先週開催されたDDR56M関東地区忘年会に引き続き、
今週は第2回東武沿線友の会の忘年会に参加してきました。
集合場所は、東武大師線大師前駅ホームのベンチ???
なぜ、改札口でなく、ホームベンチかと思いきや、初めていったんですけど
東武大師線は西新井駅―大師前駅の2駅を所要時間約2分で折り返し運転
改札口も西新井駅だけにあり、大師前駅は無人駅なんですねえ
驚きましたw
2両編成の電車、ワンマンの表示もw
会場は既に主催のはむ☆゚゚さんのプログでも紹介されている
宮城野部屋直伝の「つみれチャンコ鍋」
聞けば、集合時間の前から、はむ☆゚゚さん夫妻で順番待ちをして下さって
いたとのこと。本当に頭が下がります。
チャンコ鍋は、鯵のつみれ、ニラ、キャベツ、春菊というシンプルな組合せでしたが、
これが、とても美味しかったです。
一番左奥の方の見事な鍋奉行、驚きです ほとんど会社で生活されている方も無事参加
鯵のつみれのあとは、鳥ちゃんこ、うどん、雑炊といきましたが
食べるのに夢中で、画像がありませんw
最後は、明朗会計^^ 電卓持参で人数分で1円単位まできっちり割り勘w
幹事のはむ☆゚゚さんご夫妻、本当に有難うございました。
また、参加された皆さま、お疲れさまでした。
で、第3回は浅草でしたっけ?w
Posted at 2008/12/14 13:26:30 | |
トラックバック(0) | クルマ