• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月02日

馬籠宿 妻籠宿 散策

GW初日の1日、当初は蓼科方面へのドライブを予定してしましたが、
予想より早く諏訪まで到着できたので、急遽予定を変更して、
相方が前から行ってみたいと望んでいた木曽路の宿場まで、
足を延ばしてみました。


まずは、中山道69次のうち、1番目の板橋から数えて43番目の宿場になる馬籠宿へ。

石畳みの敷かれた坂の宿場。GWということもあり、多くの人出で賑わっていました。





道の両側にお土産物屋、宿屋、お茶屋等が並んでいます。











お昼は、恵盛庵という蕎麦屋さんで。
太さはまちまちですが、コシがある美味しい蕎麦でした。







続いて、中山道69次のうち、42番目の宿場に妻籠宿へ移動。
宿場間のは、車で20分ほど。


蘭川の東岸に位置する宿場。ここも多くの人出が。





古い町並みの建物が残り、宿場街独特の家並み風景を見ることができます。








帰宅してから確認したところ、馬籠宿は明治28年と大正4年の大火で、
古い建物は消失してしまい、いまある建物は復元されたものだそうです。

妻籠宿は、伝統的な町並みが姿を消してゆく中、景観保全活動に取り組み、
国の重要伝統的建造物群保存地区の最初の選定地の一つに選ばれたそうです。


個人的な感想として、馬籠宿はどちらかといえば観光地化されて、
妻籠宿は、時間の流れが止まったような日本古来のわびさびを感じたのは、
建物の持つ歴史が全然違ったんですね。

高速1000円のうちに、少し遠くまでのドライブも良いです。

(でも、やっぱり日帰りは少し辛かった。次回は下呂にでも1泊しよう)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/05/02 21:33:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🎉VELENO誕生祭 やってるよ ...
まんじゅさんさん

【お散歩】BOØWY🧐ひろみ郷ー ...
narukipapaさん

7/2 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

やきそばツーリング 🛵💨
すっぱい塩さん

キリ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

織姫様、彦星様
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2010年5月2日 21:53
確か馬籠には島崎藤村の実家がありましたよね?

ここまで来たら名古屋まであと少しでしたのに(笑)
コメントへの返答
2010年5月3日 9:18
生家跡は藤村記念館になってました。

東海環状道経由東名高速で帰ったので、
名古屋は本当、すぐでした(笑)

2010年5月2日 23:39
こんばんわぁ☆

自分も去年の9月に行ってきましたよぉ車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

同じ所でお蕎麦ウマウマしたしうまい!
美味しいですよねぇるんるん

渋滞は平気でしたかぁ??
コメントへの返答
2010年5月3日 9:22
昨年、行かれたのですか。
良いところですよね。

昼食場所もよく調べずに行ったのですが、
賑わってるお店を選択して、正解でした。

上野原ICまでは、一般道で迂回したので、
渋滞はうまく避けることができました。

2010年5月3日 0:03
シブいところですね~w

でも私も一遍は行ってみたいなと思う場所ですね
(高速千円に間に合うのかな?)
コメントへの返答
2010年5月3日 9:25
特に、妻籠宿は良かったです。

復活の兆しが早まったようですね。
この連休で決められるのですか。
2010年5月3日 10:50
すごくいい町並みですね。

私も行って見たいなぁ、この蕎麦も

もちろん頂きたいと思います。
コメントへの返答
2010年5月3日 20:02
こんばんわ。

古き宿場町、本当すてきでした。

是非、一度行って見てください。

2010年5月3日 11:41
心和みますねぇ~。。。♪

こう言う落ち着いた昔ながらの街並み大好きデス^^

ココは遠征する価値アリ!ですね!!
コメントへの返答
2010年5月3日 20:04
日本の伝統的な街並みは、癒されます。

私も、少し遠いのでこれまで行くのを
躊躇していたのですが、思い切って行ってみて
正解でした。
2010年5月3日 15:29
うわ〜被写体には困らない感じですね〜
懐かしい香りがしてそうです。
機会があれば、自分もカメラもって行ってみたいです。

奥様的にも
食べ歩きに困らなかったのでは。。( ̄□ ̄;)ノ
コメントへの返答
2010年5月3日 20:09
SADAさんなら、街並みをもっと上手く写真に
撮れますよ。
雑誌等には、人の少ない早朝の様子とかが
紹介されてますね。

食べ物だけでなく、色々買物してましたよ(笑)
2010年5月4日 7:37
ごぶさたで~す。
ステキな場所ですね♪
観光地されたところよりか、そのままの場所がいいかも。
今度行ってみたいな。
コメントへの返答
2010年5月4日 19:36
ご無沙汰してます。

なんか、江戸時代へタイムスリップしたような
場所でした。
お薦めします。
2010年5月5日 0:10
自分も数年前に行きました。

馬籠宿の建物は復元だったんですね。

こういう景観がいつまでも保存されることを望みます。。
コメントへの返答
2010年5月5日 9:18
何も調べずに行ってしまい、帰宅後、
観光案内等で、復元だった事を私も知りました。

こういう風情ある街並みは、大切にしたい
ですね。

プロフィール

完全なウィークエンドドライバーです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2022年3月~ Renault CAPTUR INTENS Tech Pack
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
過去所有のクルマです (2015年5月~2022年3月) FIAT500 限定車 Pe ...
ミニ MINI ミニ MINI
2007年11月 納車 ブリティッシュ・レーシング・グリーン ホワイトルーフ バイキセノ ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
過去所有のクルマです (2001年3月~2007年11月)

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation