• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AHRのび太のブログ一覧

2018年01月23日 イイね!

4時間

前回のブログにありました新幹線の話。

あれ以来どうもN700Aが気になって仕方がありません。


なかなか乗る機会も無いので、ネットで画像を見たり動画を見たり・・・





気が付けば全然
違う動画に夢中になってるのび太ですコンバンハ  (;´Д`)ハァハァ




















数年前からどっぷりとSLにハマっている息子。

クリスマスプレゼントはプラレールアドバンスのSL。



毎日のようにSLの本を読みあさり、ほとんど丸暗記する勢いです。



その中でも【梅小路蒸気機関車館】は一番のお気に入り♪




以前から「行きたい!」と言われ続けていました。

私は二回ほど行った事がありますが10年以上前の事です。


私が小学生の頃に両親に何度も連れていってもらった思い出いっぱいの【交通科学博物館】が2014年に閉館になり、ココにあった保存車両が【梅小路蒸気機関車館】に集められ【京都鉄道博物館】として2016 年にリニューアルオープンしました。

懐かしの車両にまた会えるし、SLキチガイ(ww)の息子も喜びそうだし、せっかくなので電車で行く事にしました。

10時の開館に合わせて近鉄のダイヤ検索をすると、最寄り駅からは6時の始発に乗る事になります。






4時間か・・・






息子に確認すると「頑張って早起きするから!」と言うので早めに就寝。

翌朝5時に起床し準備を済ませ最寄り駅へ。

日曜日の始発なんかに乗る客は誰もおらず閑散としています。

しかし寒い・・・

急行に乗り、まずは伊勢中川駅へ向かいます。

息子は決まって先頭で前面展望を楽しみます。


伊勢中川駅に到着。


ココから大阪方面の電車に乗り換えます。


途中の名張駅で実家の親父と合流。

親父も行きたかったようで、丁度良い機会です。

急行を乗り継いで3時間経過。

大和八木駅に到着。

いい加減疲れてきたのでココから京都までは特急に乗り換えます。

ラッキーな事に最新鋭の車両が来ました。


息子が大喜びするかと思いきや「前が見れない」と不機嫌・・・

全席指定なので仕方ありません。



京都に到着。

記念撮影は機嫌がイイのね・・・





京都駅より15分ほど歩き、ようやく到着です。



既に疲れが・・・


息子は真っ先にSLの扇形車庫に走って行きました。





本で見た憧れの場所なのでテンション上がってます。



しかしSLって大きいですね~



カッコいい!




この車輪の所、大好きです♪




場内を走る【スチーム号】に乗る事にします。



ココでまたしても息子が不機嫌。

「前が見れない!」

機関車だから当然です。


「寒い・・・」


客車はトロッコだからね。。。



スチーム号を乗った後も扇形車庫の見学をしてましたが、吹きっさらしなので寒くてギブアップ!


ご飯を食べて、昼からは館内の見学です。



鉄道車両って間近で見ると全てが大きくて迫力がありますね。





大阪の【交通科学博物館】にあった懐かしの車両もありました。



かなり広い展示スペースで、全部見て回ると結構疲れます。

たまたまこの日は空いていたようでスムーズに回れて良かったですね~

また遊びに来たいスポットです。




さて、京都からの帰りは息子も私も初めての新幹線にします。

また4時間もかけて帰る元気はありません。

ホームに入線してくる新幹線と記念撮影するつもりが、今はホームドアが邪魔をして上手く撮れませんね。



東京行きのひかり号に乗りますが、コレまたラッキーな事に最新のN700Aが来ました。


またまた息子が不機嫌です。

「前が見れない!」

自由席は後ろの車両なので仕方がありません。


ってか、そもそも新幹線は前は見れません。


せっかく新幹線乗るのに文句ばかりです。


間もなく発車しました。

異次元の速さに息子は窓に釘付けです。



あっという間に270km/h

車内も静かで、乗り心地も非常に良く、日本の技術って素晴らしい!と実感しました!

そして気が付けば息子は爆睡ww




名古屋に着きました。





4時間かけて行った京都でしたが・・・




帰りは40分!


唖然です。



さて、後は近鉄に20分乗れば帰れます。

ちょうどホームに急行が止まっていたので乗ろうとすると息子が

「この列車イヤだ!5200系が来るまで待つ!」

と言うのです。

何系でも何でもいいから早く帰ろうよ・・・

仕方がないのでホームで待ちます。

5時起きなので眠くてたまりません。



30分待ってようやくやって来ました。



やっと帰れる~(疲) 







長い1日が終りました。







その夜、息子に何が一番楽しかったかを聞いてみました。










「5200系!!」







それ、いつでも乗れるやつやんかー!!





前が良く見えるんだって・・・


Posted at 2018/01/23 23:54:42 | コメント(12) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2018年01月18日 イイね!

スピーカー

時々会社に来るお客さんと新幹線の話になりました。


お客:昔のと比べると最近の新幹線は凄い快適だねぇ


私:へぇ~  東海道新幹線は乗った事ないんですよ。

お客:僕なんか1年で50回以上乗りますよ。

私:今日はどんな新幹線でした?

お客:新幹線に種類なんてあるの?

私:700系とかN700系とか。。。

お客:電車には興味ないからねぇ。

私:N700Aってのが一番新しくて快適みたいですよ。

お客:へー  見分け方が分からないや。

私:青いラインが乗降口の所だけAの形になってます。



お客:記憶にないなぁ。

私:新幹線の白い車体に入ってる青いラインですよ。

お客:そう言われても特に気にしてないから色なんか言われても分からないなぁ。








興味無くっても新幹線は昔から白に青いラインって事くらいは知ってるだろーがよー!!(心の叫び)







鉄道の話になるとついついムキになってしまうのび太ですコンバンハ。


興味がないとそんなもんですかねぇ・・・





















年頭のブログに書きましたが、エディオンの初売りで寒い中並んで買ったテレビですが~


スピーカーの音がホントにショボいんです!

嫁さんは「べつに聴ければいいんじゃないの~?」と言ってますが、前のテレビと比べるとラジオみたいな音です。

外部スピーカーを買えば解決する事ですが、年末年始でかなりお金を使ったので、そんな余裕はありません。

なんとか安くイイ音にできないものかと考えてたところ、エスティマみたいにスピーカー自体を取り換える方法を思い付きました。



そんな事できるのか?



まずはスピーカーを探しにリサイクルショップへ。

そしてジャンク品コーナー


結構色々あります。

テレビが黒なので同じ色のを探してたところ、イメージとピッタリのスピーカーがありました。

スピーカーとウーハーのセットなんですが、ウーハーだけが壊れているようです。

しかもジャンク品なので2160円!

迷わず購入。

欲しかったのはこのスピーカーなので~



こちらのウーハーはゴミになります。


翌日が粗大ゴミの日だったので夜のうちに出してきましたww

さて、このスピーカーの配線をテレビとつなげるのですが、テレビにスピーカー出力端子があるわけではないので、既存のスピーカーに直接つなげる事になります。


まだ買ったばかりですが分解します。

ネジめっちゃ多い。



御開帳♪



コレですね。



ちっさ!


このスピーカー端子に後付スピーカーのケーブルをハンダ付けします。


後は元通りに組み立てて完成です。


テレビの両側に立ててみましたが、同じ黒なので主張せずイイ感じに収まりました。

で、肝心の音質ですが~



めっちゃイイ♪♪





声も音楽も前に出てきました!


2160円でこのパフォーマンス!


大満足です。


夜中の2時に一人でテンション上がってましたww







翌朝、嫁さんに視聴してもらい感想を!






「だから!べつに聴ければいいんじゃないの?」 








やっぱり興味がないとそんなもんですかねぇ・・・



Posted at 2018/01/19 00:28:06 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年01月16日 イイね!

【fcl.】新型LEDヘッドライト フォグランプ ファンレス モニターレポート

【fcl.】新型LEDヘッドライト フォグランプ ファンレス モニターレポート
新年早々風邪を引いてしまいました。



熱は無く、インフルでもありませんが、声が全然出なくなりました。

不便でしかたありません。。。

先日の夜、いつまでもTVに夢中で風呂に入らない子達を怒りました。



私:らんかい


子供:お父さん、声がヘン~



私:ハミまだ


子供:ギャハハハハ!!声が可笑しい~


完全にナメられてるのび太ですコンバンハ













fclの新型LEDヘッドライトのモニター商品届きました。


ずいぶん待たされましたが、どうやらHB4は人気商品でメーカー在庫が無くなってたようです。

fclの製品は以前にも購入しており、H4タイプのHIDをスクーターに付けていますが、1年半ノントラブル絶好調♪


品質も良く、信頼あるメーカーだと思っています。



今回モニターの商品はフォグランプ用バルブです。



放熱板がデカい!



LEDバルブは初めてですが、以前と比べると格段に明るくなってるようですね~


早速取り付けます。

下から作業するのでまずはジャッキアップ。



まずは運転席側から。


フォグのバルブ交換なんて何年ぶりでしょうか・・・

ネジは錆び、クモの巣も。。。


夜の雪道も走る事があるのでイエローバルブを使ってました。




しかしデカい。



車種によってはスペースにゆとりがないと付けれ無さそうですね。

取り付けはただ交換するだけなのでカンタンです。

左に傾いてますね。



説明書を読むとなるべく水平に取付けるとの事。

付属のレンチでイモネジを緩めて~



アダプターの角度を変えて再度取付け。



ま、まぁ・・・水平には近付いたかな。。。


まぁヨシとしますww



続きまして~助手席側を・・・











めっちゃ曇っとるやーん!








乾燥・・・



取付け。



完全に水平にする事はできませんね。


作業時間は15分くらいだったでしょうか。


乾燥時間は30分くらいだったでしょうか(汗)



さて、イエローバルブとの比較です。



※ヘッドは消してます。

LEDバルブとの差は歴然!



白い対象物がより白く見えるので見やすいですね!

純正HIDが黄色く見えます。

真っ暗な田んぼ道を通勤してるので、コレはかなりイイです。

あとは耐久性ですね!

じっくりモニターしたいと思います。



こんな古いエスティマなんかにモニターさせていただいて・・・

fclん、りがとうざい

声出ないわ・・・






Posted at 2018/01/17 00:11:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | エスハイ | 日記
2018年01月08日 イイね!

ARC

元旦に嫁さんの実家へ新年の挨拶に行きました。

すると駐車場に見馴れない車が止まっています。

ん?!義妹に彼氏でもできたかな?



義妹:あれアタシのだよ!

私:マジかー!

義妹:360万もしたんだからー

私:めっちゃ男前の車やんかー

義妹:先週納車だったんだ~♪乗ってみる?


って事で試乗。

フィアット500
アバルト


初めて乗りましたが、コレめっちゃ速いんですよ!

アクセル全開でスッ飛んで行きます!

義妹:ちょ、ちょっとー!まだナラシも終わってないんだから!!




元旦から暴走のび太ですコンバンハ♪











遅くなりましたが・・・







明けましておめでとうございます!

今年も宜しくお願いします♪


















さて、困った事に年末にTVのスピーカーが片方鳴らなくなりました。

もう12年使ってるので買い換えるか修理するか迷うところですが。。。

日立のプラズマ37インチなんですが、夏場はめちゃくちゃ熱くなるし、電気代もすごいし・・・

ただ、首振り機能は便利だし、HDD内蔵なので録画が簡単で重宝してたんです。


HDD内蔵のテレビって今は三菱しか無いんですよねぇ・・・


しかもめっちゃ高いし・・・




会社の同僚に相談したら「外部スピーカーにしたらいいよ!」と言うので色々調べてみました。

ソニーやらBOSEやらヤマハやら・・・結構あるんですねー








HDMI端子があれば電源もボリュームも連動するようで、今のリモコンで全部操作できるみたいです。

で、電気屋に行って店員さんと相談したら・・・

「ARC対応ですか?」って。

えっ?!ARC??




なんだそりゃ???




どうやらHDMI接続でも双方がARC対応でないと連動できないようです。

「端子の所にARCの表記があればいいんですが、10年以上前のテレビだとほとんど非対応です。」

と言われましたが、取り合えず家に帰ってテレビを確認。




まぁ・・・ないですよね。。。

諦める事にしました・・・




年が明けて新春初売り広告を何気なく見る私。

おぉー!ええのあるー!!



シャープの液晶40インチが39800円♪

今のが37インチなのでこれは見逃せない!

限定5台。

価格コムを見ても最安値以下。


どうする?


買っちゃう?


頑張って並んでみる??







って事で、1月2日

10時開店ですが8時に。




誰も居ません。。。

めっちゃ寒いので車で待機。




【9時】

1人オッチャンが来ました。

私も並ぶことに。

2番手なので確実にゲットです♪


ってか、そんなに気合い入れる必要ありませんでした。


タイクツなのでオッチャンに話しかけます。


私:オッチャンもテレビ狙い?

オッチャン:オレは福袋やわ!

私:えっ!福袋?!

オッチャン:コレよ!コレ!!5千円の。



この中の鼻毛カッター欲しかったんや!

私:ドライヤーとシェーバーは要らんの?

オッチャン:要らん。それは息子にやるから、オレは鼻毛カッターがあればそれでええんや!

私: ・ ・ ・ へぇ~~



開店30分前にはボチボチ並びだし



開店直前に整理券の配布が始まりました。



ちなみに、福袋には整理券は無かったようです。

オッチャン!良かったねぇ~ww

並ばんでも良かったんちゃう?



しかしながらテレビは人気で、8番目の方で完売しました。

あー寒かったww



コレも破格だったのでついでに購入♪



家に帰ってさっそく設置です。

ビフォー



アフター


小っさくなった?

いや画面は大きいぞ。

スピーカーが下面にあるから側が小さくなったのね・・・



しかし、下向きにスピーカーって・・・



う~ん



う~~ん




音悪いなぁ・・・






おっ、ARC対応か・・・



スピーカー買うか~?


ってか、買う方向に話が戻っとるやん!
















後日




フラっと寄ったJoshinで見かけた福袋。




並ばんでも買えるやん!

10台もあるし



新年早々、全開で空回りスタートです(爆)



Posted at 2018/01/09 00:54:56 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「14年16万キロ走ったオーリスとも明後日でお別れです。
特に不具合なく元気に走る車でした♪
最後に皆で洗車です。」
何シテル?   07/10 21:25
自宅ガレージにて時々ガレージオフしています。 弄りは基本DIYですが、みなさんの整備手帳を参考に、コツコツ手を加えていきたいと思いますので、よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
7 8910111213
1415 1617 181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

フロントフォグ取付とフォーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 21:19:36
ターンシグナルスイッチの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 21:17:18
純正LEDフォグランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 02:09:41

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド 無理して買ったのび太2号 (トヨタ エスティマハイブリッド)
前車(1期型)に引き続き、全く同じグレードにしたつもりだったんですが価格があまりにも上が ...
ヤマハ マジェスティS フルスロットル通勤快速 (ヤマハ マジェスティS)
125は何かと不便・・・ 250は大きすぎる! って事で155 NMAXが売れている ...
その他 カメラ その他 カメラ
D5000・D7500と愛用してきましたが、もう少し高速連写が欲しくてD500になりまし ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
◆画像のアクアは代車です◆ 嫁車(オーリス)の点検時に借りた代車(アクア)が気に入った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation