• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

拘りの両刃使いの愛車 [MV AGUSTA F4]

モーターサイクルショー5

投稿日 : 2012年03月25日
1
KTM:デューク125
2
リエフ:125
スペインのバイクで創業75年と長い歴史をもっているが
日本上陸はつい最近である。
今、小排気量が熱い!
3
カワサキ:ZX-14R
ショップのオリジナルカラーその1
金と置き場所があったら欲しい・・・
4
カワサキ:ZX-14R
ショップのオリジナルカラーその2
5
スズキ:隼
デモカー その1
6
スズキ:隼
デモカー その2
実は隼よりマフラーに興味を持っていたりする。
バンス&ハインズが存在していた事とマフラーのデザインがカッコイイ!
俺のF4のマフラーバフ掛け出来ないかな?
7
スズキ:カタナ1100
映画「キリン」で登場。
観たひ・・・(m´・ω・`)m
8
カワサキ:GPZ900R
映画「キリン」で登場。
第二部も映画化されたらこれが主役機になりそうな予感。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2012年3月25日 18:18
こんにちは。
華やかでいいですね。

私のエボルツィオーネのステーが折れたとき、モトコルセさんにバフがけの相談をしたら「出来ますよ」って言われました。永久保証で修理代はただでしたので、じゃあついでにバフ掛けって思ったのですが、そんな考えを吹き飛ばすお値段でした。
コメントへの返答
2012年3月25日 21:44
こんにちは(?)です。
華やかなんですが、F3とパニガーレが跨れないのがネックでした。
バフ掛け、恐ろしい値段するんですね((((;゚Д゚))))
モトコルセさん、恐ろしい子(ガOスの仮面風に)
2012年4月5日 22:31
アップありがとうございました!!!
外国車の展示は、
とても華やかですね・・・。

国内も、なんとか騒音規制等を
乗り越えて、華やかになってほしいです。
コメントへの返答
2012年4月5日 22:53
初めまして。

外車の展示って本当に派手ですよね。

騒音規制と排ガス規制はイタズラに厳しいですよね。
おかげで日本に入ってくるバイクはパワーダウンされています。 OTL

プロフィール

「桜と富士とF4とCB http://cvw.jp/b/407000/32921268/
何シテル?   04/24 23:29
ど~も、「拘りの両刃使い」でございまする。 天気が晴れの時は疲れた身体でもバイクに乗る変人です。生暖かい目で見守ってください。(・∀・) スペック:身長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

芸術とは壊れること!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 10:07:12
今回は迅速 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 10:06:46
アグスタのその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/01 02:07:42

愛車一覧

カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
ファイナルエディションです。 カワサキ主催のKSRレースを観て、無性に欲しくなり通勤用の ...
MV AGUSTA F4 MV AGUSTA F4
7年越しの念願のバイクです。 長かった・・・
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
過去の車の愛機です。 宮城時代は通勤、買い物、ドライブと大活躍でしたが、神奈川に戻ってか ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
過去の主力機です。 気楽に乗れてカッコ良く、扱いやすいの3拍子のバイクです。 この画像は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation