• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

か ろ ~ ら Ⅲのブログ一覧

2012年03月29日 イイね!

トラ技

トラ技 

先日師匠から勉強するようにと渡されました。
トランジスタ技術 2012年4月号

読むところは表紙のカーオーディオではなく、
『特集 絵とき!電子回路超入門』

トラ技のビジュアライゼーションがここまで来ていたとは。


キャッチーなこのカットで笑いました↓

確かに絵の描いてある参考書とかが本屋で面置きしてあったのを見ましたが、
これがトラ技流なのですな。

内容は「超入門」と書いてありながら、結構難しいことまで書いてあります。
トラ技の読者さんはこんなの常識らしいです。

Freedomの製作者さんがトラ技と関連があるとかないとか。
そろそろこの辺を勉強しなければ。
Posted at 2012/03/29 23:24:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月29日 イイね!

年貢と甘味

年貢と甘味年貢というか、引っ越す前の住所が東京都だったので、未納だった半年分の都民税をやっと払いました。
都民税は高いですな。コンビニでこんなにお金出したことないです・・・。一緒に今の公共料金を払ったとはいえ、半年分と合わせて払うと昔買った車高調がもう1set買ってもお釣りとは。都民税高い!
今度東京へ遊びに行くときは、公共施設やら道路やら楽しみたいです。
放水路とか見学したい。


で、コンビニでお金払うときに、一緒にあんみつ買いました。
珈琲貴族先生のtwitter見てたら、あんみつがおいしそうだったもので。
ちょっと高いと思いましたが、払い込み額的に誤差ですね。
置いた場所が悪くて、買ってから帰るまでに形が崩れてアレですが、おいしく頂けました。
Posted at 2012/03/29 23:04:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甘味 | 日記
2012年03月26日 イイね!

三日月とおにぎり

三日月とおにぎり今日は木星と月と金星が並ぶ日だとTwitterで見たので、帰りに会社の駐車場から見ると・・・・おお、確かに並んでるのが見えてます。
天気がいいのと、ド田舎の夜なので星がたくさん見えてました。
写真にちゃんと星が写っていないのはカメラのせいです。たぶん。
仙台市内だと薄曇りと街の明かりで見えなかったです。
珍しいものが見れてよかったです。
ありがとう、こぶいち先生。


話は変わって、本日のKGY師匠「TOMEIから4AGのカムが出てたんですね。」と。
サイトを見るとポンカムシリーズで、5VALVE用がVVT推奨、IN/EXが264°/256°でベストバランスと書いてあります。
『VVT対応により、全域においてカムの効果を体感いただけます。』
中心角が120/110とか、よく分かってんな。TOMEIが好きになってきた。どこに外注したのか気になりますが。
私「なんとなく見たことある仕様ですね。」
師「知ってるくせに。でも272/288から今更この仕様には戻れないでしょ。」
私「確かに。しかし、7AGにこのカム仕様で200PSはすごいですね。私は7Aにはしませんけど。」
師「そんなあなたにはコレ!」
私「(通販で\35k-か・・・・。)」
また師匠に騙されました。
ちょっとウルトラ・ソウルなやつ買おうかと思います。

その前にエンジン組まないと。
Posted at 2012/03/26 22:17:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月25日 イイね!

エンジンいじり再開

エンジンいじり再開滞っていたエンジンいじりを再開しました。
本日はバルブの摺り合わせでした。
日頃の鍛練が足りないのか、20個もあると肩が疲れます。1箇所テレコになって慌てて修正したりと相変わらずマイペースな進捗具合でした。
摺り合わせ第一弾が残り2個の時点で師匠のKGY氏と整備の師匠KD氏とご飯に行き、残りは明日になりました。
4月下旬には組み上げて載せ換えたいな。
Posted at 2012/03/25 02:53:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | かろ~ら号 | 日記
2012年03月20日 イイね!

ラーメン ビリーに行ってきた

ラーメン ビリーに行ってきた土曜日から4日間休みで、いまの職場が不安になる今日この頃。
久しぶりにエンジン組み作業をしました。
と言ってもバルブ20個をボール盤にセットして、紙ヤスリで研くだけの作業です。
作業途中で禁断の裏技的な何かを発見しましたが、イケるのか微妙でした。

ということで作業の帰りにラーメンビリーに行ってきました。
場所は仙台市宮城野区なのですが、仙台人には「ガス局の近く」と言ったらいいのでしょうか。
ちょこちょこビリーの名前を聞くので試しに行ってきました。
写真は「ラーメン 中盛り(400g)野菜・ニンニク増し」\800-です。
肉は厚めでだいぶ脂身が多かったです。
麺は太めちょいちぢれくらいで、この手のラーメンにしてはコシのようなものがある気がしました。
もやしもまずまず。
そしてスープですが、最初にレンゲですくう時点で脂が多い感じです。二郎っぽいのですが、何の味か分からないですが私にはしょっぱい(塩辛い)です。
麺が600gにもできたり、トッピング全部乗せのビリーラーメン\1,050-もありました。
次回行く機会があったら脂少なめのビリーラーメンにトライしますかね。
Posted at 2012/03/20 21:31:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「変更できた。Ⅲは車3台目の意味。」
何シテル?   06/24 22:18
AE111レビン 2台のトータルが16年間で約40万km走行ですが、一度もお金を払って整備に出したことなかったです。できることは自分でやりたいです(省ける費用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    12 3
4567 89 10
111213141516 17
18 19 2021222324
25 262728 293031

リンク・クリップ

趣味動画(車載とか) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/28 10:57:20
 

愛車一覧

トヨタ その他 トヨタ その他
ドノーマル
その他 その他 その他 その他
車ではないです。 この辺と円盤多数ありますが、車よりも投資額が多いです。 画面はTVです ...
ホンダ スマートディオ Dio (ホンダ スマートディオ)
通勤や市内の買い物、林道遊びにと購入を検討してたところ、オークションで手ごろな車体をゲッ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
共同所有?系練習車です。 某所に置いている練習用RS13です。 R S13のK'sなの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation