• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

か ろ ~ ら Ⅲのブログ一覧

2011年10月16日 イイね!

学生のジムカーナ大会に参加してきた

学生のジムカーナ大会に参加してきた昨日10月15日に仙台ハイランドで開催された学生のジムカーナ大会にクローズドクラスで参加してきました。

はじめはウエット路面+小雨で、途中から路面が乾き始めるといったコンディションでした。
今回は雨を想定してのセッティング(足回り変更が面倒)で行きましたが、2ヒート目はドライよりの準備が必要でした・・・。

◆1ヒート目:ウエット
スタート光電管を通過してからもアクセル踏みすぎで前に進まず、曲がらない、サイド利いてない、回りきれず脱輪などなどでした。そんな状態なので走行中にパッシングしたり、手を振ったりまじめに走れてなかったです。

◆2ヒート目:ドライとウエット+水たまり
路面が乾き始めたので、簡易セッティング変更実施。
アクセル開けて前に進む路面なのに、1ヒート目の路面状況を引きずっているのか、アクセル踏み切れず・・・せっかくジムカーナ用に9000rpm回せるようにしたのにもったいない。
慣熟歩行でいろいろシミュレーションしたのに全く生かされてなく、師匠のKGY氏にダメ出しをいろいろ頂きました。

今朝は走行映像を30回以上見ましたが、反省が多くて先は長そうです。



今回もrallyいのっちさんも参加してましたが、相変わらずいろいろおかしい運転でした。

帰りに仙台ハイランド内の貸しガレージでゆーすけさんが車両製作していたところにお邪魔し、足回りなどの部品を頂きました。作業の途中にいろいろとすみません。そして部品ありがとうございます。


学生の大会は和やかで落ち着きますね。

閉会式後のじゃんけん大会で、米(ひとめぼれ)ゲット。しかし、隣にいた後輩が桐乃マイクロファイバータオルをゲットしてました。
早速米と物々交換を提案しましたが交渉決裂しました。桐乃タオル欲しかった・・・。

毎回楽しいので、今度はも少し練習して参加したいと思います。
Posted at 2011/10/16 08:41:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年10月10日 イイね!

スタッドレスタイヤ組んだ

スタッドレスタイヤ組んだ土曜日は友人の結婚式で山形市に行き、昼の披露宴前から飲み始め、半日飲み続けたので日曜は胃が痛くてご飯が辛かったです。

さて、9月末に届いていたスタッドレスタイヤをやっと組みました。
東京暮らしの2シーズンは夏タイヤで過ごせたものの、車に乗り始めて9年目で初めて新品スタッドレスを買いました。
新品ですが、買ったのはNAGKANGのスタッドです。
届いたタイヤを見て・・・やっぱり発泡ゴムなんかじゃないと再確認しました。サイプが切ってある夏タイヤですね。
と言っても、一昨年の群馬→栃木での雪の県境を使い古しのラジアルで登ったこともあったので、このサイプなら普通に使えそうです。

ちなみAE101の純正ホイールに組みました。

実家に置いていたので、津波の塩水で若干腐食して塗装が剥がれてました。すぐに洗えば良かったのでしょうけど。一応新品のゴムバルブに交換しました。


組んだタイヤは仮住まいのラックに置きましたが、普通の集合住まいじゃタイヤ置き場に4本しか置けないんですよね。今までここに練習用タイヤ置いてたので、今度はどこに置こうかな。
Posted at 2011/10/10 08:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | かろ~ら号 | 日記
2011年10月06日 イイね!

日曜日に岩手オーディオツアーしてきた

日曜日に岩手オーディオツアーしてきた※緊急事態につき、一時的にハンネ変えてました。
ほとぼりが冷めたら戻す予定です。


毎度の今頃UPシリーズ。
日曜日に岩手方面をうろうろしてきました。
土曜日に師匠から「盛岡にスピーカーを聞きに・・・」と言われ、友人と3人で行ってきました。
久しぶりに仙台より北の東北道を通り、PAだんごを購入。
①一関の観光スポットに「空飛ぶ団子」があるとのことで、厳美渓に行きだんごを購入。(写真のとこ)

②オーディオツアー1件目はジャズ喫茶。水まずい。ジャズ分からん。
ジャズは専門外のためよく分からなく、ずっとけいおん!のあずにゃんが頭をよぎってました。
オーディオセットは・・・よく分からんけど、ちゃんと鳴ってると思った。レコードの喫茶は初めて行った。

③オーディオツアー2件目は盛岡の車屋さん?
ここは店主が若くて話しやすかった。JBLのエベレストを初めて聞いて、う~んとなった。ここもレコード好きで、初めてまともに鳴っているレコード音源を聞きました。
レコードの道は自分の聞く音楽のジャンルにほぼなかったため縁がなかったのですが、聞いてびっくりでした。
今度行く時はハルヒのレコードを持って行きます。

④帰りに前沢SAにて前沢牛スジ丼を食べ、トマト冷麺を土産に買って帰りました。

レコード音源が良くて危ないです。
意外と岩手がオーディオの地だったのでまた行きたいと思います。

最近、有線放送が流れているところに毎日いるので、オーディオな日々が来そうなのか・・・。

今度の週末は山形に。
Posted at 2011/10/06 01:15:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | スピーカーと映像 | 日記
2011年10月02日 イイね!

ずんだもちおいしい

ずんだもちおいしい秋晴れで行楽日和です。

これからコーヒーを飲んでずんだもちを食べるツアーで、岩手ヘ向かいます。
行き先は一関経由盛岡です。

SWIFTがCVTで楽だけど、防音が安っぽすぎてうるさいっす。
Posted at 2011/10/02 13:22:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「変更できた。Ⅲは車3台目の意味。」
何シテル?   06/24 22:18
AE111レビン 2台のトータルが16年間で約40万km走行ですが、一度もお金を払って整備に出したことなかったです。できることは自分でやりたいです(省ける費用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345 678
9 101112131415
161718 19202122
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

趣味動画(車載とか) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/28 10:57:20
 

愛車一覧

トヨタ その他 トヨタ その他
ドノーマル
その他 その他 その他 その他
車ではないです。 この辺と円盤多数ありますが、車よりも投資額が多いです。 画面はTVです ...
ホンダ スマートディオ Dio (ホンダ スマートディオ)
通勤や市内の買い物、林道遊びにと購入を検討してたところ、オークションで手ごろな車体をゲッ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
共同所有?系練習車です。 某所に置いている練習用RS13です。 R S13のK'sなの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation