• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

か ろ ~ ら Ⅲのブログ一覧

2012年02月26日 イイね!

ちょっとマヨイガ行ってきた

ちょっとマヨイガ行ってきた行ってきましたマヨイガイベントですが、今回も高速バスにて東京へ。
土曜の夜中に仙台発で朝方に東京駅到着。バス代\2.7のせいか運転が…。
やっぱり東京は暖かいですね。あの冬のぬるい寒さが懐かしかったです。
んで、友人宅までJRで移動なのですが、東京駅のホームにて「石巻を元気に」募金付き自販機があって、うれしくなりました。ありがとうございます。


友人宅に着いて間もなく、早速東京ゲートブリッジを見てきました。今回の旅の目的ではなかったですが、旬の観光スポットめぐりです。
とりあえず▼▼に向かうように三菱の七女さんで移動し、途中で右左折をいつもと逆にタッキング。すぐにゲートブリッジに行けたので、とりあえず車で渡ってお台場方面を回り再突入しました。
友人の車をキャンプ場の駐車場へ入れ、橋の下側から見て回りました。
何というかデカいですね。そして下側から見ると塗装がテカテカしていて、新しい橋っていいですね。
キャンプ場周辺には猫がいっぱいいました。半野良なのでしょうか?都会の野良なのか人懐っこくて痩せているわけでもなかったです。
見物客で混む前だったので散歩気分で見れました。


そうしている間に時間は過ぎ、「スーパーヒロインタイム」開場の少し前に大田区のPioに到着。ゲートブリッジができて、移動が楽になってます。
会場前列にてお使いを確認し(薄荷屋)、10時前に並んだペナルティー列を後目に11:10頃入場、Pioなのに珍しくカオス。
11:40薄荷屋完了。

今回の目的である「ゆきのしずく」開場(別の部屋)へ行くと、12時の開場を前に20人程が並んでます。カタログを買い並ぶとなんか年齢層が高いです。開場後端のサークルさんから順番に廻りましたが、狭い開場で長蛇ができてます。私もその列に並ぶも、数人前で完売、その隣も隣も完売…。結局「全部のサークルさんから買う!」の目標達成はできませんでした。
それでも2月26日は雪さんの誕生日らしく(非公式)、花やケーキやウサギ風船や1/8雪さんもあって楽しいです。折り紙での「ゆきうさぎ紙風船」がうまく作れず撃沈しました(カタログの折り方が間違いらしい)。
そして買いましたイカ、じゃなくて枕カバー。今夜は・・・お祭りです!

ヒロインタイムで買い物していた友人と合流し、近所で昼食を食べ、車で仕分けし、別々にアフターイベントへ突入。
ゆきのしずくには30人程いてじゃんけん大会しましたが、じゃんけんの相性が良くて色紙とA0くらいのポスターをゲットしました。「またあの人勝ってる」のような声が聞こえましたが、じゃんけんのパターンが分かってしまっていたのですよ。
最後に会場の全員に2枚のポスターが行き渡り閉会しました。
広島から多くの方がいらしてたのに驚きです。確か最初の水月は岡山だったような・・・西日本熱いです。
いいイベントでした。終わるのが名残惜しいです。

その後、隣の会場の友人のところへ合流し、大きすぎるポスターを預かってもらい撤収しました。


帰りのバスは余裕を持って乗れて、\3k-の運賃にしては運転も接客も丁寧でよかったです(ありがとうSAKURA観光)。

観光したり、イベント参加って楽しいですね。
また行きたいですが、次は・・・あの日なんですね。
Posted at 2012/02/26 23:09:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月25日 イイね!

ちょっとマヨイガ行ってくる

ちょっとマヨイガ行ってくるコタツが布団になってたせいで身体の調子が悪いです。
連日コタツに食べられてて猫になりたいです。

車検間近、やっぱりハブベアリングがががが、合宿に突撃予定で、エンジンOHが超スローペースの進捗でした。

さて、26日(日)は大田区産業プラザPioに所用で行ってきます。
目的は「ゆきのしずく Fainal」です。10年くらい前のゲーム「水月」のオンリー即売会ですが、今回が最後とは残念です。
目標は…全部のサークルさんから買う!
オンリーイベントが終わっても、今後もこのジャンルで活動される方がいると思いますので、これからも応援していきたいです。
ちなみに同じ建物で「スーパーヒロインタイム」も開催されるのですが、友人二人はそちらに行くそうです。

それにしても、パパ聞きは毎回土地勘バリバリです。
いつも6速から2速に落として走ってたトンネルが、なぜか毎回登場しますね。あの辺りって、人通りの少ないある程度の長さのトンネルがないもので。
多摩エリアにラーメン食べにと巡礼しに行きたいなぁ。
Posted at 2012/02/25 23:44:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月18日 イイね!

今年の雪道シーズンもそろそろ・・・

今年の雪道シーズンもそろそろ・・・昨日は朝起きるときに外が静かだと思ったら仙台市内は雪模様で、仕事へ8分遅刻しました。
雪道なので通勤150分掛かっての8分は悔やまれます。

朝の時点で雪質がいつもと違ってパウダースノーだったので、案の定昼には大部分融けていました。
でもやっぱり仕事帰りにいつものOJGへ雪道ドライブしに行きましたが、いつもの道路はドライ時々氷+薄い雪で雪壁も硬くなってます。
奥のラリーコースの一部滑走可能でしたが、道に落ちている雪の塊が硬くて走りづらいのでショートコースを行ったり来たりして帰りました。

昨晩を含めて3週連続で行きましたが、今シーズンの雪道はそろそろ終了な気がします。
この冬は3シーズン振りのスタッドレスと雪道を楽しんで、いろいろな路面で走れて楽しかったです。
今シーズンの車活動に生かせるといいのですが。

仙台ハイランドの今期予定がUPされていたので、今年はいろいろ頑張りたいと思います。
しかし、3月のハイランドはマイペースラップだらけだ・・・。
Posted at 2012/02/18 12:20:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月15日 イイね!

石巻弁だっちゃ

石巻弁だっちゃ今日のYahooのトップに石巻弁ラジオ体操が載っていたので、会社の休憩時間に見てましたが・・・おしい。

このラジオ体操の曲は町おこしか何かで作られたと、1月以上前にラジオで流れていました。そのときのラジオで「方言でラジオ体操の自治体が2箇所あって・・・」と聞いたときはまさか石巻とは。
そして曲を聴いた感想は「おしい」の一言です。歌っているのは宮城県ではおなじみの本間ちゃんでした。DeteFMという仙台のFMでは毎日声が流れますが、歌声が滑舌よすぎです。石巻人はもっと滑舌悪くて、こもる話し方なので聞き取りにくいです。
動画がYahooに載っていたときに、「石巻弁講座」なるものもリンクされてました。生まれ育った土地の言葉ですが、いくつか知らないものがあって勉強になりました。
方言の特徴として「~だべ」とか「~だっちゃ」と言うのですが、うる星やつらのラムちゃんは「佐渡弁」です。イントネーションも違うので。一人称は「おい」です。ばあさんとかも「おい」って言うんですよね。

どうでもいいですが、アニメ版『あまえないでよっ!!』の最終回で、僧侶のばあさんが「このおだづもっこ」というのですが、これ石巻弁なのですよね。気づいたときは「誰がこれわかるんだ?」と思いました。

仕事で毎日石巻に通っていますが、相変わらず田舎です。
そして復興がんばろう石巻。
Posted at 2012/02/15 23:13:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月12日 イイね!

エンジン部品入荷

エンジン部品入荷今日は昼寝して過ごし、夕方に某ガレージに出没してました。
バルブを磨くはずだったのにな。

だいぶ前ですが、エンジンオーバーホールで使用する部品入荷しました。
ほとんどが純正部品などですが、社外部品を2点購入。
 ①TRD 0.8mmヘッドガスケット
 ②TODA 強化バルブスプリング
ヘッドガスケットは圧縮比をちょっと上げてカムの作用角を生かすように。これで少しはいい声で鳴いてくれるといいのですが。
バルブスプリングはハイカムでの高回転でのバルブ追従性を考えてですが、師匠のKGY氏は既に強化スプリングが入っていたと思っていたようで、急遽必要部品に追加入手してました。

既に部品代で8万円超えてます…。特にこだわりの逸品など買ってませんが、予想していた割に費用が掛かります。

そしてエンジンオーバーホールが予想以上にスローペースなのですが、今後の予定を考えてみると、
2/26  ゆきのしずくFainal(Pio)
3月2週目 車検
3/10 合宿?
3/17 飲み会?

3月中にエンジン載せ換えできるのでしょうか・・・。
Posted at 2012/02/12 23:42:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | かろ~ら号 | 日記

プロフィール

「変更できた。Ⅲは車3台目の意味。」
何シテル?   06/24 22:18
AE111レビン 2台のトータルが16年間で約40万km走行ですが、一度もお金を払って整備に出したことなかったです。できることは自分でやりたいです(省ける費用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   12 3 4
567 8910 11
121314 151617 18
192021222324 25
26272829   

リンク・クリップ

趣味動画(車載とか) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/28 10:57:20
 

愛車一覧

トヨタ その他 トヨタ その他
ドノーマル
その他 その他 その他 その他
車ではないです。 この辺と円盤多数ありますが、車よりも投資額が多いです。 画面はTVです ...
ホンダ スマートディオ Dio (ホンダ スマートディオ)
通勤や市内の買い物、林道遊びにと購入を検討してたところ、オークションで手ごろな車体をゲッ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
共同所有?系練習車です。 某所に置いている練習用RS13です。 R S13のK'sなの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation