• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

か ろ ~ ら Ⅲのブログ一覧

2010年01月30日 イイね!

なのはMovie観てきました

なのはMovie観てきました仙台に映画を観に来てました。
10年振りにザ・モール長町に行きました。友人が夏混みで前売り券買ってました。
初めてなのはをまともに観ましたがおもしろかったです。


映画の後は某ガレジで、車検用にタイヤ組みました。
タイヤとホイールって重いです。おじさんなので軽いのが欲しいです。
Posted at 2010/01/30 20:48:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | スピーカーと映像 | モブログ
2010年01月28日 イイね!

オーディオと車

オーディオと車部屋のNS-1000Mのウハが壊れて交換しましたが、20Hzと60HzのSinWeveを昼間に鳴らしまくっていたらだいぶエージングされました。どこから鳴っているか分からないからたぶん大丈夫なはず。
写真は先日遊びに来たKGY氏が持ってきた測定器でのセッティングの一コマです。
人の感覚は振れがあるので、測定は大事なので車でもオーディオでも機器があると効果的なことがよくあります。

表向きオーディオと車が趣味なのですが、最近知識がないことを思い知らされることがあります。外出先などでスピーカーが鳴っているのを聞いていい悪いが分かったりどこがおかしいか分かるのですが、メーカーやら部品やらシステムのメジャーな情報が頭に入っていないので、オーディオ趣味な方の話がよく分からないことがあります。
車方面は前のかろ~ら号でほぼ全てのネジを外しているくらい車に触っている割に、車種やパーツやモータースポーツの知識があまりないです。最近のホイール選びにしても種類を知らないので、端から見ていくしかないという現状でした。
ホイールなんてまともに買ったことがなく、もらい物が多いので、一番高いTYPE-Cのホイールが2本で¥2,000-でしたし。

ということで昨日たまたま本屋に寄ったらREV SPEEDが発売されていて、タイムリーな内容だと思ったので読んでみます。

今年はスポットに狭い趣味の領域を広げていきたいです。
Posted at 2010/01/28 00:37:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | スピーカーと映像 | 日記
2010年01月23日 イイね!

部屋がタイヤ臭い

部屋がタイヤ臭い最近身を潜めていたつもりでしたが、そんな時に限って久しぶりの友人から電話があったり、C1が短かったり、筑波に行ったり、金曜夜の大黒PAに行ったりしておりました。

今年の車活動をあれこれ考えていましたが、大筋が見えてきたので調べたり調達してました。

その結果、部屋の中が写真のようになってます。
1部屋のアパートなので、さすがにタイヤ6本は部屋の中が臭いです。

このタイヤを2本だけ持っているTYPE-Cに組もうと思っていたのですが、もう2本の良さげなホイールがない。ホイールのオフセットとボディーの干渉をスペーサーを使って調べて、ホイールを探して・・・・たらTYPE-Cはサーキットに向かないとか資料が出てきたり。
私の持っているSSRのTYPE-Cホイールは、仙台ハイランドを走っていた先輩が買っていたものが巡り巡ってきましたが、その頃は割れるとか割れたとか聞いたことなかったのですが・・・。
確かにこの前見に行った筑波サーキットでは誰も履いてなかったです。
ホイールは「この辺」ってサイズを決めたのでもう少し考えてみようと思います。パーツの情報が不足している私なのでこういった時に困ります。サーキット向けのホイールは何がいいのやら・・・。

今年の車活動は、
①仙台ハイランドをもう少しまともに走れるようにする
②1度は筑波サーキットを走ってみたい
③学生ジムカーナ以外のジムカーナ大会に2回以上参加
④九州・長崎に行く

①②③は中途半端にならないように頑張ってみます。
③は聖地巡礼です。どう考えても往復で3日掛かる気がする。
これだけで毎月何かしないといけない気がします。

去年は走りイベントが足りなかったので今年はそろそろ動き始めたいと思います。
Posted at 2010/01/23 22:06:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月15日 イイね!

YAMAHA NS-1000M ウーハー死亡

YAMAHA NS-1000M ウーハー死亡アパートの部屋で使っているスピーカーのウーハーが死にました。
音がおかしいなと思ってオーディオテストCDで20Hzを出したら、死亡が確定しました。
既にもう片方のchも死んでいて、違うウハが入っていたので両方交換することになりました。さらばもう片方のJBLアルニコマグネットスピーカー・・・・。

注文しているウハの1本値段がナンカンタイヤより高いです。
新しいウハ次第で今年のオーディオの方向性が決まるといいのですが。

今年の車活動の方向性はまだ悩み中でした。
Posted at 2010/01/15 01:12:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | スピーカーと映像 | 音楽/映画/テレビ
2010年01月12日 イイね!

八ツ橋買いました

八ツ橋買いました新幹線出張に慣れてきたので、新幹線に乗って発車前にくつろぎモードでPSP起動までしてました。

初めての京都突入で自分用お土産にゆず八ツ橋といちご大福を買いました。
直帰なんで、帰ったらゆっくり食べます。

出張は長岡京で打ち合わせを終え、いま帰り足でした。
京都駅からの電車からユアサバッテリーの会社と工場が見えました。こんな所にあるとは。

初めての京都の感想は、京都弁が心地良かったです。女性の方が皆さんキレイで雰囲気がよかったです。頭に浮かんだのは能登麻美子さんでした(金沢は小京都…らしい)。
仕事の打ち合わせで話した担当の方が私の好みの方でした。すみません。
また京都出張したいです。

次回の京都出張があったら豆腐アイス探します。
Posted at 2010/01/12 16:46:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 甘味 | モブログ

プロフィール

「変更できた。Ⅲは車3台目の意味。」
何シテル?   06/24 22:18
AE111レビン 2台のトータルが16年間で約40万km走行ですが、一度もお金を払って整備に出したことなかったです。できることは自分でやりたいです(省ける費用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      1 2
3456789
1011 121314 1516
171819202122 23
24252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

趣味動画(車載とか) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/28 10:57:20
 

愛車一覧

トヨタ その他 トヨタ その他
ドノーマル
その他 その他 その他 その他
車ではないです。 この辺と円盤多数ありますが、車よりも投資額が多いです。 画面はTVです ...
ホンダ スマートディオ Dio (ホンダ スマートディオ)
通勤や市内の買い物、林道遊びにと購入を検討してたところ、オークションで手ごろな車体をゲッ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
共同所有?系練習車です。 某所に置いている練習用RS13です。 R S13のK'sなの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation