• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaLのブログ一覧

2009年02月01日 イイね!

焼き肉オフ

第3回となる東武沿線友の会 焼き肉オフに参加してきました。

今回の開催場所は東武線の「起点」浅草。
折角なので、集合時間より少し早めに行き、浅草寺お参り^^

 
今年に入り、元旦の明治神宮から始まり、川崎大師、浅草寺と1ヶ月の間に
何と3ヶ所もお参り^^(行き過ぎですw)

で、今回の場所は、「焼肉 幸福」
 

店名そのままに、まさにそこには「幸福な時間」待っていました。

  

これが、最初の焼いた「塩タン」、こんな分厚いタンは初めてです。
後は、食べるのに夢中で、肉の写真はありません。

で、最後は石焼ビビンバで〆。


(写真中央のあくび娘が出てきそうな壺??が一部で話題の”マッコリ”)

幹事のペッパーさん、大変美味しいお店を紹介頂き、有難うございました。
参加者の皆さん、お疲れ様でした。
Posted at 2009/02/01 21:05:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月02日 イイね!

初日の出&初詣

新年明けましておめでとうございます。
MINIに乗り始めて2回目の正月を迎えました。

昨年はDDR56Mへ参加させて頂いたことで、
大変充実したMINIライフを満喫することができました。

本年もよろしくお願いします。


1日は、遠方までは行かず、マンション廊下から日の出を
 
 やっと顔を出した
 
 建物に邪魔された


午後から、明治神宮 初詣へ行ってきました
 
予想通り混み込み、原宿駅から本殿までは1時間以上かかりました
 
Posted at 2009/01/02 12:00:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月14日 イイね!

ちゃんこ鍋オフ

先週開催されたDDR56M関東地区忘年会に引き続き、
今週は第2回東武沿線友の会の忘年会に参加してきました。

集合場所は、東武大師線大師前駅ホームのベンチ???
なぜ、改札口でなく、ホームベンチかと思いきや、初めていったんですけど
東武大師線は西新井駅―大師前駅の2駅を所要時間約2分で折り返し運転
改札口も西新井駅だけにあり、大師前駅は無人駅なんですねえ
驚きましたw

 
                             2両編成の電車、ワンマンの表示もw

会場は既に主催のはむ☆゚゚さんのプログでも紹介されている
宮城野部屋直伝の「つみれチャンコ鍋」

聞けば、集合時間の前から、はむ☆゚゚さん夫妻で順番待ちをして下さって
いたとのこと。本当に頭が下がります。

チャンコ鍋は、鯵のつみれ、ニラ、キャベツ、春菊というシンプルな組合せでしたが、
これが、とても美味しかったです。

 

 
  一番左奥の方の見事な鍋奉行、驚きです         ほとんど会社で生活されている方も無事参加

鯵のつみれのあとは、鳥ちゃんこ、うどん、雑炊といきましたが
食べるのに夢中で、画像がありませんw

最後は、明朗会計^^ 電卓持参で人数分で1円単位まできっちり割り勘w




幹事のはむ☆゚゚さんご夫妻、本当に有難うございました。
また、参加された皆さま、お疲れさまでした。

で、第3回は浅草でしたっけ?w
Posted at 2008/12/14 13:26:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2008年11月24日 イイね!

筑波合同自主トレ

筑波合同自主トレ筑波合同自主も今回が今年最後と聞いて、
自主トレ初参加しました。

といっても、自主トレするつもりは全く無く、
ゆっくり目に自宅を出発して、
9時30分頃に朝日峠駐車場に到着。
既に10台以上のMINIが…
私がビリでしたw
お山のクネクネ道はどうも苦手で、自主トレもしないから、いつまで経っても巧くならないのですがねw)


お山の上は、気温が低く、早めにランチへ移動。

移動途中の筑波の街中はこんな感じ



紅葉が実に綺麗でした。

今回のランチは「名門珈琲 貴族の森」

ここは駐車場が広くて、食事後もそのまま暫くウダウダ。


合同自主トレはここで、EX組等に別れて、解散。


我々は・・その後、相方の強い希望もあり、
今回自主トレに参加した真の目的地へ移動


  ウィーン菓子 シーゲル (Sieger)


そして・・・念願のザッハトルテ^^ 大満足
美味しかった!!




で、勢いに乗って…お土産もw


  やっぱ、2人で食べるのには少し多かった。校長先生の忠告を聞けばよかったw

トラットリア・アミーチといい、筑波のお店、侮れないですね。

合同自主トレ参加の皆さん、お疲れ様でした。
Posted at 2008/11/24 10:34:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月16日 イイね!

冬桜とみかん狩りオフ

冬桜とみかん狩りオフはむ☆゚゚さん、主催の冬桜とみかん狩りオフに
参加してきました。
全国オフと同じ、9時に上里SAを出発。
まずは最初の目的地である桜山公園へ
向かいます。
花見客での混雑も懸念されましたが、
時間がまだ早い事もあってか、
渋滞もなく、順調に到着。

駐車場の一角の早々に、桜を背景に整列


公園内は予想以上に広く、一部だけの見学でしたが、
桜と紅葉が同時に見れたの初めて^^


続いて、名勝 三波石峡へ

駐車場の一角の今度は、秋を背景に整列


続いて神流湖畔を周遊ドライブ


途中、今度は湖に架かる橋での整列


その後、紅葉を見ながらの緩いワインディングを、
気持ちよいドライブのはずでしたが、先頭車についていくのに必死でした。
(助手席では1名心地よさそうにしてましたがw)

やっと、「風布ニジマスセンター」へ到着。
釣りはもっと苦労するかと思いましたが、我々以上に
ニジマスのお腹が空いてたようで、全員分の10匹が
すぐに釣れ、数分後にはこんな姿で…


ニジマスのあとは、みかん狩り


最後は、花園フォレストで、当初はスイーツバイキングとの話もありましたが、
流石に、もうそんなに食べれませんwので、テラス席での喫茶に。
暗くなった駐車場での終礼の後、解散となりました。


1日で、桜、紅葉、湖畔ドライブ、ニジマス釣り、みかん狩り と、
物凄く充実した密度の濃い、オフ会になりました。

幹事のはむ☆゚゚さん、綿密は計画有難うございました。
また、参加された皆様、お疲れ様でした。

(今回、初めて連続写真の投稿に挑戦してみたけど、ちゃんと見えてるのかな?)
Posted at 2008/11/16 17:32:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

完全なウィークエンドドライバーです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2022年3月~ Renault CAPTUR INTENS Tech Pack
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
過去所有のクルマです (2015年5月~2022年3月) FIAT500 限定車 Pe ...
ミニ MINI ミニ MINI
2007年11月 納車 ブリティッシュ・レーシング・グリーン ホワイトルーフ バイキセノ ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
過去所有のクルマです (2001年3月~2007年11月)

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation