• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaLのブログ一覧

2012年09月17日 イイね!

第5回BMW MINIが好き! 全国オフ参加

昨日は、「第5回BMW MINIが好き! 全国オフ」に参加してきました。

開催場所は、前回と同様、山梨県 日本航空学園 滑走路上



最寄りの双葉PAのスマートインターチェンジからは、既にMINI}のトレイン状態。

  

この道は、朝、何故か2回走りましたが、まあ、トレインが出来たので良しとしましょう(笑)



早朝から続々と参加者が集結。

  

朝だけは富士山も見えていました。




参加台数は総勢340台前後

  

  

  



しかし、9月13日に気温30度以上の「真夏日」が7月23日以降、53日連続となり、
統計史上最長を記録した甲府市。

この日も9月とは思えない天候に恵まれ、日影の無い滑走路の暑さに耐えられなくなり、
隣接したショッピングセンターへ早々に一時退避

  
    良く見ると、おじさんもpureminiさんの愛車の木陰で休息中




午後からは、ジムカーナや直線番長等の滑走路を利用した走行イベント

  

  写真の撮り方が下手(流し撮りができなくて)で、走行写真は単なる
  静止画像となってしまったので、掲載なしです。
  走行された方、すいません。

  直線番長の優勝者は午前中の「友達作ろう」イベントでご一緒になった
  餅太郎さんでした。おめでとうございます。



滑走路では、恒例になっているヘリコプター搭乗体験(今年も乗れませんでした)や、

  


航空学園らしい、飛行機にワイヤーをつけたグライダーの曳航飛行等も。

  

  





そして・・・・今年の目玉企画? コスプレ大会? まで

  

  MINI Generationの宣伝に余念の無いスパーダーマン。
  ダースベイダーのライトセーバーが少々短いのは、お愛嬌


  

  どこへ行っても人気です。撮影オファーが続きます。


  

  コスプレ ベテランのパンダさんの貫録に完全に圧倒されている
  コスプレ 初心者のスパイダーマン


  

  正直。羨まし。



あっと言う間に時間が経過し、閉会式に。

  



最後は滑走路を利用したパレードランで解散となりました。

  

  



交通情報を見ると、中央道東京方面は真赤かの大渋滞。
連休中日を甘く見てました。

山中湖の下のお店で、MINI友さん達と夕食をしてから帰宅しました。

  


参加された皆さま、お疲れさまでした。

また、暑い一日をボランティアで、素晴らしい全国オフを企画・運営してくださった
スタッフの皆様、本当に有難うございました。
Posted at 2012/09/17 20:55:54 | コメント(15) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月26日 イイね!

MINIで行こう!ずっこけ峠♪

本日は、テレビ神奈川「岡崎五朗のクルマでいこう!」という番組の
箱根 十国峠(ずっこけ峠?)レストハウスで行われた公開収録の見物を兼ねた
「MINIで行こう!ずっこけ峠♪」へ参加してきました。


公開収録見学前に、少し早めに集合して、
箱根峠から十国峠、伊豆スカイラインを経由し亀石峠へという
4月のDDR56M新歓オフでも利用したルートを往復ドライブ


快晴にも恵まれて、本当に気持ちの良いドライブでした。
(てか、やっぱり皆さん、速過ぎです)



スカイポート亀石で休憩



先日の赤オフと違って色が見事にバラバラ(笑)



新歓オフでは、風、寒さ&霧で早々に退散した滝知山展望所  快晴です



本当は背後に富士山が見えるはずですが、夏の雲の中に。






「十国峠の駐車場がそろそろ一杯になりそう」との連絡を受けて、収録会場へ移動。
駐車場に加え、収録会場も大混雑。


手を振って応えてくれているアシスタントの藤島知子さん



この炎天下での、収録は大変そうです




収録が始まっても、人垣の後方ではお二人の声も聞こえなかったのは、残念。

今回の収録の模様は、9月16日と23日に放送予定だそうです。
(ところで、千葉県でもテレビ神奈川 見れるのかな?普段は千葉テレビが放送されてるけど?)



暑さに加え、

 快晴の8月(夏休み)最後の日曜日
 陸上自衛隊による東富士演習場での富士総合火力演習(そうかえん)
 御殿場PREMIUM OUTLETSでの 夏物BARGAIN 最終日

等々、渋滞要因も満載のため、「気ま時」や「しるこや」にも寄らず、早々に帰路に。


本日、参加された皆さん、お疲れさまでした。

Posted at 2012/08/26 21:02:06 | コメント(15) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月06日 イイね!

夏の清里オフ2012 見学参加

昨日は、赤MINIオフ「第12回☆Red Hot MINI☆夏の清里オフ2012」に
見学参加してきました。

清里周辺をドライブ、萌木の村で食事&ショッピング、清泉寮でのソフトクリーム等
盛り沢山の企画。

BRGの私は、見学枠での参加でしたが、むしろ特等席で
見学させて頂いたような。。。



第一見学ポイント 清里高原大橋

 
  20数台の隊列なので、途中に一般車が入ってしまうのは仕方ないですね。

 



Uターンして戻ってきたところです。

 

 



第二見学ポイント 東沢大橋

  



いずれのポイントでも撮影隊が待機してます。

  



清泉寮 駐車場

 



まきば公園 駐車場

 


夏の青い空、白い雲、木々の緑に赤MINIは本当に映えますね。
(BRGは夏に全く似合わないなあ) 



今回初めての赤MINIオフ見学参加でしたが、家族で参加されている方も多く、
非常にアットホームな感じの楽しいオフ会でした。

ビデオ撮影等十分なお手伝いができませんでしたが、
また、機会がありましたら、参加させて頂きたいと思いました。

幹事のテッチャン+さん、Redstar☆さんを初め、参加者の皆さん
楽しい時間をありがとうございました。
Posted at 2012/08/06 01:53:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月23日 イイね!

高山散策とMINI LIVI! MEETING

週末は、高山散策とMINI LIVI! MEETINGに参加してきました。

前車がフランス車であったこともあり、岐阜県めいほうスキー場で開催されていた、
必ず雨が降ることでも有名であった、ラテン車の祭典「めいほうラテンミーティング」に
(一部の方は当時「めいほう雨天ミーティングと呼んでいましたが・・・)
2003年から毎年参加していましたが、残念ながら2006年を最後に休止に。


  2006年 当時のひとコマ 雨です(笑)
   


今回、その懐かしの「めいほうスキー場」でMINI LIVI! MEETINGが開催されると聞き、
久しぶりに「めいほう、行ってみるか」と、高山散策を兼ねて行ってきました。



初日は、中央高速から松本IC、上高地を経由して高山に。

有名な宮川朝市 

 宮川(この川沿いに一直線にお店が並んでいます)
 

 

またまた、有名な古い街並み散策

 

 

朝市に出掛けた後、古い町並みに行くというのが、高山散策の定番ですね。

 

 
ちょっと歩き疲れた方は人力車(ごくらく舎)に乗るという手も。

 


昼食は、飛騨まで来たのだからということで、少し贅沢をして、こちらで飛騨牛ステーキ

 

 




午後からは雨足が強くなり、早めに宿へ移動。

今回、宿泊したのは、市内から少し離れた里山にある「哲学の杜 行人舎」

初めて利用したのですが、築百八十年を超える古民家を利用し、
和紙を使った照明が美しく照らす素敵な宿でした。


 

 

 


お風呂は富士山溶岩浴が可能であり、部屋にはテレビもなくゆっくりと時を感じながら
リフレッシュできました。 (21時には寝てしまったのはナイショ)

この時期、”ほたる”も見れるらしいのですが、あいにくの雨であったため、残念ながら
見れませんでした。

どうも、雨だと葉の下に隠れて、飛ぶことが少ないらしいです。




翌日は、せせらぎ街道を経由して、めいほうスキー場へ。

既にたくさんのMINIが集結しています。 やはり小雨が降ってます(笑)。

 

 


関西、名古屋方面の方とも久し振りにお会いできました。


何事もなかったかのように、幌をかぶせて止まっている ぢぃじさんのロードスター

 

自然な感じで、ロードスター2台、クーペが並んでいるのですが、
本当は大変なことなんですよね。


中には、こんなMINIも???
 
 





静岡のラジコン部、楽しそうだ。
 




帰路は、帰宅時間を考慮して、ジムカーナーの見学もそこそこに
少し早めに出発し、待望の「新東名経由」で帰途に。




私の運転では、「3倍早い」体験はできませんでしたが、舗装が良いのか
凸凹がほとんどなく、皆さんがおっしゃる通り、非常に走りやすいですね。



途中の新東名 浜松SAで見つけた「うなぎエクレア」

 



最後、ご挨拶できずに先に失礼してしまった方も多く、申し訳ないです。
MINI LIVI! MEETINGに参加された皆さん、お疲れさまでした。

また、よろしくお願いします。
Posted at 2012/07/23 21:45:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月25日 イイね!

富士山すそのBBQ&運動会オフ

kanyoさん主催の「富士山すそのBBQ&運動会オフ」に参加してきました。

場所は、一昨年に参加した餅つき&そば作りオフが開催された場所と同じ、
静岡県裾野市にある「みらくのキャンプ場」


駐車場はMINIで占拠

 



到着早々にBBQ開始

 

 

とても美味しい肉。食べきれないほどの量でした。
 (もっとたくさんの肉のほか、おにぎりや焼きそば等もあったのですが、
 食べるのに夢中で画像がありません)



午後からは、今回のオフのメイン?の”大運動会”


まずは、準備運動を兼ねた全員での「ラジオ体操」

 


参加者を3チームに分けて、各キャプテンのリーダーシップの下、
表彰状を賭けたチーム対抗戦の開始です。

 


競技種目は、


①メディシングボール

 


②お玉でリレー

 


③パン食い競争

 


④(片栗粉の中に隠れた)マシュマロを探せ
 

  この画像だけみたら、一体何をしているのやら(笑)



  ご本人からの要望により、追加で掲載。



など、全部で6種目でした。



最初は皆さん、遠慮がちでしたが、いざ競技が始まると、真剣そのもの。
笑いが絶えない、予想以上に楽しい時間をすごせました。


会場の確保、BBQ食材の調達、運動会の準備、パンフレットの作成等
全て行っていただいた、kanyoさんご夫妻に本当に感謝です。


また、参加された皆さん、お疲れさまでした。(明日は、筋肉痛かな。)


 
                                         さくらちゃん
Posted at 2012/06/25 00:29:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

完全なウィークエンドドライバーです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2022年3月~ Renault CAPTUR INTENS Tech Pack
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
過去所有のクルマです (2015年5月~2022年3月) FIAT500 限定車 Pe ...
ミニ MINI ミニ MINI
2007年11月 納車 ブリティッシュ・レーシング・グリーン ホワイトルーフ バイキセノ ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
過去所有のクルマです (2001年3月~2007年11月)

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation