年07月21日 イイね!

平日休日

平日休日夜勤あけました。昼間寝るのは慣れないと結構津辛いです。

夜勤最終日の今朝は、量産品の部品が上がってこないので生産がつなげられないという山梨クオリティ発動で暇でした。暇だったのでドモホル○リ○クルみたいな格好で工場内で筋トレしてました。装置や工具って筋トレ道具になるんですね。

話が前後しますが、先週土曜に千代田区へ買い物に行くついでに八王子のお寺に行ってきました。
ネットで話題だった了法寺に行ってきましたが、不思議な気合の入り方で例の看板もありました。お線香を買ってお参りをしておみくじを引いてあっさり終了でした。帰りに看板らやを写真に撮って帰りましたが、看板の絵の中にQRコードがあって携帯で読み込むと各キャラについてのページに飛べました。何の気遣いか分かりませんが、静かな気合を感じました。
八王子に転勤の話がありましたが(現在保留中?)、行く先に聖地的なものができるとは思ってもいなかったです。しかも住むとこを探していたエリアだったので二度びっくりでした

お寺の後は千代田区に行き、夏のカタログを購入しました。今回サークルは誕席なので新刊落とさないように準備します。
買い物の後に昌平通りに行きホットもっととカフェの建物を写真に撮りました。かんなぎの一シーンのモデルとなった場所なので行きましたが、これは確かに仙台にはない風景でした。
撮影は版画屋に行き画集を預かり、Tony祭りを一通り眺め帰えりました。夜勤の合間に昼間行動するのは結構きつかったです。

7/21、22は休みなので和歌山にあるAirの聖地に行って日食を見ようかと考えていましたが、天気が思わしくないようなので富士の五合目辺りでぬるく日食観察する予定にします。
出張先でじっとしていない状態です。どうも出張ストレスの解消に行動しているような気がしてきました。
今度は富士の周りの温泉に行きたいです。
関連情報URL : http://katy.jp/ryohoji/
2009年07月10日 イイね!

山梨ベースより

山梨ベースより急な長期出張でネット環境のないレオパレスに滞在しております。
滞在地が標高800Mもあるので空気が薄いです。
レオパレスから富士山ががっちり見えてますが、この景色に慣れる前に宮城に帰りたいです。
しかも明日から仕事なので岐阜で催される萌ミに行けないです。せっかくこっちにいるのに。

昨日宮城からの移動日で今日は休みだったのですが、こっちの総務から「滞在先の街を散策しては?」と言われましたが、小さい街なので昨日のうちに粗方見たので今日は千代田区に行きました。

写真は今朝山中湖のそばで撮りました。毎日こんな富士を見るかと思うと憂鬱になりそうです。もう宮城に帰りたいです。

山中湖から道志を通り、高尾から国道20号に乗り千代田区まで行きました。
平日なので高速代ケチってましたが、都内の交通の流れが悪く疲れました。千代田区は高速で行くものだと思います。エアコン入れないで運転してましたが、23区に入ったあたりで耐え切れず始動。
千代田区で版画屋に行き、友人のお使いとガチャガチャをして\880-のHDMIケーブルとCD達を買って帰りました。

買った喰霊-零-のOPのCDを流しながら秋葉原の中央通りを走行中にパトカーに停められました。免許取って8年ではじめて停められました。
停めた理由を聞くと県外ナンバーだったからだそうです。まあ平日だし。
路肩に停まって免許と車内とトランクを見られました。免許はゴールドなので特に何も言われず、照会されて終わりました。車内は買ったものや車用品が散乱していました。トランクはリヤのアーム類が…。
車の趣味と言って部品やら工具やら(全部工具箱の中)を怪しまれませんでしたが、去年の通り魔事件の影響か「ナイフとか持ってないよね」と何度も聞かれました。工具箱に入ってるカッターナイフは問題ないそうです。
15分くらい路肩に停まってましたが怪しいものもないので、何もお咎めを受けず開放されました。
ナイフとか持ってなくて残念でした地ら隊さん。
通り魔の影響が自分にまであるとは思ってもいませんでした。

関東っていろいろ便利なのは分かりましたが、暑いのと渋滞は耐えられなさそうです。
2009年07月07日 イイね!

長期出張

長期出張になります。
本社工場で量産立ち上げてコケている製品の救助と指導?のために行くらしいです。詳しくは行かないと分からないようです。
コケている工程に詳しいのと、異動準備してたので現在持っている案件的に身軽なのを理由に呼ばれたようです。
期間はあさってから1ヶ月間でネット環境のないマンスリーが用意されるそうです。
さっさと量産軌道に乗せて帰りたいです。
八王子への異動は長期出張が終わってからになりそうです。

ちなみに出張先は富士山の麓です。休みの日は箱根にでも行こうと思いますが、シフトが組まれててまともに土日に休みがぶつからないまま8月になりそうです。
屋根の施工準備して、隙があったら向こうでフタを付けようかと思います。

お盆のお祭り前の忙しい時期にどうしてくれよう。
12日の岐阜遠征はシフトが入って行けなさそうです。夜の部にならもしや・・・。
2009年07月05日 イイね!

引越し準備 ホイールとか

引越し準備 ホイールとか今日になってやっと引越し準備らしいことしてました。

①タイヤホイール処分第二弾
大量に在庫していたのを後輩にあげたり廃タイヤ処分したりしました。画像のホイールはどちらも学生時代に先輩から貰ったもので思い出深いですが、社会人になってから3年間の車活動を考えると処分の対象になってしまいました。まあ他にも持ってますし、学生に使ってもらえればいいので。
本日の処分数は、タイヤ11本、ホイール13本です。純正テンパータイヤも処分したので奇数になってます。
まだ6畳間を占拠しているタイヤがあるので早めに片付けたいです。

②聖地巡礼写真撮影第二弾
先週はかんなぎに出てきた風景を陸前高砂エリアで早朝撮影してきましたが、今朝は仙台市街地を撮影してきました。
東京から夜中帰って起きている4時くらいから行ってきました。何箇所かアングルが気になるので撮り直したいですが、大体撮れていると思います。一箇所どうしても場所が分からないので今度探しに行ってきます。
帰りに塩釜神社にも行きましたが、朝の神社は清々しいです。
こんなにかんなぎ風景撮ってどうするかはおいといて、もう一回軽く撮影に行きたいです。

今月しか宮城にいないと考えると色々と時間が足りないです。平日休んで屋根の施工しないと何もかも終わらなさそうな気がしてきました。
金属部品をいつ捨てようかな。
Posted at 2009/07/05 22:30:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 転勤 | 日記

プロフィール

「変更できた。Ⅲは車3台目の意味。」
何シテル?   06/24 22:18
AE111レビン 2台のトータルが16年間で約40万km走行ですが、一度もお金を払って整備に出したことなかったです。できることは自分でやりたいです(省ける費用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   123 4
56 789 1011
12131415161718
1920 21 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

趣味動画(車載とか) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/28 10:57:20
 

愛車一覧

トヨタ その他 トヨタ その他
ドノーマル
その他 その他 その他 その他
車ではないです。 この辺と円盤多数ありますが、車よりも投資額が多いです。 画面はTVです ...
ホンダ スマートディオ Dio (ホンダ スマートディオ)
通勤や市内の買い物、林道遊びにと購入を検討してたところ、オークションで手ごろな車体をゲッ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
共同所有?系練習車です。 某所に置いている練習用RS13です。 R S13のK'sなの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation