• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AHRのび太のブログ一覧

2009年01月27日 イイね!

逝ってしまいました!!

皆さんこんにちは。

今日は急遽仕事を休みました…
しかし私はいたって元気ですわーい(嬉しい顔)

元気がないのはコイツです!


このヤロー!!サッサと仕事せんかー(怒)と、叫びたくなります。

まだ買って4年なんですが、昨夜突然仕事を放棄しましたバッド(下向き矢印)
製氷室がこの温度です晴れ



なので今、自宅で修理屋を待っていますいい気分(温泉)
大量の冷凍食品がパーになってしまうので、今日の昼飯はコレです…



まだこんなにがく~(落胆した顔)



晩飯も同じになりそうです……
Posted at 2009/01/27 14:52:41 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年01月25日 イイね!

プチオフINめいほう&謎の燃費

プチオフINめいほう&謎の燃費足がパンパンなのび太です(爆)

今日は(も?!)スキーに行ってきましたスキー
めいほうスキー場だったのですが、お友達のこの方と同じ行き先だったので、お互いに連絡をとりながら深夜に現地入りしました。
朝一番に初めてお会いして名刺交換をし色々お話しました。
思えば初のプチオフ、しかも他車種のVOXYオーナー
きっかけはリアゲートオープナー増設の情報交換でお友達になりました。
結局ゲレンデではお会い出来ませんでしたが、お互いスキー場にはよく行くのでまた会いたいと思います。

3時に滑り終えて嫁さんと帰り準備をしているとメールが…
「ラストまで滑ってから帰ります…」
VOXYの弄りを見たかったのですが、今回は記念撮影のみって事で…




高速代節約の為、下道で帰ることに…
30分程走ったところで眠気がピークになりコンビニのPで仮眠眠い(睡眠)
それから長良川の堤防を眠気覚ましの“しりとり”をしながらひたすら走り、1号線を経由して自宅へ家
今回は夜発で車泊したので燃料計がかなり下がっており、嫁さんが
ガソリンスタンド結構使ったねぇ」
と、何気にナビのモニターをポチポチ…

なんじゃこの燃費は!?


【詳細】
スキー場を出発する時にモニターの燃費をリセット。
途中、「道の駅」でつまみ食いファーストフード
コンビニで40分仮眠(エンジン切らず)
堤防はクルコン75キロ設定
スキー場から自宅まで150キロ
エアコン入れっぱなし27℃設定
風量1
リアは切
外気導入
平均外気温3℃


この季節では有り得ない燃費
どうしてこうなったかはです…

ここで嫁さんが名言を…
『ハイブリッドってよく解らん!』
Posted at 2009/01/25 22:39:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2009年01月22日 イイね!

10000

10000皆さんこんにちは。

画像は、今朝の通勤途中に嫁さんから来た写メです…

今日はまだ木曜日、私はモチロン仕事です。
しかし、嫁さんは有給を取って女友達と3人でスノボに行ってしまいました…

エスハイを買ってからというものの、全ての週末は滑りに行ってます&狂ってます!!

『たまには友達の車に乗せてもらって行けよ~』
と言ってるのですが、免許を持って無かったり、軽四だったり…

大体3~4人で行く事が多いので、どうしてもエスハイの出動になってしまいます…

んな訳で走行距離がみるみる増えてゆき、4ヶ月ちょっとで10000キロを突破しました。

このペースだとローンが終わるまでに車が逝ってしまいそうです…(泣)


どなたか嫁の暴走を止めて下さい(>_<)
Posted at 2009/01/22 17:44:41 | コメント(17) | トラックバック(0) | エスハイ | モブログ
2009年01月20日 イイね!

アーシングのつづき~

アーシングのつづき~仕事がヒマで毎日定時上がりののび太です。

なので、平日にも拘わらず弄りをしてしまいました。
とゆー訳で

  『アーシング第二弾 エンジン編』

です。

実は別目的でボンネットを開けたところ、アース線を発見してしまい急遽作業開始となりました(笑)

今回のは非常に簡単で30分もあれば十分です。

詳しくは整備手帳をご覧下さい♪

画像は今日の通勤時の燃費です。
気温5℃・片道18キロ・田舎道・プチ渋滞有り・エアコンOFF・1000Wのセラミックファンヒーターを点けながらの走行です。

いつも通勤時はエコドライブをしない(そんな余裕ナシ!)のですが、今回は頑張ってみました。

これがアーシングの効果なのかは分かりませんが、この時期にしては結構伸びたように思います。

走りはあまり変わらないような気がしますが、アイドリングの振動が減り、走行中のエンジン起動&停止時のショックも少なくなりました。

今回の弄りは安価&簡単なのでオススメしますよ!

残るアーシングはフロントモーターと補機バッテリーです。

これらは情報がまだ少ないのと、ちょっと手間なのでいつになるかな~?!
Posted at 2009/01/20 22:58:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2009年01月13日 イイね!

ちょっと嬉しかった事わーい(嬉しい顔)

ちょっと嬉しかった事先週の話です。

先日壊れたモデリスタのライセンスランプなんですが、モデリスタに直接電話をして症状を伝えたところ、「Dで対応して下さい。」と言われたので、バイト先近くのカローラ店(購入店じゃないです)に持って行きました。

対応してくれた方が
「これは何ですか? 購入店はどちらですか? 取り付けはDですか?」
など色々聞かれましたが、
「じゃあ一度メーカーに送ってみますね」
と車検証のコピーを取って快く引き受けてくれました。

名刺をいただき「後日連絡します」って事でDを後に…

二日後TELがあり
「商品届きましたのでいつでもお越し下さい」
と言われ早速Dに取りに行きました。

新品のライセンスランプを確認し、お礼を言って帰ろうとした時、サービスの方が
「良かったら取り付けいたしますよ」
と、嬉しいお言葉がるんるん

う~ん、もう夜だし何かそこまでしてもらうのも申し訳無いなぁ思い、「ありがとうございます。でも自分で取り付けます」
と言って駐車場へ…
「また何かありましたらお越し下さいexclamation
と頭を下げ、道路まで見送りしていただきました。

初めての客で何も購入していないのに、凄く気持ちの込もった対応で何だか嬉しくなりました。

こういうDだと、また来たくなりますねるんるん
Posted at 2009/01/13 19:49:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「14年16万キロ走ったオーリスとも明後日でお別れです。
特に不具合なく元気に走る車でした♪
最後に皆で洗車です。」
何シテル?   07/10 21:25
自宅ガレージにて時々ガレージオフしています。 弄りは基本DIYですが、みなさんの整備手帳を参考に、コツコツ手を加えていきたいと思いますので、よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    1 23
4 567 89 10
1112 1314151617
1819 2021 222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

フロントフォグ取付とフォーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 21:19:36
ターンシグナルスイッチの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 21:17:18
純正LEDフォグランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 02:09:41

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド 無理して買ったのび太2号 (トヨタ エスティマハイブリッド)
前車(1期型)に引き続き、全く同じグレードにしたつもりだったんですが価格があまりにも上が ...
ヤマハ マジェスティS フルスロットル通勤快速 (ヤマハ マジェスティS)
125は何かと不便・・・ 250は大きすぎる! って事で155 NMAXが売れている ...
その他 カメラ その他 カメラ
D5000・D7500と愛用してきましたが、もう少し高速連写が欲しくてD500になりまし ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
◆画像のアクアは代車です◆ 嫁車(オーリス)の点検時に借りた代車(アクア)が気に入った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation