• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

か ろ ~ ら Ⅲのブログ一覧

2011年11月27日 イイね!

仙台ハイランド マイペースラップ 乙乙

仙台ハイランド マイペースラップ 乙乙26日の土曜日に仙台ハイランドのマイペースラップに行ってきました。

朝に立駐内でトランク交換しウイングを装備。晴れそうかな?といった空模様でしたが、とりあえずハイランドへ行くことに。
10時過ぎにハイランドに到着し、手続きを済ませたところでゆーすけさんと立ち話。
土曜日のハイランドは全部で20台くらいしか走行していなく、ピットが普通に空いてました。
タイヤはF:ハンコック、R:R1Rです。楽するためにGTウイングを付けてます。

ピッチに入れて間もなく、隣がたまたま岩手ナンバーのAE111の方でしたが・・・・「東京で会いませんでしたか」と声を掛けられました。話を聞くと確かに会って話していたことを思い出してあれこれ話させて頂きました。
午前中は5周くらい走れましたが、走行時間を気にしていたためタイヤの空気圧チェックを忘れて・・・2'12"450でした。あまり考えず走ったのにとりあえずタイム更新しました。路面とエンジン仕様が前回の走行と違っているので一概に比較はできませんが、師匠のKGY氏の指定タイム2'10"に届かず・・・。
午後はリヤスタビをイタズラする指令があったため試すも、結局午前のタイムがベストでした。

昼を挟んでAE111の方やパルサーの方、ゆーすけさんとまとまって走行できました。
一定距離で連なって走ると他の方の走行や、どこが遅くてどこが早いのかが比較できてとてもためになりました。そしてとっても楽しかったです。

そして緊急特別企画、LSDイニシャルトルク測定大会。
結果、自分の車の場合14kg・m超えているとは。

帰りにゆーすけさんにご飯に連れて行って頂きました。
噂の137ダイニングへ。

日曜日に多賀城の某ガレージにてフロントに履いていタイヤを裏組みをしに。



明らかにキャンバーが足りない減り方ですね。もったいないです。
某ガレージでKGY氏にマイペのタイム表を見せると・・・・「色々変えてもタイムがこの状態なら、無駄が多いから直してください。」とのことでした。
さらに2'08"を目標タイムに設定されてしまい。

次にハイランド行く時はもう少し下準備をしないと。

それにしても、今回のハイランドは色々な方と追っかけっこできて楽しかったです。
Posted at 2011/11/27 17:08:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月23日 イイね!

久し振りの東京闊歩

久し振りの東京闊歩家に帰ると東京都民税払えという督促が来ていました。住んでないのに払うのに気が乗らないですが仕方ないですね。
あ~都民税で車高調買えそう。なんか気が晴れない…。

勤労感謝の日のことになりますが・・・「勤労できることを感謝しながら働く」というのが辞めた会社の定番でした。第三国の会社だったので仕方ないですね。
最近は学生みたいな生活をしているのですが、しっかり勤労感謝の日を休んで東京に遠征しました。

22日深夜に仙台駅前を夜行バスで出発、23日0500新宿駅スバルビル前に下ろされる。早朝で行く場所がないので、初電にて秋葉原へ行き朝マックしながらスマホでネット徘徊。


朝ごはんを食べに神戸屋キッチン錦糸町店へ行きましたが、ウエイトレスのおねえさんが黒のカーディガンを着ていて・・・。モーニングの時間帯はお年を召した方々がいてちょっと驚きました。


次は神戸屋キッチンアトレ目黒店に行きモーニングセットを注文。こちらはエプロンのウエイトレスのおねえちゃんがいて和みました。
これで神戸屋キッチンと神戸屋レストランの6店舗まで回れましたが、まだまだですね。

その後は友人と合流し、今回の遠征の目的である浜松町の都立産業貿易センター浜松館へ。コスカにて「全部ください」を2回程して次へ移動。
川崎駅から歩いて「はがないオンリー」へ行きました。行ったはいいが特に買う物もなく、友人がお目当てのサークルさんで買い物。
お昼を食べに秋葉原へ行きいつものカレー屋にて唐揚げカレーをご飯追加で食べました。


ご飯が700gでしたが、20分掛からず食べれました。いや、ご飯とルーが熱くて、猫舌では進まなかったです。
その後電気部品屋を物色して、新しくらしんばんができてたので買い物してから解散しました。

帰りは新宿駅の西口発の高速バスでしたが、久し振りの東京だったためか乗り換えを間違えて時間をロス。
出発に間に合い、バス中では寝ていて気付いたら仙台市内でした。
途中の停留所が仙台市営地下鉄の乗り口そばだったので、そこから地下鉄で帰宅しました。

結局、往復のバス代が¥6500で、寝て移動だったので楽々でした。
フルバケで寝れる私なので、4列観光バスでの夜行移動なんて平気ですね。
薄い本も買えて車も消耗しないで・・・なんか足りない気もしますが、1日で15000歩も歩いてました。
次回の東京遠征は年末になるのかな。
Posted at 2011/11/23 23:58:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仙台⇔東京 | 日記
2011年11月23日 イイね!

今日の神戸屋

今日の神戸屋久し振りの東京なので、調子に乗って神戸屋キッチン目黒店に来ました。

今度は財布にやさしいモーニングセットです。
こちらはカーディガンなしのウェイトレスさんがいました。エプロンいいですな。

さて、そろそろ本陣に向かいます。
既にスマホの電池残量が20%。
Posted at 2011/11/23 09:56:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月23日 イイね!

東京遠征中

東京遠征中お買い物の用事で久し振りの東京です。
意外と東京の朝が寒くてびっくりです。

そして朝ご飯は神戸屋キッチンに来てました。パンおいしいです。
ウェイトレスさんがいない…と思ったらカーディガンですか@錦糸町店
Posted at 2011/11/23 08:41:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仙台⇔東京 | モブログ
2011年11月21日 イイね!

仙台ハイランド モータースポーツファン感車デー

仙台ハイランド モータースポーツファン感車デー土曜日は以前勤めていた会社の同期の結婚式に出席してました。
披露宴の席表に「元同僚」と肩書きされてました。冗談で言っていたら本当に書いてくるとは。
辞めた会社なのに、普段通りにみんな接してくれて楽しく過ごしてきました。
結局4次会まで行き、帰ったのが2時になり…ファン感車デー準備がろくにできずに日曜日に。

ファン感車デーは、スポーツ走行(同乗)、テクニカルコース、ドラックコースに申し込んでました。
朝に師匠のKGY氏を乗せ、スポーツ走行の1時間前にハイランドに到着。
本コースはウエットで所々ドライでした。ハイランドで同乗走行ができる少ないイベントだったため、ハンコックタイヤを履いて師匠にレクチャーしていただきました。
ハンコックタイヤを初めて使いましたが、グリップというかコンパウンドの感じがちょうど良くて楽しかったです。途中からリヤのR1Rがタレてきて、GTウイング付くてくれば良かったと後悔しました。
タイヤが変わって、エンジン仕様が変わっての走行だったので、いろいろ余るし足りないしという走行でした。
いろいろレクチャー頂きましたので、どこかでおさらいしないといけないです。



走行後にもぶ~さんとis kenさんと合流し、かろ~ら号の走行写真をもらいました。車イベントに行くといつも撮る側で、誰も撮ってくれないんですよね。

その後もぶ~さんの走行写真を撮っていると雨風がひどくなったので、テクニカルコースとドラックコースの走行をせずに退散しました。
しかし、ファン感車デーにたくさん参加された方がいて安心しました。

帰りがてら?師匠の車の車検をお願いしている、師匠曰く整備工場に車検代を置きに福島西ICまでドライブ。お店でかろ~ら号のエンジン仕様とセッティングについて相談させて頂いてきました。
春の車検までいろいろ準備したいと思います。

久し振りに仙台ハイランドを走れて楽しかったです。
Posted at 2011/11/21 20:50:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「変更できた。Ⅲは車3台目の意味。」
何シテル?   06/24 22:18
AE111レビン 2台のトータルが16年間で約40万km走行ですが、一度もお金を払って整備に出したことなかったです。できることは自分でやりたいです(省ける費用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  123 45
678910 11 12
131415 16171819
20 2122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

趣味動画(車載とか) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/28 10:57:20
 

愛車一覧

トヨタ その他 トヨタ その他
ドノーマル
その他 その他 その他 その他
車ではないです。 この辺と円盤多数ありますが、車よりも投資額が多いです。 画面はTVです ...
ホンダ スマートディオ Dio (ホンダ スマートディオ)
通勤や市内の買い物、林道遊びにと購入を検討してたところ、オークションで手ごろな車体をゲッ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
共同所有?系練習車です。 某所に置いている練習用RS13です。 R S13のK'sなの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation