• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

か ろ ~ ら Ⅲのブログ一覧

2013年05月26日 イイね!

部品入荷しました

部品入荷しました金曜日に会社で社服に着替えてたら、財布がケツポケから落ちてメロンブックスやらしんばんやらのポイントカードをブチ撒けのて焦りました。


さて、入荷待ちの部品が来たので、某所にてオイルクーラー取り付け準備を再開しました。
やっぱり新品部品はいいですね。補修部品で買いましたが、案外お安かったです。
早速ホース長を調整しながら位置合わせしましたが、ちゃんとした部品だと作業が進みますね。某舶来品と違って安心して作業できます。

位置決めがたいたい決まったので、取り付けステーを加工したら本格施工します。

今日は他にタイヤの組み換えをして、P1よりENKEIのRS+Mの方が軽くてセミ鍛造じゃね?とか、
              【RS+M】         【P1】


ついでに4輪上げてアライメントを春仕様にしたり、下回りを見て空力を考えたくなったり、


プラグをチェックしたら1、3番が電極磨耗していたようなので叩いてギャップを詰めたり、オイル交換をしたり、ブレーキチェックをしてフルード足したり、タービンをバラして13mmの工具が少ないことに気が付いたりしてました。



隣で学生さんが助手席を溶接していたり、油温対策していたりして楽しそうです。




多少作業が進みましたが、まだまだやりたい作業があるので進めていきたいと思います。
時間がほしい・・・。
Posted at 2013/05/26 01:19:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | かろ~ら号 | 日記
2013年05月18日 イイね!

学生コンパ

学生コンパいつもの学生さんのコンパにおじゃましてます。

若い面々と車談議してます~。
Posted at 2013/05/18 19:20:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月18日 イイね!

仙台青葉祭り

仙台青葉祭り今日明日で仙台青葉祭りが開催中です。

出店で石巻の地酒を飲みながら、きゅうりやら唐揚げやら食べてました。




天気も良くて気持ちいいです。
Posted at 2013/05/18 17:13:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月15日 イイね!

恒例 ○○走行会に行ってきました

恒例 ○○走行会に行ってきました本日はサザンサーキットで開催された恒例の歓迎走行会に行ってきました。
もう10回以上参加している気がします・・・。

画像が斜めでした。一応、奥のコースは上りと下りになってまして。

今回も学生さんの走行会に混じって走ってきました。
若者に混じっておっさんが7名参加してます。

朝方は濃い霧でコースが半分も見えない時もありましたが、雨が降らない曇り模様で助かりました。
ちなみにお昼の路面温度は18℃くらいでした。

今回の私は、オイルクーラーがない+脚が冬と同じという状態だったので、街乗り用Playzさん(2部山)で走りました。エア圧を変えたり16インチに慣れようと考えてましたが、結局のたうち回ってました。
この前の仙台ハイランドと同様にPlayzさんで走行してましたが、分かりやすくて楽しいタイヤでした。今回でフロント用はお亡くなりです。

トリップで計算すると80周くらい走ってたようです。
学生さんを隣に乗せたり、学生さんと一緒に走ったり、追いかけたり・・・すみません近づきすぎました。
楽しく走行してましたが、この歳でも新しい発見があるのですね。
そして日々の精進が必要と思いました。

帰りにいつものメンバーで話した結果、停滞しているコストダウン+タイムアップ計画を進めないといけないですなあ。
Posted at 2013/05/15 22:26:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年05月04日 イイね!

仙台ハイランド マイペースラップに行ってきた

仙台ハイランド マイペースラップに行ってきた本日の仙台ハイランドのマイペースラップに行ってきました。

あれです。野放し状態のサーキットを周回分料金を払う走行枠です。

事前に岩手のパルサー乗りからマイペに行くと連絡があったのですが、前日に後輩の20ソアラ乗りも行くと聞きき、オイルクーラーのないまま行ってきました。
この日に間に合わせるように作業していたつもりでしたが、うまくいかないものです。

現地にお昼ごろ到着し、申し込みをした辺りで後輩と合流。そのままオイル交換を行うも、バケツがないためビニール袋で何とか作業完了。

今回はオイルで無理できないため、通勤タイヤ(ホイールに付いてきたヒビの入ったPlayz)で走行してました。
はじめ流して16インチの感触を探っているうちに赤旗。
コースから出るとパルサーさんが来てくれました。

あれこれ話して一緒に連なって走ることに。
お仲間のS15を挟んで走ってましたが楽しかったです。

その後赤旗でコースから出た後に走り方の話をして、もう1度連なって走ってました。

とりあえずベストタイムの8秒落ちくらいでした。
まあ、タイヤがダメなのと、アライメントが冬用、オイル気になるといったコンディションと、走行申し込みが昼の時点で100台を超えていたそうで混みあってまして。

今年初めてのハイランドでしたが楽しく走れてよかったです。
Posted at 2013/05/04 17:35:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「変更できた。Ⅲは車3台目の意味。」
何シテル?   06/24 22:18
AE111レビン 2台のトータルが16年間で約40万km走行ですが、一度もお金を払って整備に出したことなかったです。できることは自分でやりたいです(省ける費用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   12 3 4
567891011
121314 151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

趣味動画(車載とか) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/28 10:57:20
 

愛車一覧

トヨタ その他 トヨタ その他
ドノーマル
その他 その他 その他 その他
車ではないです。 この辺と円盤多数ありますが、車よりも投資額が多いです。 画面はTVです ...
ホンダ スマートディオ Dio (ホンダ スマートディオ)
通勤や市内の買い物、林道遊びにと購入を検討してたところ、オークションで手ごろな車体をゲッ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
共同所有?系練習車です。 某所に置いている練習用RS13です。 R S13のK'sなの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation