• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

か ろ ~ ら Ⅲのブログ一覧

2013年11月06日 イイね!

芋煮

芋煮こたつ布団に猫が乗っかって丸くなる今日この頃。

某師匠から『日本海軍艦艇集(上下)』『日本軍用機集』というDVDを借りました。
車内を片付けていたら出てきたそうですが、このタイミングかと。
昔から陸と海は興味があったのですが、そういえば空って知らないですね。
艦これの合間に観ようと思います。



東北人の年中行事と勝手に思っている芋煮会ですが、土曜日に今年も学生さんたちに混ざって参加してきました。
今年も鍋3個に宮城風×2と山形風が作られてました。小春日和の中でご相伴に預かって参りました。


夜に楽天最終戦をワンセグで見ながら国分町で飲んでたりしてました。優勝が決まるとお店から日本酒が振る舞われて美味しかったです。


で、エンジンの進捗は…ピストンをブロックに仮組みをしたりヘッドの仮組みをしました。

バルブスプリングは新品にしました。
洗浄は抑えるとこ抑えて、他はラフなのであまりキレイではないですね。
ヘッドカバーは黒色にしました。ラフです。

早く完成させたい。
Posted at 2013/11/06 20:55:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月29日 イイね!

クランク入浴

クランク入浴土曜は某ガレージの大掃除を手伝ってきました。おじさんがいると古い部品やら工具の質問などに即答できまして。
少しは役に立ったならいいのですが。

その後、土日にエンジンヘッドとクランクをお風呂に入れました。
ヘッドはバルブ擦り合わせ待ちでしたが、新品のバルブ1本を入手したのでこちらも進めました。
いや、いつ曲げてしまったのか記憶になくてですね。
新品バルブは表面が黒くて処理してあるみたいでした。
サクッと擦り合わせしてお風呂へ。

完全にキレイになっていませんが、ここらでやめておきます。

クランクさんは洗わなくていいかと思いましたが、一応洗ってみると…汚ない。


さっぱりしたのでブロックに戻しました。
先週に比べて格段にキレイに見えます。


一方メインハーネスは・・・

ひどい有り様です。和室を占拠しているので早く終わらせないと。
ハーネスの設計思想が違うのでめんどうです。

ちゃんと動くのかな…。
Posted at 2013/10/29 23:49:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月24日 イイね!

エンジンのお風呂

エンジンのお風呂日曜日は朝起きて艦これを回していると、暇なら車を出せと言われまして某女子大に向かうことに。
ミッションオイルの交換をさぼっていたせいかデフがバキ音うるさくて、何の音か聞かれましたがいつもより少し音が大きくて何回も鳴るだけです。
秋なので、
「70デニール?」
「80デニール」
「惜しい!」
とそんな午前でした。

午後はあやめの町の某ガレージでエンジンさんを洗ってきました。
デジカメ忘れた+写真撮る余裕ないで途中の画像はないです。
ブロック単体にばらしてメタルクリーンにドブ漬けして、しばらくして水を張った流しにブロックを放り込みました。大量の水でジャブジャブ洗って、水から上げたら気になるところにジャバラグリスを。水をエアで飛ばして5-56、別のとこ水を飛ばしてグリス塗っての繰り返し。

シリンダーもくまなくグリスを塗ろうとしましたが、81mmのボアは私の手がちょうど入らないのでブロック面で手を切る始末。

クランクとクランクキャップは洗っていないので汚れてます。次回洗いますね。
しかしまあ、ブロックのハイトが低いエンジンですな。車のボディデザインがしやすいエンジンでしょうね。確かにドライサンプにしたらすごく低そう。

次回はクランクを洗って、ピストンとコンロッドの取り付け準備ができるといいなぁ。
Posted at 2013/10/24 21:05:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | かろ~ら号 | 日記
2013年10月23日 イイね!

学生ジムカーナに行ってきた

学生ジムカーナに行ってきた土曜日は仙台ハイランドで開催された学生ジムカーナに行ってきました。
仙台ハイランドなので朝まで家で寝て移動開始。近いっていいですね。
会場に着くと見慣れた痛車が2台いました。
準備をして完熟歩行しますが、今回のコースは割りとシンプルでした。
学生さんたちは毎度の重複エントリーでしたが、乗り手によってオーバーステアとかそんなことないとか、色々な意見が出てて見ていて楽しいです。
おじさんはというと、通勤タイヤをお気楽セッティングしてました。

車速が予想より出るコースで、迷いながらでしたが1本目完走。後から師匠にセッティングを聞かれたので話すと、ぬるいから2本目は辛くしろとのお告げがありました。
2本目は辛くしたところ、予想通りになりました。色々目測を誤りながら1秒短縮でした。
もっとまじめに走らないとダメですね。

申込用紙に艦これネタを書いてましたが、実況の方が分からなかったようでした。残念です。

なぜかタイムを聞かなくても、自分のとか走っている車を見てタイムが当たるようになってきました。
今回もまったりの競技会で楽しく過ごせました。


今シーズンのジムカーナはこれで終わりかな?と思ってました。
半年前の予定では、このジムカーナの時点でNewエンジンで走るはずでしたが、まだできてませんでした・・・。

うーん、冬になっちゃう。
Posted at 2013/10/23 21:35:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年10月18日 イイね!

ドラシャ折れ・・・

ドラシャ折れ・・・先日、会社の旅行的な行事に参加してきました。
恒例?のバス移動なのですが、行き先は東京・神奈川…。いつもの即売会遠征みたいです。
朝からバスに乗りまして東北道を移動しながらTwitterを追いかけていると、せがわ氏がニアミスしそうな位置に。同僚と旅行の話とかしていると、ブオーーーーー と並走する車が。はい、せがわ氏でした。その後同じPAに入る事案発生。バス内で一瞬話題に。(知らないふり、知らないふり)
実はkpさんも似たような行動しているのをツイッターで確認。
無事都内の昼食ポイントに着きますが、おいしくない。
スカイツリーは昇るまで待ち時間があったので、予定通り俺妹巡礼を開始。時間がなくて巡礼MAP作れなかった+連休の混み方で7割回収だけど満足。時間の都合で錦糸町駅をスルー。
横浜はさっさと中華街を離脱し、
地獄坂→

→ベーリックホール(ここで結婚式したい)

→港の見える丘公園

→山下公園

→赤レンガ倉庫

→神奈川県庁を1.4Hで回りました。意外と横浜は歩いて回れますね。
「君望」聖地巡礼のつもりが「君主」に。
次ぎ鎌倉、添乗員さんより先を歩いてました。
宿では持ち込んだ枕カバーを展開し、ツイッターに画像を上げるとすぐ公式に見つかる事案発生。
2枚持ち込みましたが、どちらも制服女学生の姉属性と後から気付きました。


リプを2往復くらいしてました。その後リツイート20件とかすごいな。


という土日でしたが、長時間バス移動が平気なので、月曜(祝)は学生さんの車輌整備のお手伝いしてました。
前回ミッションブローと思ったらドラシャが折れていたということで、この日は切開手術に。

学生さんたちが初めての作業をしています。おじさんは別にラッパ祭りしてました。
結局逆タップで引っ張れず、ヘリカルさんを分解しました。

ほうほう・・・

ふえーこんな構造なのですね。
無事腫瘍は摘出されました(一番上の画像)。
いや~勉強になりました。戻すのにちょっとだけ悩みました。
洗浄しミッションに戻し、必殺ミッション閉じを行いねじ類を締めてもらいました。
これで大丈夫なはず。

次回はミッションの載せですね。
Posted at 2013/10/18 02:29:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車両製作手伝い | 日記

プロフィール

「変更できた。Ⅲは車3台目の意味。」
何シテル?   06/24 22:18
AE111レビン 2台のトータルが16年間で約40万km走行ですが、一度もお金を払って整備に出したことなかったです。できることは自分でやりたいです(省ける費用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

趣味動画(車載とか) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/28 10:57:20
 

愛車一覧

トヨタ その他 トヨタ その他
ドノーマル
その他 その他 その他 その他
車ではないです。 この辺と円盤多数ありますが、車よりも投資額が多いです。 画面はTVです ...
ホンダ スマートディオ Dio (ホンダ スマートディオ)
通勤や市内の買い物、林道遊びにと購入を検討してたところ、オークションで手ごろな車体をゲッ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
共同所有?系練習車です。 某所に置いている練習用RS13です。 R S13のK'sなの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation