
今週、車の中から古いCD-Rが出てきたので、デッキで再生すると2006年のmp3がどっさりでした。
ただ…選曲が明らかに私ではないので、イントロを再生しながら曲名表示を見ていると、AKB48の2nd「スカート、ふわり」だったかな?が入っていたのでカラオケで歌えるようにと思いヘビロテしてました。
何回かリピートしていると…この頃のAKBの曲+mp3(192k)のためか車酔いしました。
聞くならCD探します。
ということでSSパークサーキットで開催された
お気楽ジムカーナ(主催:SSパークサーキット)に行ってきました。
大会の名前は知っていましたが、先日某師匠がこの大会について調べていて、門戸の広さと出場者のレベルの高さに驚いてまして。
元全日本チャンプの方や現役で全日本で勝ってこられた方などがあちこちに。
行く前からお気楽じゃない気がしてました…。
参加費など申し込みはとってもお気楽に手続きができ、当日の車検もセルフでした。入場料、保険料、お昼が付いて¥8,000は安いです。次回使えるお昼券までもらいました。
ゲートオープンに合わせて現地に行きましたが、向かう途中で雨になり、大雨警報まで発令。傘を片手に完熟歩行をしましたが、さすがに参加のみなさんは熱心に完熟歩行されてます。

コース図を見ると学生ジムカーナでは見ない凝ったコースで、走ると直線的に走る時間が短くて楽しかったです。
ただ、コース上は水溜りというか、川ができてました。
開会式後の注目のデモラン車両がインテグラでしたが、う~ん何だろうこの運転。何かすごいものを見ている気が。
んで、デモランがしっかり終わってから並んでの競技開始です。
全部で3本走れるのですが、
◆1本目
様子見のつもりで走りましたが、少し速度高めを目標に。270度ターンは余裕があったらサイドを使用のつもりでしたが、コース上の水溜りでいろいろ起きたり、おまけで引いたサイドは効かないしとっちらかて終了。コース図が完全に頭に入っていない。
他の方の走行をじっくり見てお勉強。
◆2本目
雨は降り続けてました。タイムアップねらいではなく動きが見たかったので、タイヤの空気圧とリヤの減衰をイタズラしました。実際走ると変わってますが、根本的に何か違ってました。
とっちらかって運転していたので、パイロンを1個タッチしてます。「あ~当たるな」と思い曲がりながら内側で当てました。ごめんなさい。
◆3本目
3本目の前に再度デモランがありまして、自分で2本走った後なので分かりやすいような、やっぱりよく分からないような悶々してました。
見ていた某師匠の一言がありちょっと考えました。
雨模様は相変わらずで、足まわりなどは2本目と同じで走行。運転の仕方を変えたら全く動きが変わりました。
タイム狙いではないのでしたが、これでいいのねといった感じです。
他の方が加減速しないところで踏み抜けたり、抑えた割りに車速が出ていたので楽しかったです。やっぱりサイドの利きが悪いです。
そういえば一度もABS作動してなかった。どうも肝心なところでタイヤが余っているみたいです。
ちなみに某師匠はジムカーナらしくない車で参加し、実況席を湧かせるドライビングでした。
今回参加でデモランに驚いてましたが、デミオの方が速くて驚きました。見ていて何だかよく分からなかったです。
しかし、トップドライバーの方と同じコースを走れて、タイムが見れて、デモランが見れてとっても勉強になる大会でした。
次回11月にも参加したいです。
次は晴れますように。
そういえば、ジムカーナに行く前日、某ガレージでリヤブレーキをメタル系のジムカパッドと当たりの付いたローターに換えてました。パッド交換するのにピストンを戻そうとすると…固くて回しづらい!
サイドブレーキの引き代が2段になっていたけど気づかない振りしてました。
そして14万km走行でブレーキオーバーホールする気になりました。
Posted at 2012/09/27 23:16:17 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記